住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-23 11:13:09
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

※良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

施工会社:竹中工務店
管理会社:住商建物

[スレ作成日時]2010-09-30 22:21:04

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)

902: 匿名 
[2011-03-29 17:11:48]
庭つきじゃ満足できないの
広い家に庭と田畑、3つほしいのさ
903: 匿名さん 
[2011-03-29 21:34:58]
ついでに、牛も飼いたい。
904: 匿名さん 
[2011-03-29 22:43:22]
田畑?
牛?
そら千中じゃ無理だわ。
農家だね。
いいな~
905: 匿名 
[2011-03-30 00:46:23]
500万も出せば、広い家に庭と田畑だけじゃなく山までついてくるよ。
田舎暮らしでのんびりどうぞ!
906: 元周辺住民さん 
[2011-03-30 07:03:02]
まだ公式発表で30戸以上残っているのですね。
そろそろ、買った人の中に転勤等で売る必要がある人が現れると思いますが、
未契約の部屋が残っていると不動産屋さんは施主に遠慮して宣伝を打って
くれないので、ここって当分換金性がかなり低いんじゃないでしょうか?
賃貸でも投売りでもいいから早く完売したことにしないと、
事故物件を高価で買ってくれた人に迷惑がかかるんじゃないでしょうか?
竣工後2年も3年も経っても値引きも価格改定もせずに新築扱いで売るというのは
どういう神経なのでしょう。興味があります。
907: 匿名さん 
[2011-03-30 10:54:55]
どういう神経か、と言うよりどういう論理かということですね。
あまり興味は無くなったけど。
908: 匿名さん 
[2011-03-30 19:04:10]
売れなくなっタワー。
909: ビギナーさん 
[2011-03-30 20:49:25]
全然興味なかったけど、ちまたで2年くらい前かな、普通に、このマンションの悪口昼ごはんのときに出てたで。何があったの?そのときは、タワーでも欠陥おこるんや~って思っただけやったけど。

も1回ちゃんと誰か改めて何があったんか書いて~。
910: 匿名さん 
[2011-03-31 11:05:03]

過去記事見たらわかるよ。
いまさら悪口書いて
器が狭いと思われるのもいやだし。
また貧乏人の僻みと思われるのもいやだしね。
911: 匿名さん 
[2011-03-31 16:49:31]
>「器が狭い」、「貧乏人の僻み」
いつまでもこんな所をウロウロしている時点で、
当たらずとも遠からず・・・私も含め・・。
912: 匿名さん 
[2011-03-31 20:31:52]
起こった事実は消えません。それを受け入れて買うには高過ぎタワー。
913: 匿名 
[2011-04-01 11:25:40]
私はマンション暮らしの窮屈さに飽きて
ニュータウンに家を建てたから
単純に興味ある

これほどの高層マンションで
かつ、千里では珍しい商業地に建てられたマンションは他にはない

欠陥はともかく、
住み心地は気になるわ



狭くていや
エレベーターなかなか来ない
下まで郵便物とりに行くのがめんどくさい
立体駐車場で億劫
管理組合うるさい
上下の騒音が気になる
洗濯物が干しにくい
緑がない
地震怖い

けど、
見晴らしがいいわ
駅がで、利便性がいい
二人ですむには住みやすい
庭の手入れとか、しなくていいから楽
セキュリティが安心

という、メリットが勝ってる?

住んでる人に、ぜひ聞きたい

914: 匿名さん 
[2011-04-01 21:05:12]
どのマンションも、戸建てには勝てないでしょ。多分。知らんけど。
915: 匿名さん 
[2011-04-02 21:32:33]
セキュリティは絶対マンションが勝ってますよ。
戸建てのセキュリティは限度があり苦手。
マンションだと二重エントランス・エレベーターと安心感があります♪
916: 匿名さん 
[2011-04-02 23:02:07]
自宅をマンションみたいにすれば。。。
917: 匿名 
[2011-04-03 13:54:00]
さすがに千里タワーなら屋上から侵入なんてありえないし
下からでも、泥棒するには人目につきすぎだよね

それと、千里タワーのお隣?に
老人専門病院ができて
ここだと、金さえ払えば、
お年寄りの長期入院が可能で、入院難民にならなくて済む
老後のことを考えても魅力的だよね

利便性もいいし
セカンドハウスにしたら最高
それか、自然豊かなとこに別荘を持つか
お金があれば、やっぱり購入したいですね

高齢者は喉から手が出るくらいほしいかも



918: 匿名さん 
[2011-04-03 20:14:46]
腰が弱っているもの同士で、お似合いですね。
919: 匿名さん 
[2011-04-04 11:04:11]
そうかぁ、高齢者向きか・・。
確かに金の無い若い奴等には似合わないな。
920: 匿名さん 
[2011-04-04 18:34:19]
ここは、真のお金持ちが住まう所です。
921: 住まいに詳しい人 
[2011-04-04 20:17:20]
金持ちはタワマンなんか住まないよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる