横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横浜ポートサイドはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. パークタワー横浜ポートサイドはどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-15 11:46:00
 

横浜駅前(徒歩6分)のタワーマンションです。総住戸258戸、34階建。
いろいろ情報交換しましょう!


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2006-01-31 21:14:00

現在の物件
パークタワー横濱ポートサイド
パークタワー横濱ポートサイド
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線横浜駅から徒歩6分
総戸数: 258戸

パークタワー横浜ポートサイドはどうでしょう?

322: 匿名さん 
[2006-05-18 13:19:00]
ザ・ヨコハマタワーズとナビューレってどちらが高かったのですか?
323: 匿名さん 
[2006-05-18 14:01:00]
株価暴落、金利上昇=第二期バブルの終焉→土地価格も下落に向かうんじゃない
324: 匿名さん 
[2006-05-18 14:14:00]
ポートサイド地区にたまにお子様たちを見かけるけど、
どこの小学校や中学校に行ってるんだ?
325: 匿名さん 
[2006-05-18 16:23:00]
>324
小学校は国道渡ったところの幸ケ谷小学校、中学は反町にある栗田谷中学です。
326: 匿名さん 
[2006-05-18 16:44:00]
>325
幸ケ谷小学校って、あの歩道橋に入り口があるところですかね。
ということは、当然ながらコットン地区と同じ学区になるんですね。

横浜市のサイトを見たところ、学校や託児所などポートサイド地区からの
要望書について検討材料となっているみたいですね。
役所的な発言にも感じますが、感触は悪くない感じがします。
327: 匿名さん 
[2006-05-18 17:04:00]
コットンは神奈川小では?
328: 匿名さん 
[2006-05-18 22:38:00]
うん?営業は幸ケ谷小学校って言ってたけど・・・
329: 匿名さん 
[2006-05-19 17:30:00]
神奈川区星野町は幸ヶ谷小ですので、MGTは幸ヶ谷小です。もちろん金港町も幸ヶ谷小です。
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/gakku/index.html
330: 匿名さん 
[2006-05-20 02:00:00]
本来の学区はね。

でも、コットンの販売の時に営業さん曰く
「コットンもナビューレも幸ヶ谷小だと、児童増加が多すぎて対応できないかも」
「なのでコットンの住民に関しては、幸ヶ谷小と同じくらいの距離にある神奈川小に
特別に割り振られる可能性がある、との回答を区から受けています。」
という話でした。
331: 匿名さん 
[2006-05-20 11:24:00]
子供を連れて国道を渡る時、いつも子供が咳き込みます。
やはり、国道、高速道路の排ガスの影響は凄いですよ。
332: 匿名 
[2006-05-20 19:33:00]
本日葉書が来ました。 秋の販売になるようです。理由の記載は有りません。 価格を高く設定してくるのか安くしてくるのか?? YCAT跡も未だ発表されていないし、物件寝かせておけば(工事も休憩のようだし、引渡しは遅れるのでしょうから)金利を考えても安くするのは難しくなるような。。
三井とは変な戦略だな????
333: 匿名さん 
[2006-05-20 19:53:00]
>>331

高島町のパークタワーのように、高速・国道が直近で
しかも、マンションより海側にあるなら影響はデカいが・・・
(だから高島のパークは、すぐに候補から外した)

ここのように、200〜300mの距離があって
しかもマンションより内陸側に道路があるならば
さほど影響はありません。

喘息もちとかでない限り、実害は少ないでしょう。
334: 匿名さん 
[2006-05-20 19:57:00]
秋の販売ですか・・・隣接地の「横浜ベイ・クウォーター」が八月末開業。上手いこと延期したね。
ライバル皆無でゼロ金利解除で金利は上昇か。
でも横浜ベイに住みたい人はその時期販売するのはここだけ。
恐らく殿様商売ですな。
335: 29 
[2006-05-20 21:07:00]
全くだよね。
ピカピカのベイクォーターが完成すれば、ナビューレよりも相当高くしても買いたいと
思う人は出てくるでしょう。って作戦だね。
MMの3つのマンションの残り部屋も完売し、MGTの販売も終わる。
森ビルはずっと先。

殿様商売確定ですね。
336: 匿名さん 
[2006-05-20 21:15:00]
裏目に出なければ。。。
タワーズもライバル無しでかなり苦戦していましたよ!
337: 匿名さん 
[2006-05-20 21:16:00]
パークタワーはまだ部屋はあいてますよね
338: 匿名さん 
[2006-05-20 22:47:00]
>>333 >>334

あ、な〜るほど! そういうことか。

たしかにBQがオープンした後なら、女性向け雑誌などが特集組んで
紹介しまくるのは必至だし、それで知名度が上がったあとならば
かなり付加価値が付くもんね。

ちなみに、ここもナビューレと同じく
BQや「かもめ大橋」(きた東口へのデッキ完成後はデッキ)を通って
雨に殆ど濡れずに横浜駅まで行けるんですよね。

眺望や徒歩6分の近さ以上に、そこも魅力的です。

>>337 それは高島町の方ですよね? このスレでは混同されますよ。
339: 匿名さん 
[2006-05-20 23:10:00]
土地価格の上昇により延期。
予定していた価格を跳ね上げて、秋に販売。
340: 匿名さん 
[2006-05-20 23:21:00]
土地の価格上昇って・・・まだ土地代を払ってないのかよ(笑)
341: 匿名さん 
[2006-05-21 09:41:00]
土壌問題、設計問題、殿様商売戦略
どれであっても嬉しくない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる