横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横浜ポートサイドはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. パークタワー横浜ポートサイドはどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-15 11:46:00
 

横浜駅前(徒歩6分)のタワーマンションです。総住戸258戸、34階建。
いろいろ情報交換しましょう!


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2006-01-31 21:14:00

現在の物件
パークタワー横濱ポートサイド
パークタワー横濱ポートサイド
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線横浜駅から徒歩6分
総戸数: 258戸

パークタワー横浜ポートサイドはどうでしょう?

342: 匿名さん 
[2006-05-21 11:31:00]
>>341
全て当てはまっているんじゃないの?
343: 匿名さん 
[2006-05-21 12:24:00]
336

総戸数が全然違いますよ。今回は250戸程度でしょうからタワーにしては小規模物件。
344: 匿名さん 
[2006-05-21 15:08:00]
どんどん金利が上がっても、販売を遅らせる事が売主にとっては最良なのでしょうか?
345: 匿名さん 
[2006-05-22 00:25:00]
金利が上がってショボン..
横浜ベイ・クウォーターが期待はずれでショボン..
なんてことにならなきゃいいが。
346: 匿名さん 
[2006-05-22 00:39:00]
シャッター天国にならない事を祈りましょう!
347: 匿名さん 
[2006-05-23 13:35:00]
いくら聞いても「秋」としか答えてくれん。
まぁ、言えないのもわかるが、もう少しどうにかしてほしい。
BQも出来て大人気。販売価格が跳ね上がるとしか考えられん。
金利も上昇。
情報が少なすぎて、魅力も薄れていく。
待つだけ待って、最多が5000だったらガックリやね。
348: 匿名さん 
[2006-05-23 23:53:00]
横浜駅至近で5000万だったら安いじゃん。
ナビューレほどじゃないにしても眺望の良いタワーで。しかも免震だし。
北向きの格安部屋は無いのに、それで最多が5000万なら御の字。
349: 匿名さん 
[2006-05-24 00:02:00]
最多安くて7000だろうねぇ。
350: 348 
[2006-05-24 00:10:00]
>>349

さすがに、そこまでは行かないと思います。

でも、角部屋やメゾネットなどは
歩道橋デッキや結婚式場で視界を遮られる低層階を除いて
それくらい行きそうですね。

ちなみに、三井の販売前・販売中の物件をまとめた冊子によれば
このマンションの、店舗の入る低層部分と周辺の壁や歩道は
エージング加工した赤レンガや、ガス灯・石畳などの材料をふんだんに使って
かなりエキゾチックで、西洋の街並みに近い雰囲気の
港ヨコハマらしいイメージの景観になるそうで楽しみです。
351: 匿名さん 
[2006-05-24 00:11:00]
MMより高い訳ないでしょ!
352: 匿名さん 
[2006-05-24 09:06:00]
>349
それはないでしょ!(笑)
眺望が良いのは一部であって、そこなら7000はありえるかも
しれないけど、最多が7000はないんじゃない?
最多7000というチラシ見ただけで、誰も集まらないよ。
同じ7000支払うなら、間違いなく他の物件に流れるんじゃない?
353: 匿名さん 
[2006-05-24 09:30:00]
タワーズだって、最多3000万台だったと思います。
354: 匿名さん 
[2006-05-24 11:06:00]
>350
メゾネットって他より高くなるのかな?
前見た物件では価格は変わらなかったです。
階段部分も平米数に入るので活用できる面積は限られるし、当然バリアフリーじゃないし、エアコンもききづらいし・・・
好き嫌いが分かれることは確かですね。
355: 匿名さん 
[2006-05-24 23:32:00]
高くなるでしょ。他の物件はともかく、ここのメゾネットは
床面積が広め(90平米以上)の部屋ばかりだし。

武蔵小杉のタワーのように、北側の人気薄の部屋にだけメゾネットを設けて
北側の付加価値を高めるために使うケースなら、別ですけどね。
356: 匿名さん 
[2006-05-24 23:42:00]
>>352
>眺望が良いのは一部であって、そこなら7000はありえるかも
>しれないけど、最多が7000はないんじゃない?

たしかに最多が7000はあり得ませんね。しかし角部屋に関しては
「7000もありえる」どころか、確実に越えるでしょう。

ナビューレも、安い安いと言われましたが、眺望の良い東南角部屋は
商業棟に視界を遮られる低層階を除けば、7000万以下はありませんでした。

87平米(〜25階)で7300〜8000万。98平米(〜38階)で9300〜9800万。
それ以上(110平米)は1億4000万。

パークタワーは場所が奥まってる分ナビューレより眺望条件が悪いですが
それでも角部屋に関しては7000〜9000万台になるのでは。
最上階は100平米越えで「億」まで行くでしょうね。
357: 匿名さん 
[2006-05-25 09:00:00]
>356
ふむふむ。眺望も望めないし、環境も良くない。
で、そうなると、駅近以外にどこに魅力を感じるのだろう。
と言うよりも、7000ぐらい出せない人にとって、それでも
この物件を手にしたい理由ってあるのだろうか。

358: 匿名さん 
[2006-05-25 09:02:00]
横浜駅近と仕様だけ十分でしょ!
環境も別に悪くない。
359: 匿名さん 
[2006-05-25 12:53:00]
え?仕様って、もう出てるの?
360: 匿名さん 
[2006-05-27 10:38:00]
ホームページ復活しましたね。発売時期延期以外は変更が見当たりませんが。
361: 匿名さん 
[2006-05-27 18:04:00]
排気ガスの影響は高さによる。
方角による。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる