横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-17 23:43:00
 

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/

[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】

801: 匿名さん 
[2006-11-17 13:37:00]
>>792
はっきり言って迷惑です。
マンション外の子供たちに占領されそう・・・。
なんだかなー。
802: 匿名さん 
[2006-11-17 13:54:00]
そんな迷惑だなんて・・・。
あくまで公開された公園なんですから、
あまり『自分達のもの』的な
考えを無くした方が暮しやすい
と思いますよ。
モラルに欠けた迷惑・危険な行為が
ないよう、お互いに気をつけて行きたいです。
ちなみに私も購入者です。
近隣の方々とも是非、仲良くさせて頂きたいです。
803: 匿名さん 
[2006-11-17 13:55:00]
>>801
そうは思っても、それを言っちゃいけない。
あそこは公開空地としてるわけだし、地域の
人たちと仲良くしていかないと。
それが、子供達の安全にも繋がるとの期待も込めて。
804: 匿名さん 
[2006-11-17 13:58:00]
ただ、ヤンキー(死語?)や、頭悪そうなガキどもの
溜まり場にだけは絶対にさせたくはない。
特に夜が心配。鍵掛けたって、奴ら入ってくるからね。
805: 匿名さん 
[2006-11-17 13:59:00]
この雰囲気は、またいつもの時期なんでしょうか。
個人的には、球技は反対、柔らかいボールで小さいこと親がキャッチボールするくらいならOKって感じです。
周辺住民の方も公園に活用して頂くのは、マンションを建設する経過だとか、ご近所と仲良くする意味でもある意味当然の事だと考えます。
806: 匿名さん 
[2006-11-17 14:06:00]
購入者です
>>803
の意見に賛成です。
今住んでいる近辺では小さいお子さんと小学生位の子供達の遊ぶ時間帯が違い、自然と住み分けができていましたよ。私も一歳の子がいますので、午後からは室内にあるプレイル-ム遊ばせようかな〜と考えてます。・・・でも混みそうですね。

807: 匿名さん 
[2006-11-17 14:13:00]
騒いでいる時は警察がすぐに来てくれます。
>>805さん
この雰囲気はたしかにそうですね
ちなみに この土日は価格発表会がある筈・・・。
808: 匿名さん 
[2006-11-17 15:27:00]
792さん、これだけ大規模になるといろいろあると思いますが、うまくおつきあいできればと思っています。
宜しくお願いします。
809: 匿名さん 
[2006-11-17 18:32:00]
>>790
各居室の電気が付いてない今は、エンジェルリングが浮いているように
見えると思いますが、入居が始まって居室の電気が付くようになれば、
全然印象が変わると思いますよ〜
810: 匿名さん 
[2006-11-17 23:09:00]
エンジェルリング 結構素敵だと思いましたケド。
811: 匿名さん 
[2006-11-17 23:10:00]
購入者です
広場での球技に関しては反対です。
理由は、子供同士でもしケガなどトラブルになった場合、管理組合の責任など訴える親が居そうだからです。
親子でボール遊びぐらいのレベルならいいでしょうけど、ミニサッカーなどされると芝も傷みますし・・
812: 匿名さん 
[2006-11-18 00:46:00]
入居時点で完売とする為、売れ残りを値引きしたりしますが、T&Pはモデルルームを残して、この経費を見積もっても、売り渋ってジリ値上げした方が利益が出ると売主は見ているようで、値引き交渉など論外の感じだった。売り手市場です。
どなたかキャンセル住居検討しているかたいますか?またキャンセル住居は先着順となんですか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000098-mai-bus_all
813: 匿名さん 
[2006-11-18 12:40:00]
根拠は無いが、住友不動産の物件ですよ。
値引きなど、ありえないと思いますが・・・
最後の1〜2戸に数万のシスコンオプション券が
付く位と思われます。
814: 匿名さん 
[2006-11-18 14:10:00]
根拠は無いが、住友不動産の物件でもあり大京の物件でもあるのですよ。
値引きなど、ありえると思いますが・・・
815: 匿名さん 
[2006-11-18 14:45:00]
>>814
そーだね,有り得るかもね,いや,あるよきっと!だから買いなよ,頑張って値引きしてもらって‥。
がんばれ〜!
816: 匿名さん 
[2006-11-18 14:57:00]
マンション内のモデルルームに使った部屋は値引きするでしょ?
817: 匿名さん 
[2006-11-18 15:41:00]
>>815
そ〜ですね、値引きがあると踏んでいる方は、
ぜひ値引きして買ってほしいものですね〜
幸運を祈ります!!

>>816
それはありますよね!
ヨドバシ川崎アウトレットのような感じでしょうか。

818: 匿名さん 
[2006-11-18 23:26:00]
今のこの世の中の状況でなんで値引きする必要があるんだか・・
売り逃げるのならスニーカタウンの用に低価格設定で先着順受付で
営業やモデルルームの経費を少なくするのが王道では?

これだけ値段上げても(階数から計算すると1期の3割位値上がりしてますよね)モデルルームはにぎわっているわけで、新聞広告をバンバンいれてもモデルルームを延長で借りても利益があると読んだわけでしょ?営業は。
819: 匿名さん 
[2006-11-19 01:21:00]
マンション価格は
都心では3割、東京近郊でも1〜2割今後アップすると新聞に出てました。
ま、この報道が当たればですが・・・・・
値上がり前に購入しちゃった者としては、ラッキーかな!?

前回の住居を購入する当時(バブル末期)は、半年で2割以上下がっていた頃のことを考えれば
少しはマンション価格が落ち着いてきたかなぁ、という個人的な感想です。

先はわからないですけどね。
820: 匿名さん 
[2006-11-19 01:54:00]
月曜に鍵渡しです。
せっかくの日なのに雨の予報・・・(汗
821: 匿名さん 
[2006-11-19 02:27:00]
食洗機とかシスコンオプションがキレイに工事されてますように。。
あれだけ内覧会で傷とかを補修してもらったのに、それが台無しに
なったらショックです。
822: 匿名さん 
[2006-11-19 10:32:00]
うちも月曜日に鍵引渡し。引越しは27日。
昨日あたりからダンボールが占拠しはじめてます。
823: 匿名さん 
[2006-11-19 15:31:00]
うちは22日引越!
たのしみ〜。

マンションは、仮囲いも取れて、たかぎクリニックと調剤薬局の看板も出ていますね。
クリニックといえば、KSP4Fに新たにオープンするようですね。
824: 匿名さん 
[2006-11-19 16:50:00]
うちは25日!
いよいよ近付いてきました〜
825: 匿名さん 
[2006-11-19 17:31:00]
>>818

> これだけ値段上げても(階数から計算すると1期の3割位値上がりしてますよね)モデルルームはにぎわっているわけで、新聞広告をバンバンいれてもモデルルームを延長で借りても利益があると読んだわけでしょ?営業は。

どう計算すれば、3割の値上げなのでしょうか。
3割って、4,000万なら5,200万ですよ。
826: 匿名さん 
[2006-11-19 17:43:00]
一期やその前のプレ販売では東側の高層階がかなり弱気な価格で販売されました。
高層マンションは1階下がるごとに数十万価格が違っていきますが
今販売している階の値段って本来高層階より数百万下がるはずなのに・・・って事です。
プレや1期の価格を知らない人達にはご愁傷様としか言えないのだけど。
827: 匿名さん 
[2006-11-19 18:47:00]
マンション価格は、景気とか金利とかと同様に刻々と変わるものですから
まぁ、そういうものということで。。

ともかく上昇局面であることは間違いようですね。
828: 匿名さん 
[2006-11-19 20:43:00]
実際は、1割も上がってないですよ。
829: 匿名さん 
[2006-11-19 21:01:00]
エンジェルリング点いてますね〜
でも居室が真っ暗の中、エンジェルリングだけが浮かび上がって見える姿は今日限りでしょうね。
明日の夜にはいくつかの部屋に明かりが灯っているのでしょうね。
我が家はみなさんより少し遅れて12月中旬の引越し予定です。
830: 匿名さん 
[2006-11-19 22:58:00]
>>プレや1期の価格を知らない人達にはご愁傷様としか言えないのだけど。

知ってる者です。
第三者として言っておきますが、上がってないですね。

ちなみに、川崎市高津区の土地価格は上がりもせず、下がりもせず現状維持で発表ありましたよね。
831: 匿名さん 
[2006-11-19 23:11:00]
>>川崎市高津区
不足でした
川崎市高津区のあの場所の
832: 匿名さん 
[2006-11-19 23:34:00]
なんか勘違いしてるんじゃないの>3割値上げ
下の階がどうのとか言ってるの同一人物みたいだし。
833: 匿名さん 
[2006-11-20 00:09:00]
いよいよ明日引渡しです!私は1年以上も待ちました。ホント楽しみです。
引越しもありますが、ひとまず部屋のキーを手に入れて自由に部屋に入りたいですね。
なので今更価格が上がるとか、下がるとかもーいいです・・・。
気に入った人が買えばそれでいいんじゃないですか。客観的な情報はもう竣工されて
いるわけだから現物を見ればいいんですし。
834: 匿名さん 
[2006-11-20 01:05:00]
私は郵送で会社で受け取りです!
火曜日には届くのかなぁ〜
835: 匿名さん 
[2006-11-20 01:19:00]
私も明日引き渡しです
近所なので、夜には手荷物を運んで夜景を楽しみます!(でも雨かな・・・)
836: 匿名さん 
[2006-11-20 01:30:00]
優良なマンションは値上がり傾向にあるようだが、
だからここも、と考えることが誤りなのでは。
837: 匿名さん 
[2006-11-20 01:46:00]
ご愁傷様とかいう感覚はどうなんでしょうね。
早いうちに購入できて嬉しいのも解るけどそこはじっと
心の中に閉まっておくのが大人の“たしなみ”というものですよ。
838: 匿名さん 
[2006-11-20 01:48:00]
>>837
大人ならいちいち反応しないこと!!!!!!!!!
あなた、“たしなみ”を身につけたら?
839: 匿名さん 
[2006-11-20 02:01:00]
>>838
あなたもね!!!
840: 匿名さん 
[2006-11-20 21:21:00]
鍵貰ってきましたよ。
再内覧の時に指摘した点を確認のため部屋にも入りました。
夜は初めて。雨にも関わらず、夜景がキレイでしたね。
841: 匿名さん 
[2006-11-20 22:11:00]
>>840
いいなぁいいなあ
夜景すごく綺麗ですか〜?
842: 匿名さん 
[2006-11-20 22:19:00]
気になって会社帰りに立ち寄ってみました。
全部で8部屋に明かりが灯っていました。いよいよこの日が来たんだな〜って感じですね。
家は12月に入ってからの引越しです。
843: 匿名さん 
[2006-11-20 22:28:00]
鍵GET!もう自由に出入りできると思うと嬉しいです。
今日すでに引越しの車を何台かみました。私も引越しが待ち遠しいです。

内覧会ですが、最終確認が終わってません。。。引越しまでに終わるのか、ちと不安です。
フローリングの継ぎ目がどうしても気になってしまって、なかなかOKできないでいます。
1年点検では生活上での傷、きしみなどには対応できないと言われたので、やはり、納得いくまでは
直せる範囲で直してもらおうかなと思ってます。
844: 匿名さん 
[2006-11-20 22:28:00]
私は家内が鍵を受け取ったのですが、残業でまだ部屋に入っていません。
夜景を一目見てから寝るぞ〜!
845: 匿名さん 
[2006-11-20 22:46:00]
我が家も今日鍵ゲットです。
何せ1年以上も前の契約でしたので、感無量です。
うちの部屋自体は無難に内覧済みましたが、共有部の汚れが少し気になっています。
具体的には、エレベータフロアのタイルや、廊下の汚れです。
三井住友の方曰く、引渡し時にはきれいになります、とのことでしたが今日時点では変化なし。
最終的には管理組合経由でクレーム入れるしかないのですかね。
(それにしても、今回の内覧通じて、相対的に三井住友建設社員の顧客対応は成ってない気がしました)

エンジェルリング、私は結構いいと思いますよ!
846: 匿名さん 
[2006-11-20 23:05:00]
エンジェルリングまだ見てません・・・早くみたいなぁ〜!

我が家は、明日鍵もらいます。
契約が1年以上前、建物が出来る前だったので
待ち遠しい時間を過ごしてきました。
管理組合で、クレームはどんどん言っていきましょう!
保証期間が、同じ家の中の設備でも設置されている機械や床、壁材などで
共有部分では、配管や屋上の防水シートなど・・・
保証期間が違うので、入居時にチェックしましょう!
847: 匿名さん 
[2006-11-20 23:08:00]
みなさん、うらやましい〜
郵送で明日会社に届くかなぁ。。
848: 匿名さん 
[2006-11-20 23:50:00]
公園(みどりの大広場)の利用についてですが、
管理組合の規定ではありますが周りの利用者への迷惑行為として、
野球やゴルフの素振り、広場を占有する行為については注意を促しています。
18時には閉門するようですし、監視カメラも設置されてますから
常識的な範囲での利用であれば目くじらたてることもないのかな、という感じです。
849: 匿名さん 
[2006-11-21 02:12:00]
深夜になってしまいましたが、ようやく念願の我が家に入れました。
近所なので徒歩で移動。北側の入り口から鍵が開いたときは結構感慨深かったです。

取り急ぎ、トランクルームに最初の荷物をしまって、いざ部屋へ!
廊下の向こう側に、曇りなのにすごいきれいな夜景が広がっていました。
うーん。やっぱり最高!

ちなみに、電気はブレーカーをONにしたらすぐ使えました。
シスコンさんに頼んだ家具は、設置位置の手前くらいに、丁寧に保護財に乗せられて納品されていました。
850: 匿名さん 
[2006-11-21 05:41:00]
>845さん
おそらく三井住友建設の方は、技術屋だろうから、顧客対応はこんなものかな? と思っておりますが、甘いですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる