株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム新小岩」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 1丁目
  7. アデニウム新小岩
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-01 20:12:38
 削除依頼 投稿する

アデニウム新小岩について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:186戸(管理事務室1戸含む)

【管理会社追記しました。2011.03.08 副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-26 11:04:55

現在の物件
アデニウム新小岩
アデニウム新小岩  [オールクリアランス]
アデニウム新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

アデニウム新小岩

62: 匿名さん 
[2011-01-07 18:12:38]
昨年末には186戸中65戸が販売戸数だったようですが、
今は186戸中28戸に変更されていますね。販売開始時期が
平成23年1月下旬となっていますが、これは2次の分と
考えても良いのでしょうか…?それとも年末からの先着順
の残りで今現在37戸売れたと考えればいいのかしら?
いずれにしても結構人気があるようなので、決めるなら
早めの方が良さそうですね(-_-;)ちょっと焦りますね。
63: 入居済みさん 
[2011-01-10 07:59:07]
魅力は駅ちかのみ。

価格も魅力的だが、建物がそれなりのようで。
オプション入れたら、普通??
64: 匿名さん 
[2011-01-10 11:57:44]
オプション追加で結局割安感がなくなるとチョット不満は残りますが、
今後の駅発展に期待します。


65: 匿名さん 
[2011-01-10 22:45:12]
仕様を見ると、水周りの設備に力を入れているようですが、
その割にはディスポーザはないようですね。残念!
パウダールームの洗面ボウルが広く、ダブルボウルなのは
共稼ぎ家庭としては朝の支度に重宝しそうで嬉しい。
66: 匿名さん 
[2011-01-11 12:31:09]
新小岩在住です。
東向きなら予算内なので中古と比較検討しています。
連休にMRに行かれた方、販売状況はいかがでしたか。
67: 購入検討中さん 
[2011-01-11 22:10:06]
駅近の割に、飛びつく人が少ない印象でしょうか。
まあ、ご時勢もあると思いますが。

野村プラウドの中古が出れば、飛びつくけど。
今回は見送りかな。
68: 周辺住民さん 
[2011-01-12 13:44:54]
>52さん
48です。お返事遅くなりすみません。
売主倒産の場合自己都合キャンセルでは手付没収。
ひどい法律ですが、
デベもゼネコンに段階ごとに
巨額の支払いしなきゃいかんので
無理ない面もあります。
ここは売主ゼネコンともに更生法履歴ありで
引き渡しまで1年以上、私なら避けます。
ここが人気でも他の物件が売れなきゃ
会社は傾きますからね。

知り合いの中古営業マンによると
新小岩ではプラウドとパークタワーが人気があり
物件が出てもすぐ売れると。
プラウドはブランドに加え窓は
防音最高レベルの二重サッシ。
ここはどうなんでしょうね。

69: 匿名さん 
[2011-01-12 19:18:53]
>54
一般でよく言われる人気のある向きとしては、南東向きが一番人気らしいですね。
東は日が入る時間が短くても午前中から日が当たりますし、西のように西日に悩まされることもなく
いいなって思います。ここは日当たりが良さそうに感じますが、実際はどうでしょうね。

>68
今はどこも防音に優れたサッシを使っていると思いますが、ここはどうでしょうね。
駅近でも少し離れた場所にあり静かに感じそうな気もしますが。
70: 周辺住民さん 
[2011-01-12 20:44:47]
>69さん
蔵前橋通りの騒音は環七並ですよ。
とにかく車が切れないし多いし。
信号待ちですらうんざりします。
あと総武線の走行音は風に乗って
かなり遠くまで聞こえて特に夏はうるさい。
うちにもここのチラシが入ってましたが
サッシの等級の記載はなし。
大事なことなのになんで載せないんでしょうね。
しかも販売開始日がとっくに過ぎてるチラシで
笑っちゃいました。



71: 匿名さん 
[2011-01-13 10:07:03]
サッシ等級はT2と口コミで見ました。3等級はあるんですね。
南西はちょっと疑問ですが、南東と東はバルコニーの向きからは妥協の範囲内ですかね。
新小岩の三井物件もパークタワーは人気見たいですが、南口のパークホームズは秋から売情報出たままですよね。
アデニウムシリーズはジョイント物件ではジェイパークより仕様は上みたいなので、案外要望書とかで部屋は埋まってるかもしれませんね。
72: 匿名さん 
[2011-01-13 11:06:14]
>68さん
>ここは売主ゼネコンともに更生法履歴ありで
>引き渡しまで1年以上、私なら避けます。

冷静に考えると、デベ側は何事もなかったかの様に販売し、
同じく消費者もまた何事もなかったかの様に普通に
契約してしまう事が不思議に思えますね。
ここは記憶に残るほどの大型倒産だった事もあり、
今後問題なく再生していけるかもう少し様子を見たいものです。
73: 周辺住民さん 
[2011-01-14 11:42:59]
>71さん
サッシの防音はこんなサイトがありました。
http://sumai.mn-d.net/oto_sasshu.htm
南西は音よりも日照が気になりますね。
パークタワーの東側って昼すぎると
いつも日陰な印象です。

>72さん
売れそうなところから建設して
再生目指す方針なんですかね。
新小岩駅近でも抽選じゃないし
上層階以外の条件の悪い部屋は案外苦戦?
74: 匿名さん 
[2011-01-14 17:46:07]
73さん
室内騒音の騒音等級と住宅における生活実感との対比の例、
大変参考になりました。ここはT2ということで30db以上。
外からの音がどれくらいのレベルかわかりませんが、
それほどでもないのかしら?と思いました。

ここに限らず、東向きのお部屋って午後を過ぎると日が当たらなくなると聞きますね。
ここもそんな感じなのでしょうね。他の向きより購入しやすい価格ではありそうですけどね。
75: 周辺住民さん 
[2011-01-15 12:05:12]
>74さん
今の住んでる部屋の廊下側サッシがT2です。
片側一車線のそこそこ交通量の裏道?道路に面してて
窓閉めても厚手のカーテンがないと厳しい。
24時間換気口からどうしても音が入ってしまう。
アデニウムは線路と大きな幹線道路に挟まれてるし
T2だと神経質な人は辛いかもです。

東向きは午後から日はささないけど
遮る物がないとそんなに暗くないですよ。
76: 匿名さん 
[2011-01-15 17:24:31]
東側は遮るものがないから日当たりや予算のことを考えるといいかもしれませんよね。
午前中だけでも日差しがあると気持ちよく暮らせると思う。
夏の西日に耐えるよりいい。
77: 匿名さん 
[2011-01-15 22:12:36]
>>74さん
今住んでいるマンションは午前中は日が当たって季節によっても違うのですが大体14時ごろからあたらなくなる
感じなのですが満足です。午前中の日差しでほとんど午前中には洗濯物も乾いているし暖房をつけなくてもぽかぽかです。反対に西日が強いお宅は夏場はクーラーをつけても暑いし色々なものが日焼けしやすいといっていました。
78: 周辺住民さん 
[2011-01-15 22:40:40]
>77さん
マンションは
西向きじゃなくても西端の部屋は暑い!
壁から熱気が湧き出てきて閉口しました。
夏の西日って拷問だから
朝日が眩しくても東向きが健康に良さそう。
79: 匿名さん 
[2011-01-16 00:25:47]
確かに!実際は南向きが一番いいなって思うけど、東向きも健康的な生活ができそうに感じます。

昔住んでいたマンションは西向きマンションでしたが、夏場はクーラーをつけても効かず本当に暑いです。
西向きに住むくらいなら東向きの方がいいと思いますが、ところで東側の部屋というのは
寒さ的にいかがですか?日の当たる時間が短いと思うので東側は寒そうに感じます。
北側もそう感じますが。
80: 購入検討中さん 
[2011-01-16 11:40:43]
ジェイパークブランドはアデニウムと統合されてます。
今回の物件は、場所・設備から見て、旧アデニウムではないかと。
81: 匿名さん 
[2011-01-16 15:17:21]
>70さん
大通りの緊急車両のサイレンが頻繁なようですが、

どのぐらいの頻度なんでしょうか?

あまり回数が多いと気になりますよね。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム新小岩

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる