横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-01 00:44:00
 

完売目前で「その8」まできました。
完売後の交流の場を「住民版」に統合するならば、
これで最後となるのでしょうか?
とうとう私もお役御免かな。

それでは、
購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1649
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/

[スレ作成日時]2006-05-28 08:55:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その8

342: 匿名さん 
[2006-07-23 19:39:00]
立地が良いとは?
単に駅から近いと言うこと?
343: 匿名さん 
[2006-07-23 21:33:00]
上永谷という一流の駅の。
344: 匿名さん 
[2006-07-23 21:34:00]
>>342
駅近を含めて生活がしやすく便利ってことでしょう。
学校や金融機関、商業施設が近くにあって、
ゴミゴミした感じじゃないとこ。
345: 匿名さん 
[2006-07-23 21:44:00]
343の煽りには乗らないように。
346: 匿名さん 
[2006-07-23 21:46:00]
郊外の駅で、ほどほどに便利だと思います。
347: 匿名さん 
[2006-07-23 22:14:00]
>>342
>>343

やれやれ・・・
348: 匿名さん 
[2006-07-24 06:43:00]
上永谷の中ではLが一番ゴミゴミしてますが。
349: 匿名さん 
[2006-07-24 10:51:00]
敷地が4方道路に面しているところも、土地の価値を
上げています。
350: 匿名さん 
[2006-07-24 10:56:00]
本当に良い買い物だったのか、日が経つにつれ疑問になってきた。

351: 匿名さん 
[2006-07-24 11:40:00]
OP会のパンフレットが届きました。
みなさん何か買いますか?
うちは高いので見送りです。
でも見学は行く予定。
352: 匿名さん 
[2006-07-24 11:48:00]
うちは良い買物だったと思ってます。
駅直結の物件はなかなか出ませんし、あったとしても
これから発売の物件は高いでしょうから。
とりあえず、昨年の低金利(公庫+財形)を確保して
いるので納得です。
353: 匿名さん 
[2006-07-24 13:52:00]
オプション迷いますね。
オーダー家具って高いのですかね。
354: 匿名さん 
[2006-07-24 14:28:00]
どう考えても優良物件としか考えられない。
今後数年間は中古でも値下がりしないよ。むしろ上がる。
355: 匿名さん 
[2006-07-24 15:26:00]
>352,354
みんな、そう思っているのだから、あえて言うことも無い。
こういうこと書くと、荒らされるよ。(スレ数伸びるけど・・・)
356: 匿名さん 
[2006-07-24 17:03:00]
駅直結ゆえの悪い点もあるような気がしますが・・・
357: 匿名さん 
[2006-07-24 17:17:00]
やっぱりOP会のパンフレットは、高いんですか?
今、照明を探してるんですが・・・なかなか良いのが見つかりません。
(価格的にもデザイン的にも)
でも、今回のパンフレットでデザイン的に好みのがあって・・・
価格的にはどうなんだろう??
358: 匿名さん 
[2006-07-24 17:19:00]
>356
でもやっぱり駅が近いのは何もも勝る利点だと思います。

どこかにも書いてありましたが、同じドアtoドアで20分と考えた場合、
電車5分+徒歩15分よりも、電車15分+徒歩5分の方が一般的に好まれるらしいです。
私もそう思う一人です。

歩くのって…結構負担でめんどくさい。毎日のことですから。
359: 匿名さん 
[2006-07-24 17:56:00]
換気扇のフィルターは、ネットで買えば半額以下なので
内覧会時に枠の大きさを計測して注文しようと思います。

http://www.b-one-co.jp/
360: 匿名さん 
[2006-07-24 18:33:00]
>>358
356は万人がそうであるとはいえないということを言ってるのであろう。
ここの購入者じゃないんだとは思うが「最高の立地」と騒いではいるがそれは万人向けじゃない
ってことで、余計な発言は荒れる原因だと思うよ。

言いたい気持ちはわからないでもないが、ここを買った人はみなさん駅近必須の方なんだから
今更そんなことを再認識させる必要もないと思う。
逆にレベルを落とすだけかと...
361: 匿名さん 
[2006-07-24 19:04:00]
>>360
話題がないから仕方ない。
次はOP会の話題でいきましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる