住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-23 11:13:09
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

※良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

施工会社:竹中工務店
管理会社:住商建物

[スレ作成日時]2010-09-30 22:21:04

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)

1: 匿名さん 
[2010-09-30 23:26:20]
ただいま、移動完了しました。記念すべきその10です。
2: サラリーマンさん 
[2010-09-30 23:27:09]
やっぱり途中参加の方々のために、このタワーの事故の経緯やその後の対応の事実関係を掲載しておいたほうがいいのかな?
3: 匿名さん 
[2010-09-30 23:28:50]
OKでしょう。
事実ベースでの公表がいいでしょうね。
時系列にするとわかりやすいかも。
4: 周辺住民さん 
[2010-09-30 23:31:08]
いまだに盛況ですねこのスレも。
まあどんなに頑張って大騒ぎしても、結局千中のランドマーク的存在として人気出ていくとおもいますが。
やっぱりパークハウスとか西町とかよりも存在感ありますし。
レジデンスはどうなるでしょ?出来上がりをみてるかんじではなんか周囲に埋もれてる雰囲気もありますが、立地で人気が続くのかな。
5: ご近所さん 
[2010-09-30 23:33:51]
パークのほうが人気あると思いますよ。
6: 匿名 
[2010-10-01 06:27:54]
現時点での人気は、パークハウス。比較もできない。
ただ、千中のランドマークは、タワー。建物自体が目立つ。

7: 匿名さん 
[2010-10-01 19:42:19]
たしかにこの建造物で千里中央の方角がわかります。
大阪市内からも良く見えます。ただ夜はあまりよく見えません。
8: 匿名さん 
[2010-10-02 00:15:44]
柱の事故は2008年?2010年?
9: 匿名 
[2010-10-02 03:03:07]
2009年
10: 匿名さん 
[2010-10-02 09:54:48]
2011年
11: 匿名さん 
[2010-10-02 10:30:29]
柱の事故は存在しない。。。と信じてます。。。
12: 物件比較中さん 
[2010-10-02 14:56:43]
施工中のトラブルの件はもういいんじゃないですかね。過去のレス等で十分語られてますし。
有益な掲示板にする為に、現在の情報を集めたいですね。

今日、千里中央駅で小さなパンフレット配ってましたね。電車の中吊りや駅のポスター・パネルの展開も最近復活してて、
夏休みの販売の勢いを使ってそろそろ本気で売ろうとしてるんですかね。
13: 匿名さん 
[2010-10-02 17:56:32]
夏休みに購入された方でしょうか、
今日も引越業者が荷物を運び込んでいましたよ。
14: 匿名さん 
[2010-10-02 18:06:11]
賃貸
15: 物件比較中さん 
[2010-10-04 17:56:02]
今日新しいMRができると資料が届きました。
16: 匿名さん 
[2010-10-04 20:16:28]
昨日も引っ越しされてましたね。
最近、第二波の入居ラッシュといったかんじですね。
竣工後一年みられて、納得いったって購入者も多かったのでしょう。
17: 匿名さん 
[2010-10-05 02:50:06]
はしらのきーずーは

時間がたつと消えるの?
18: 購入検討中さん 
[2010-10-05 07:32:53]
てことは旧モデルルームは売りに出すんでしょうかね?
19: 匿名さん 
[2010-10-05 08:00:51]
残りわずか??
20: 匿名さん 
[2010-10-05 08:26:41]
わずかではなかったですよ。まだ結構残ってましたよ。特に上層階。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる