野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵中原ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド武蔵中原ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-31 12:31:14
 削除依頼 投稿する

JR武蔵中原駅より徒歩数分。場所は上小田中6丁目。武蔵中原で2軒目のプラウドです。

情報交換いたしましょう。

[スレ作成日時]2010-09-25 21:47:34

現在の物件
プラウド武蔵中原ディアージュ
プラウド武蔵中原ディアージュ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中6-1380-1(地番)
交通:南武線 武蔵中原駅 徒歩4分
総戸数: 67戸

プラウド武蔵中原ディアージュ

42: 匿名さん 
[2010-11-03 01:37:34]
チラシ入ってましたね。
周辺の写真・・・あれ、はじめて行った方はどこかわからないと思います。
まぁ、イメージ画像と同じ程度の感覚でいたほうがいいかも。
マンションの周辺は緑が豊富なイメージですが、お寺には木々がありますが、
周りはいたって普通の住宅街&目の前広い駐車場です。

プラウド武蔵中原の中古二件でてますね。販売価格に上乗せとは・・・。
武蔵小杉からは距離がかなりありますし、武蔵中原からも少し歩く感じなので、
(概観だけですが)建物はよさそうに感じますが、中古にしては高い気がしてました。
感覚でしかないですが、中原近辺は以前よりも中古物件がでてるような。
武蔵小杉の地価上昇が新聞などでも記載されて、知名度が上がりましたが、
冷静に見極めたいところですね。

43: 匿名 
[2010-11-03 22:07:21]
プラウド武蔵中原 以前に購入を検討していたのですが
3F東 5F南 で、上乗せ価格は5Fのほうが100万低かった。
どちらが先にうれるでしょうか。
5F南ならaイのような気もします。
いかんせん、こちらの価格次第ですが。。。天秤にかけて悩んでいます。 
44: 匿名 
[2010-11-04 07:31:17]
>>43
私もまったく同じ状況です。ディアージュよりこちらの方がスーパーに近そうなので、こちらの方が気になります。ディアージュのモデルルームは年明けにオープンらしいので、待ち遠しいです・。
45: 匿名 
[2010-11-04 09:16:19]
>>44
中古プラウドの方が、学区や住環境もよさそうですね。
1割増しにしても(言値はさがるであろう)築浅ですし買いなきがします。
すでに希望者は何組かはいるらしいです。
こちらの価格発表を待ってでは遅いですよね。
迷いまくりです。
46: 匿名 
[2010-11-04 09:57:35]
たしかに住環境は中古プラウドが上ですね!
しかし、戸数がディアージュよりだいぶ少なめなのが気がかりです。。
30世帯台だと将来の修繕積立負担がかなりのものになりますよね…。。
47: 匿名 
[2010-11-06 15:35:19]
パークホームズ武蔵小杉今井南町とエクラスタワーが12/4からモデルルーム事前説明会開始だそうです。
この物件の事前説明会はいったいいつからでしょうか。
48: 匿名さん 
[2010-11-07 12:09:00]
中古プラウド、4000万後半ででてますが、元の売値より高いの?いくらくらい?
ここも5000万以下になってほしい・・。
49: 匿名 
[2010-11-07 15:34:08]
小杉バブルに引きずられ中原も値上がり傾向なので、南向きの広めのお部屋だとその価格帯は超えてくるでしょうね。

小杉の今井南プラウドは、70平米台が6千万〜 という高値設定にも関わらず、スロップシンクすらない抑え目仕様。こちらは大丈夫でしょうか。。
50: 匿名 
[2010-11-07 17:51:18]
中古プラウドの東向き分、成約御礼のチラシが今日入ってました。速攻でしたね〜南向き分もすでに成約してるかもね
51: 匿名 
[2010-11-07 18:20:20]
野村からプラウド元住吉ディアージュのちらしが届きました。
中原区でプラウドをガンガン作るんですね。
52: 匿名 
[2010-11-07 18:53:01]
小杉再開発で、小杉、その周辺の元住吉新丸子、中原…
高値でも客が飛びついてくる今やこれからが絶好の儲け時ですからねー
53: 匿名さん 
[2010-11-07 18:59:55]
プラウド元住吉ディアージュって三菱社宅跡にできる件でしょうか? 戸数や広さはどの位ですか?!
54: 匿名さん 
[2010-11-07 20:45:30]
53さん、ここにでてますよー
http://www.proud-web.jp/motosumiyoshi2/
55: 匿名さん 
[2010-11-07 22:58:25]
54さん、リンク貼り有難うございました! 価格が気になりますね。今井南町ほど高くなりませんように…
56: 匿名 
[2010-11-07 22:59:33]
中古プラウド、もう売れちゃったのか(´Д`)。。
57: 匿名さん 
[2010-11-08 13:51:39]
あの価格で即売ですか。
すばらしい資産価値ですね。
嫁さんのまま友が住んでいて素敵だったというのですが、戸建て感覚の住戸が多いそうですね。
単純に田の字ではない(そのかわり南ではないが)
最上階は吹き抜け天窓つきとか、一階は50m2を超える専用庭があると聞きました。
そんなのいくらぐらいででるんだろう。
ここを検討しつつ再び中古が出るのをチェックかな。
ここも面白いプランがでて資産価値もあると良いのですが。
58: 匿名 
[2010-11-08 16:22:28]
あのプラウドは造りもさることながら、立地も絶妙ですよね。駅近なのに静かな住宅エリア。販売当時全く知らなかったんですが知っていたら絶対買いたかった! とは言え、中原にしては当時でも高値物件だった事を思うと二の足踏んだかもしれませんが。。
59: 匿名 
[2010-11-08 21:47:30]
中古プラウド、私も少し引っかかったので、早々に即売で驚きました。
>>58
私が知っている範囲では、三階くらいまでが4000万円以下の販売でしたよ。
東西北の6階でも4000万円中ばだった気がします。
実は近所で、その頃は若かったのもあり、時期が煮詰まっていなくて
素敵ねーーー!ぐらいでモデルルーム行きました。
3階くらいまでなら私たちにも手が届くねと主人と話していました。
ディアージュの方が坪単価?高目かもみたいなこと不動産やさんが言っていました。
今になってみたら後悔です・・・勇気もなくて・・・まだ頭金もなかったのですが。

早く価格知りたいですね。
新築で自分でプランのセレクト!
小杉ほど値が上がらないでほしいですね。
元住みも出来るんですね。こちらもお高そうで。
60: 匿名さん 
[2010-11-11 11:16:27]
新城8〜10分にもプラウド出るようです(高津区新作6丁目)。少しは安いくなるか。でもイニシア武蔵中原よりは高いでしょうが。。
61: 匿名さん 
[2010-11-11 16:09:27]
新城にもプラウドですか〜乱立状態ですね。小杉今井のは高値で断念したものの中原区に関心もった世帯を取り込む作戦とか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる