横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-01 00:44:00
 

完売目前で「その8」まできました。
完売後の交流の場を「住民版」に統合するならば、
これで最後となるのでしょうか?
とうとう私もお役御免かな。

それでは、
購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1649
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/

[スレ作成日時]2006-05-28 08:55:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その8

2: 匿名さん 
[2006-05-28 09:14:00]
↑のリンクを確認したところ、「その1」のところが切れてしまっていました。
「その1」を参照されたい方は↓にどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
3: 匿名さん 
[2006-05-28 16:00:00]
>将来は日限山中に行かせたいと考え、
>丸中の学区に住んでいながら日限山小学校に子供さんを通わせています。
453さんが貼ってくれた横浜市教育委員会のHPみると小学での越境は
OKだけど、何らかの理由がなければ、更に続けて中学もってことは無理ですね。


4: 匿名さん 
[2006-05-28 16:52:00]
という事は、Lの場合必ず丸中という事ですね。そんなに評判悪いのですか?
5: 匿名さん 
[2006-05-28 17:07:00]
女の子は化粧に香水つけてたり、男の子はちょっと離れた団地の裏で喫煙…。
服装もスカートの下に切ったジャージをはいてる女の子、見かけますね。
制服も真っ青なので、余計に目立つんですよね。きっと。
6: 匿名さん 
[2006-05-28 22:31:00]
丸中は学校がというよりは学年でだいぶ評判が違うみたいですね。
越境通学の話がありましたが、中学自体の問題よりも、昨今の
ご時勢、変質者の方が怖いし、通学時間が長くなれば長くなるほど、
可能性も高くなるので、私は考えてません。
7: 匿名さん 
[2006-05-28 23:54:00]
確かに丸中は落ちましたね。ひどいみたいです。
でも、今は荒れてても数年後はどうなるかわかりません。
校長しだいってことでしょうか?
8: 匿名さん 
[2006-05-29 10:05:00]
丸小はどうなんでしょう?規模とか荒れとか
情報ありますか?
9: 匿名さん 
[2006-05-29 12:23:00]
評判は、普通と聞きますが、ここに横槍スレ入れてきた人みたいに、
親がプライドの高い人が多く、親同士の付き合いに気を使って大変だ、
という話を聞いたことがあります。
全ての人ではないでしょうけどね。
また、専業主婦が多いとも聞きます。
10: 匿名さん 
[2006-05-29 13:12:00]
>丸小はどうなんでしょう?
丸小は大丈夫です。こじんまりしていてアットホームでいい感じです。
変にプライドが高い人なんていませんよ。まあ、中には変な方もいるかも
しれませんが、それはどこの小学校も同じです。
11: 匿名さん 
[2006-05-29 14:27:00]
もともと丸山台は高所得者層が多かったので、親もプライドが高かったんでしょうね。
そういうところの子どもは既に卒業して、Lみたいな一般住民の子弟が増えてきて
普通になったってことでしょう。
12: 匿名さん 
[2006-05-29 16:00:00]
>もともと丸山台は高所得者層が多かったので
それは違うな、もともと丸山台には高所得者層なんていないよ。
丸山台に住んでいる方は昔安く買った土地あるいは親からの相続で
得た土地に含み益がでているだけです。
13: 匿名さん 
[2006-05-29 16:20:00]
丸中の話が出てきましたが、所詮公立の学校はそんなもんですよ。
今が悪いとはいいませんが、丸中は私の頃は良かったですよ。
逆に日限の方が悪かったくらいです。結局公立は校長、先生
生徒を選べませんから、いいとき、悪いときの波があるわけですよ。
今評判がいい日限も変な生徒が二、三人入っただけで、雰囲気が
がらり変わります。
どうしても満足できる教育環境でなければ嫌だ!!というならば
やはり私立しかないです。幸いに横浜南部は優秀な私立がたくさん
ありますよ。因みにうちも私立です。
14: 匿名さん 
[2006-05-29 18:24:00]
最終章1次即日完売御礼!!
最終章2次(6月上旬)
販売戸数 14戸
残り少なくなったね。
15: 匿名さん 
[2006-05-29 18:26:00]
1次完売おめでとう。
あと14戸でいいのかな?
16: 匿名さん 
[2006-05-29 18:27:00]
うちは公立で子供を鍛えることにします。
多少の荒波に揉まれないと、モヤシ人間になっては嫌なので。。。
17: 匿名さん 
[2006-05-29 19:49:00]
ほとんど売れちゃって、残りわずかですね。
5倍の倍率付いたところもあったみたいなのですよ。
18: 17 
[2006-05-29 19:51:00]
5倍の倍率付いたところもあったみたいなのですよ。
       ↓
5倍の倍率付いたところもあったみたいですよ。
19: 匿名さん 
[2006-05-29 21:14:00]
他のモデルルームで、
「うちのコンシェルジュは、よそと違って働くコンシェルジュです!」
と強調していた。

なんでも、いろんな企画をやらせたり、とにかく遊ばせず、
マンションのための、いろんな仕事をやらせるらしい。

Lも見習いたいね。
組合でもよく教育をして、チェックもしていきたいですね。
京急さんもよろしくお願いしますね。
20: 匿名さん 
[2006-05-29 21:26:00]
残りあと14ですか。私が思っている以上に売れましたね。
やはりデベの販売戦略は凄いね。
8月連休前までは引っ張ると思ってましたけどね。
私としては一安心です。
21: 匿名さん 
[2006-05-29 22:27:00]
5倍ですか!
今回要望書の段階で見送った者ですが、そこまでだったとは驚きですね
どの部屋が一番人気だったかは大体見当がつきますが
他の部屋も即日完売ってのもたいしたものですね〜。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる