なんでも雑談「車を持ってない男って情けないと思いません?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車を持ってない男って情けないと思いません?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-06 01:33:29
 削除依頼 投稿する

タイトルの通りです。デートや買い物のとき、彼女(又は奥さん)の車に乗せてもらうんですか? みっともないっす。情けないっす。都内でも家電や大量に物買い込むときは車あったほうが便利でしょうに。そう思いません?

[スレ作成日時]2010-09-27 23:58:55

 
注文住宅のオンライン相談

車を持ってない男って情けないと思いません?

162: 匿名さん 
[2010-09-29 17:47:37]
電車の駅が近いなら、いらないのでは。
車好きなら駅が近くてもあっていい。
ウチはボンビだから、駅の近くには住めんから車がある。
車があってもボンビだ。

163: 匿名さん 
[2010-09-29 17:54:30]
「若者のクルマ離れ」・・・自動車メーカーが一番恐れている風潮だよね。

今の時代、「みんがか持ってるから自分も」っていう考えがないもんね。
むしろ「他人が持ってないものを持ちたい」みたいな。
みんな他人の目を気にせず、自分の好きなものに金を使う世の中になっちゃった。

自動車保有がステータス、そんな時代もたしかにあった。
冷蔵庫・テレビ・洗濯機が「三種の神器」ってもてはやされた時代の少し
あとだった。
昭和40年代ごろだったけか?たしか。
164: 匿名 
[2010-09-29 18:53:44]
自転車も車も大して変わらんでしょ。

難しく考えないで車持ちましょ。大は小を兼ねる。
165: 匿名さん 
[2010-09-29 18:58:21]
駅前タワーマンションでは駐車場の借り手が少なくガラガラです。
予定していた代金が入らず、駐車場料金の値上げを検討しているところもあります。

なぜ車を必要としない人が増えたのか考えてみましょう。
166: 鬼門座ファン 
[2010-09-29 19:00:08]
俺も女にしか乗れないよ情けないかな?(ノд・。) グスン
167: 匿名 
[2010-09-29 19:01:30]
若い人が車をローンで買わなくなったよね。
ローンで300万の車を買うのではなく、お金を貯めて、150万のコンパクトカーを即金で買う人が多い。
168: 匿名さん 
[2010-09-29 19:03:36]
300万の貯金もない奴が車買うな、って言いたい。
169: 匿名さん 
[2010-09-29 19:04:20]
R32の頃は、車のローンの残金を自慢しました。
今思うと、もったいなかったです。
170: 匿名 
[2010-09-29 19:07:11]
車は、現金で買う人とローンで買う人と、半々だそうです。
ディーラーは、ローンで買ってくれたほうが、ありがたいって言ってました。
171: 匿名さん 
[2010-09-29 19:08:05]
車はローンで買うもんじゃないよ

余裕がある人はどうぞーじゃない?
172: 匿名さん 
[2010-09-29 19:11:19]
夫の親に車くらい持てばと言われます。
夫婦ともに必要ないねぇと思っています。
すごく便利なので。
親は車がないと不便と思うのか、またはお金がないように思うようですが。
親の家は車が生活に不可欠なところにおあるので仕方ないかもしれませんね。
時々まだ言われますが、乗るときないんです。
バスも充実しているし、JRや新幹線の駅も近くにありますから。
レンタカーも今はとっても安く借りれます。
車費が今はそのまま貯蓄できますから、うれしいです。
他のことに使いたいです。
173: 匿名さん 
[2010-09-29 19:17:30]
うちの実家、現金で車を買い換えようとしたら、ディーラーから、一部でもいいからローンにしてくれ、と頼まれてそうしたらしい。あほくさ。
174: 匿名さん 
[2010-09-29 19:49:00]
>>172

それはきっと、自分たちの老後の面倒をみさせるためだと思いますよ。車があればすぐ来てもらえますからね。介護は大変ですよ~。
175: 匿名 
[2010-09-29 20:14:36]
車を持っていないことが情けないんじゃないなく、いざという時に、車ごときも自由に操れない男が情けないんだよ。免許がないのは論外。北海道遊びに行ってもレンタカーも運転できないんじゃどうしようもない。それって、家で電気製品の配線もできない、棚が壊れた程度の簡単な大工仕事のひとつもできないダメオヤジと一緒だよ。男の価値って、だいたいそんなとこで決まるものよ。
176: 匿名さん 
[2010-09-29 20:17:27]
ローンで購入させろキャンペーンでもやってるの?
177: 匿名さん 
[2010-09-29 20:22:08]
>>175
女性です。まさに今年、北海道に遊びに行ってレンタカーを借りた時、
1人を除いてペーパードライバーでした。

けど情けないなんてカケラも思いませんでしたよ?
逆に自分の価値観を押し付ける男性の方が、ちょっと・・・。
178: 匿名さん 
[2010-09-29 20:52:44]
どーでもいいじゃん。

何に関心があるかなんてさ。

ただ、普段乗ってないのに混んでる道は危ないかもね。
179: 匿名さん 
[2010-09-29 20:53:46]
少し前、車を現金で購入。
ローンで購入していただけると、値引きできるのですが・・と言われた。
車は消耗品だから、現金がいいと思っていたので、
ローンは組みませんでした。
ローン会社から手数料とか色々バックがあるんだろうね。
180: 匿名さん 
[2010-09-29 22:20:45]
車ないといろいろ不便じゃん。
181: 匿名さん 
[2010-09-29 22:30:14]
必要性がなく車を持っていなくても、いつでも持てる余裕のある男がいいに決まっているが
車をもってない男が情けないと思うような人間にはなるな。
もしそんな女ならこっちから用なしだと言ってやれ。
182: 匿名 
[2010-09-29 22:35:03]
なんか『田舎のネズミ都会のネズミ』みたいだ。
183: 匿名さん 
[2010-09-29 22:55:33]
散財知人に高級外車を複数台売ることを進言したものです。在学中から、高級外車を乗り回して入学祝いに広めの高級マンションを親に買ってもらっていました。いままでの無駄なお金を貯金してたら、何億円になってるでしょうね。無駄な、クルーザーヨットもあって、グループ名がデコレーションされてて、笑いました。無駄すぎますよね。

しかし、お金が尽きない散財知人。

すぐ銀行から借金する散財知人の頭の中が知りたいです。どうなっているのでしょうか?

散財した方が社会の為によいのでしょうか?

定例医師会で会って飲み会で会ったら、また借金するみたいです。
信じられません。
184: 匿名さん 
[2010-09-29 22:59:13]
医師でも破産してる先生がいますので、仲間として心配です。
185: 外商 
[2010-09-29 23:06:55]
お医者さま 御買い上げ宜しくお願い致します。ホテルに於いて宝飾品展示会を行います。当然予約制ご招待フルコースディナーを用意しています。 御車の御購入も可能で御座います。 外商に何なりと申付け下さいませ。
186: 匿名さん 
[2010-09-29 23:10:40]
ローンで車を買うって悲しいね。
187: 匿名さん 
[2010-09-29 23:17:06]
車のローン金利は、ディーラーへのキックバック分上乗せされているそうです。
あほらし。

http://kinri-car.com/syurui/dealer.html
188: 匿名 
[2010-09-29 23:20:08]
本当は、車のほしい人たちかもね。
189: 匿名さん 
[2010-09-29 23:25:09]
↑まだ言ってるw
190: 匿名 
[2010-09-29 23:33:02]
軽自動車と普通自動車あるけど維持費考えるとちょっと考えさせられる。任意保険が二台で年約20万 車検で年半分だから10万くらい後自動車税5万 あと乗る分のガソリン代 車の原価償却 まあ10年でコツと考えて二台で350万くらいだから年35万 後メンテナンス費用・・・。月7.8万かかってる?それ以上!? ありえない・・・・ (-.-;)
191: 匿名 
[2010-09-30 00:08:42]
5台あったら
192: 匿名さん 
[2010-09-30 00:36:27]
>>182
別に互いの暮らしが一番!って言ってるわけじゃなくて、
「車を持ってない男は情けない!」って言ってるスレ主に対して
「それは田舎もんの発想。人のライフスタイルにケチつけんな小さいぞ」って感じ
193: 匿名 
[2010-09-30 00:50:56]
車持って無いと言うより
運転下手くそなんは最悪。ブレーキを小刻みに踏む人とか信号待ちでちょっとづつ前に進む人、しかも10センチ程度。
194: 匿名さん 
[2010-09-30 01:06:17]


「車を持ってない男は情けない!」って言ってるスレ主に対して
複数台所有している男は頼もしい

だろ。
195: 匿名 
[2010-09-30 01:21:34]
車が好きな男って、オタクっぽいよね。
196: 匿名さん 
[2010-09-30 01:37:02]
都内で家電を買うなら、車で行かない方がいいよ。
新宿?池袋?秋葉原? どこも道も駐車場も混んでるよ。
都内のお店に行くなら電車で行って、宅配してもらった方が楽だよ。
車で行って楽なのは、郊外の量販店だね。

デートの時は、ドライブできるから車があった方がいいね。送り迎えできるし。
でも車が無いから情けないって事は無いと思う。
女性の気を引くために車を持つ方が情けないと思うが。

ただ車をもっていなくても、情けないって思わない人が意外といるのに驚いたよ。
197: 匿名 
[2010-09-30 02:14:14]
スレッド主は人間の複雑な価値観を無視して簡単に考えすぎ

「〜せねばならぬ」「〜格好悪い」と簡単に当てはめて押し付けてくる

他人のライフスタイルにとやかく言う権利なし
198: 匿名 
[2010-09-30 02:16:49]
スレッド主はオタクというかチャラ男ぽい発想
199: 匿名さん 
[2010-09-30 07:36:40]
以前書かれていた、納税の為日本の為に車を持つ発想が若者にあればね。
200: 匿名さん 
[2010-09-30 07:53:52]
メカニックと呼べ

ちなみに電化製品、PCの設定,配線,接続なども得意だよ
201: 匿名さん 
[2010-09-30 08:44:58]
車がないと不便、って言う人は不便な場所に住んでるから。
都会で車があると逆に不便。
一方通行ばかりで目の前の目的地に遠回りしないといけないし、駐車場はないし、あっても高いし。
必要なときにタクシーなりレンタカーをした方がず~っと安上がり。
都会で一般人の賢い人は車は持ちません。
202: 匿名さん 
[2010-09-30 09:32:12]
>駅前タワーマンションでは駐車場の借り手が少なくガラガラです。

無理して買っちゃった
なんてタワーマンションも多いと聞きます。
203: 匿名さん 
[2010-09-30 09:37:23]
>都会で車があると逆に不便。

不便ではないと思うが
別に都心に住んでいても
郊外、地方に行く時はやっぱり車は便利
荷物の事考えないで良いし

ペーパードライバーでたまにしか運転しないから
駐車場に入れるのにも何度も切り返しているの見ると・・・

普段運転しないドライバーが高速なんて乗ると渋滞の原因
事故が多いのもやっぱ普段乗らないから
連休の首都高は本当に怖い。
204: 匿名さん 
[2010-09-30 09:52:47]
昔付き合い始めの彼の車でドライブ
途中車がパンク
勿論、スペアタイヤがあるのに
わざわざJAFを呼んでタイヤ交換してもらった男って・・・
私なら、自分で交換してしまうのにと思った。
205: 匿名さん 
[2010-09-30 10:01:52]
>車が好きな男って、オタクっぽいよね。

ネットばかりやっている方がオタクっぽいと思うけど

206: 匿名さん 
[2010-09-30 10:04:55]
>車がないと不便、って言う人は不便な場所に住んでるから。

私は便利な都心に駅近に住んでいるが
アウトドア派なので、不便な所に行くには
やっぱり車がないと不便だよ

引き篭もりには車は無用の長物だろうがが
207: 匿名 
[2010-09-30 10:08:45]
無くても困らないけど、あると便利。それが車。
特に雨の日とかさ。
濡れずに移動できるのはいい事。
208: 匿名さん 
[2010-09-30 10:23:37]
車を使わない=引き籠り?じゃあサイクリングが趣味な人も引き籠り?
なんか考えが狭い人多いね。
209: 匿名さん 
[2010-09-30 10:29:24]
>車を使わない=引き籠り?じゃあサイクリングが趣味な人も引き籠り?

引き篭もりは車を使わないと云ったが
車を使わない人が引き篭もりなんて一言も言っていないよ
勝手に=にしないで!

ついでに
自転車も車輪があるから車ね!
道路交通法上軽車両!
210: 匿名さん 
[2010-09-30 10:31:37]
>特に雨の日とかさ。

確かにね~
雨の日、駅でタクシー待ちしている人みると可哀想
211: 匿名さん 
[2010-09-30 10:33:44]
>なんか考えが狭い人多いね。

なんだか捻くれて勝手に解釈する人痛いね~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる