株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム新小岩」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 1丁目
  7. アデニウム新小岩
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-01 20:12:38
 削除依頼 投稿する

アデニウム新小岩について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:186戸(管理事務室1戸含む)

【管理会社追記しました。2011.03.08 副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-26 11:04:55

現在の物件
アデニウム新小岩
アデニウム新小岩  [オールクリアランス]
アデニウム新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

アデニウム新小岩

144: 匿名さん 
[2011-02-07 12:27:16]
>142さん

私も142さんの意見に賛成です。
友人の五洋建設の方にも、色々あったけど、ジョイント物件は大丈夫じゃないかなとも言われ、
自分たちの生活(通勤など)を考慮して契約しました。
新小岩で駅から遠い物件はよく売りが出ています。
三井や野村は良いのはわかってるけど、予算的に厳しい人で駅近を希望している方は検討して良いのではと思います。
145: 匿名さん 
[2011-02-08 16:57:50]
そうですよね、駅の近くを希望していますが資金には限りがあるので
アデニウムなら検討できるかなってかんじです。
間取りとかまだまだ悩み中ですけど。
146: 近所をよく知る人 
[2011-02-08 21:00:06]
その先の分譲住まいですが、
まさか病院が潰れれてマンションになるとは思わなかったので、更に駅近はうらやましい。
狭い、設備は我慢できるが立地は改善されないしね。
この値段はアリでしょー!
147: 匿名さん 
[2011-02-08 22:57:50]
何だか必死ですね…。
148: ご近所さん 
[2011-02-09 00:02:29]
この場所にあった松永病院は中規模病院だったのですが、
ロイホ側(東側)の道沿いに、霊安室がありました。

出るって噂があって、みんなあんまり通らなかった道です。

この物件が出た時、あまりの安さに、
変な噂のある病院だったから、土地を安く仕入れられたのかねぇ?
と、近所ではもちきりでした。。

霊感強い人は、ちょっと警戒した方がいいのでは、、、、

149: 匿名 
[2011-02-09 10:33:34]
でた、幽霊話。
病院あるとこ幽霊ありってか。

先週モデルルームにいったら、東側が人気で埋まってるとのこと。
1期2次待ちも多いらしい。
150: 匿名さん 
[2011-02-09 11:01:53]
幽霊出るかもて・・・噂話
そういう書き込みするのっていかがなもんかなと思う。
151: 匿名さん 
[2011-02-09 11:19:59]
ここは病院跡だったんですね。知らなかった。
調べてみたら、2007年の4月に閉院となったようです。
松永病院は病床数も多く総合病院として地域の医療を担っていたようですが、
それに代わる病院は新設されたりしたんでしょうか?
この辺の人は、みんなどこに行ってるのかな。
152: 匿名 
[2011-02-09 17:13:30]
幽霊(笑)はどうでも良いのですが、
その東側の道路についてどなたか道交法に
詳しい方お教えください。
駐車場を借りる予定です。

現地を確認したところ、
東側の道路は北(蔵前橋通)から南への一方通行のようでした。
車で外出後、エントランスで人か物を下ろした後、
駐車場へ行く場合、一方通行を一時的に逆走する事に
なりそうです。

これはどのように考えたら宜しいでしょうか。
通行するエントランス出口~駐車場入口までは
数メートルでその区間に一方通行表示はありません。
153: 匿名さん 
[2011-02-09 21:01:19]
どのように考えたらって・・・一通を逆走しちゃ駄目でしょ。
駐車場入り口があることは、逆走して良い理由にはならんだろ。

常識で考えれば、
エントランスで人をおろす

駐車場方向には左折できない(一通)ので、直進

ロイホの横の細い道は無視・その次の角で左折

左折し蔵前橋通りに出る(デイリーヤマザキのところ)

ロイホ過ぎたら左折して駐車場に入る

という面倒くさいルートにならざるを得ないだろう。
154: 匿名さん 
[2011-02-10 14:37:17]
東側2次待ちですかぁ~
1次で契約しましたが、その時もMとか半分以上埋まってたからなぁ。
155: 匿名さん 
[2011-02-10 17:08:34]
>>152さん
153さんの仰るとおり駄目ですよ。
ただ、不便なので絶対違反する者が出てくると思います。
大規模なマンションができると交通の流れが変わったりすることがあり、
一通だと危険が増す場合も有り得ますので、管理組合でもできれば、
周辺の住民等と協議し、警察と相談されることをお勧めします。
なかなか難しく一筋縄ではいきませんが、規制解除は可能です。
156: 匿名さん 
[2011-02-11 17:41:49]
購入検討中の者です。
ご近所の方がいらっしゃいましたら教えていただけると有難いです。
子供が小学生なのですが、
校区の松上小学校(新小岩学園)は嫌な噂(イジメなど)
はありますか?
学年によって違ったりするとは思いますが・・・
157: 物件比較中さん 
[2011-02-11 17:58:24]
うちも小学生の子供がいて、松上小学校への転校になるのですが
小学校の評判が気になっています。
四月下旬で引渡しで五月入居だとスタートが違い、心配です。
小中一貫校に葛飾区始めてのモデル校みたいなので
区としても力を入れてくれるのかなと期待していますが。。。

子供たちの様子はどうなのかなあ。
小学校の4年生から6年生の国の学力検査の結果が
公開されていますが4年生は平均点以上とっていて
五年生はまあまあ、六年生は平均点以下でした。
段々、低学年につれてよくなってきたのかな?
158: 匿名さん 
[2011-02-11 21:14:51]
葛飾区のホームページで調べる限り、
引越し予定等があれば、
区域外通学が出来るみたいです。
なので、4月の始業式に合わせて転校させて、
引越しまでは親が送り迎えをしようかなと思ってます。
大変ですが・・・

159: 物件比較中さん 
[2011-02-11 21:56:33]
越境できるのは万が一の時にも安心材料ですね。
今はいじめもそうですが、暴力が特徴の障害問題もよく耳にしますからね。。

ところでここは都区内ですが、公立に通うご家庭が多いんですかね?
都区内だと私立が多いとかはないんでしょうか?
160: 物件比較中さん 
[2011-02-11 23:53:27]
158さんうちも同じ事考えていました!
スタートは同じほうがいいですもんね。。。もし入居が決まったらうちも送り迎えがんばります。

きっと入居が決まったら登校班とかで登校するのでしょうかね?
今のマンションがそうなので。
そのほうが子供も楽しいし安心です。

モデルルームでは若いご夫婦2人でいる姿が多く見られたので
小学校組の方もご検討されていて安心しました。

私立の方も東京は多いですよね。
市川にはたくさん私立の小学校がありますし、上りもいける範囲ですから
そのようなお子さんもいらしゃるでしょうね。
塾の説明会に行きましたら5人に一人はお受験されるそうです。
161: 購入検討中さん 
[2011-02-12 09:08:16]
新小岩駅南口に住む者です。
小学校は公立に通う子が大半です。
中学は私立を受ける子も多そうですが・・・

北口には塾も多いし、勉強に関しての環境はいいのではと思っています。
162: 匿名さん 
[2011-02-14 15:23:38]
うちも小学生がいるので色々調べていたら、松上小学校は春から制服がブレザーになるんですね!
これは、区内で最初の小中一貫教育を実施するモデル校として、新小岩学園が新設されると
言う事なんでしょうかね?
それとも単に、松上小学校と新小岩中学の両校を新小岩学園と呼ぶってこと?


163: 匿名さん 
[2011-02-14 16:43:07]
ここはインターネットが「つなぐネット」のようですが、
もうこの会社で決められてしまうんでしょうか?
契約者が自由に選択できるほうがいいと思っていましたが、
よくあることなんでしょうかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム新小岩

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる