株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム船堀サウスステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. クレストフォルム船堀サウスステージってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-27 15:02:46
 削除依頼 投稿する

クレストフォルム船堀サウスステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区船堀4丁目839-1、840-1(地番)
交通:
都営新宿線 「船堀」駅 徒歩6分
間取:3LDK、3LDK+N
面積:66.60平米~73.09平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/funabori/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-10-02 12:23:22

現在の物件
クレストフォルム船堀サウスステージ
クレストフォルム船堀サウスステージ
 
所在地:東京都江戸川区船堀4丁目839-1、840-1(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩6分
総戸数: 67戸

クレストフォルム船堀サウスステージってどうですか?

61: 匿名さん 
[2011-01-08 11:52:09]
私が実際に歩いたときは約6分~7分でしたよ。
そう遠くないと感じました。

契約した方のお値段や間取りなどうかがいたいです。
63: 匿名さん 
[2011-01-09 00:29:04]
東京からの通勤時間を考えると安いですね。
二重床でないことと洗面所が狭いのが気になりす。
最近はディスポーザなしが多いが必要ないと思っています。
64: 匿名さん 
[2011-01-11 00:18:48]
>>63
あれば当然便利だろうけど、手で除ききれなかった細かい物が詰まって結構故障するという話も
出てますね。玉ねぎ皮の小さなクズや小さな魚の骨とか、やはり追いきれないですよね。
小袋を破った時の切れ端とか絶対に残しそうなんだけど、あれは大丈夫なんだろうか。

買い替えに近いくらいの修理代かかるとか。何年も故障しないという人もいますが。
まあそれを言ったら、床暖房や給湯器だって買い替えはとんでもないコストになりますけどね。
でもマンション住まいでこの二つは外せない。
65: 匿名さん 
[2011-01-11 01:01:34]
安いんですか?70平米・中階層で幾ら?
66: 匿名さん 
[2011-01-17 10:40:05]
73平米の角部屋いいな~
モデルルームに行った方、お値段どれぐらいでしたか??
67: 匿名さん 
[2011-01-20 19:48:26]
南東、南西、階によっても値段ちがいますよ!
68: 匿名 
[2011-01-23 17:20:22]
うーん、長谷工らしさが良く出たマンションだった。
69: 匿名 
[2011-01-23 17:20:23]
うーん、長谷工らしさが良く出たマンションだった。
70: 匿名さん 
[2011-01-31 09:04:23]
江戸川区優先分 完売ってあったけど、
何戸売れたのかなぁ。
71: 匿名さん 
[2011-02-05 21:35:44]
区民優先住戸30戸を含む とあるので、そのくらい売れたのではと…
72: 匿名さん 
[2011-02-16 23:05:53]
大通り沿いで環境がよくないね。
やはりプラウド船堀セカンドができるまで待つかな。大規模マンションで立地もいいから楽しみだわ。
周りの賃貸に住んでいる人はマンション反対運動してお金せびるんだろうね。
73: 近所をよく知る人 
[2011-02-17 19:56:59]
賃貸入居している人間は何の権利があってお金せびれるんですか?
所有権もないのに日照権侵害なんて主張する当事者適格すらないのに。
何か権利侵害あるんですか?せびるなら住宅供給公社に頼んでその分家賃まかすという
ぐらいでは?
ちなみに私はいなげやマンションの住人ですが…
74: 匿名さん 
[2011-02-17 20:59:47]
いなげやの住人さん
3丁目のプラウド説明会は行きました?
クレーマーの方すごかったですよね。
内容はここでは書けませんが、プラウドの発売時期、予定戸数、南向き中心だとか色々情報がわかったからよかったです。
75: 匿名さん 
[2011-02-18 18:39:02]
3丁目プラウド説明会など、どのような内容だったか、書ける範囲で教えてもらえるとうれしいです。
迷っているものです。
76: 匿名さん 
[2011-02-18 22:23:04]
3丁目プラウドは1Fでも十分日照があるので
低層階でも@200~かと。
最上階の15Fで@280位かと。

船堀では、3丁目プラウドが最強になるかも。

現時点の最強は、3丁目の大京。
大京と言えども、建物の構造や仕様は高級仕様なので。


77: 匿名さん 
[2011-02-18 22:29:02]
お金あればプラウド、なければクレストフォルム。迷うことはないと思いますよ。
大京は今のところ、価格、立地とてもよかったですね。
中層階、75m2で4200万円くらいでしたね。
プラウドはもっと強気に来るでしょうね。
ちなみに最上階は14階です。店舗は2つ入りますよ。
78: 近所をよく知る人 
[2011-02-18 22:49:52]
プラウド船堀ファーストで72㎡で平均5000万円ですから、諸費用やオプション込みで5500万円程度の
資金を確保できるかどうかで判断すればよいと思います。しかも野村は手付金で1割事前に払いますの
で頭金は最低500万円は必要です。
79: 匿名さん 
[2011-02-18 23:58:34]
船堀で5000万円出すなら、ミッドランドアベニューを検討するかな。立地、利便性は向こうの方が全然いい。
80: 匿名 
[2011-02-19 04:22:57]
仕様は日本最低だけどな(笑)
81: 匿名さん 
[2011-02-19 09:56:00]
ミッドランドアベニューなんて、
180cmの私が頭ぶつけるような下がり天井。
論外でしょう。あのチープさは、古今稀です。
ところで、プラウドは100㎡クラスはあるのですか?
ご教示頂ければ幸いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる