株式会社田中建設の埼玉の新築分譲マンション掲示板「モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-11-16 00:39:19
 削除依頼 投稿する

モナークレジデンス大宮公園について色々と情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目253-1、253-3(地番)
交通:
東武野田線 「大宮公園」駅 徒歩8分
東北本線 「土呂」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.79平米~89.42平米
売主:田中建設
販売代理:創環境開発


施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社ディ・エム・シー

[スレ作成日時]2010-09-23 08:55:35

現在の物件
モナークレジデンス大宮公園
モナークレジデンス大宮公園
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目253-1(地番)
交通:東武野田線 「大宮公園」駅 徒歩8分
総戸数: 43戸

モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?

182: 契約済みさん 
[2011-03-12 06:56:20]
181さん
平置きの広い駐車場ですよ
ストリートビューで昔の様子が確認出来ました。
そこの建設予定地の看板をおっさんが見てるよ 笑

なんか、完成予定CGと違うんだよなぁ~
183: 匿名 
[2011-04-01 15:52:36]
>100さん
>101さん

ご入居されてからのお住まい心地は如何でしょうか?
184: 匿名 
[2011-04-01 16:10:40]
>74さん ~ >78さん も、住まい心地は如何でしょうか?
185: 匿名 
[2011-04-09 09:57:22]
絶賛さんは飛ばされたのかな?
186: 匿名さん 
[2011-04-20 12:24:19]
駅から遠いのは結構きついですよね。車がない状態で生活しているので、交通機関は充実しているところがいいなぁ。どうしてもしばらくは車乗らないことになりそうなので。
187: 購入検討中さん 
[2011-04-22 19:16:36]
駅まで裏道で約7分。
実際に歩いた実測値です。


188: 匿名さん 
[2011-04-22 22:45:17]
駅から10分以上歩くなら公園隣接など差別化要素がないと厳しい。

パークビュー、グリーンビューは駅近いのと同様に価値あり。
ただの駅遠物件(徒歩15分以上!)やバス便はキツイ、キツイ!
189: 匿名さん 
[2011-04-24 17:37:19]
No.187 by 購入検討中さん 買ってあげてね
190: 購入検討中さん 
[2011-04-25 11:28:55]
187さん
他の物件ともじっくり比較し購入出来るよう頑張ります。
ただ、1番の問題は市況や原発の動向次第ですがね
191: 匿名さん 
[2011-04-25 21:50:40]
駅まで歩いて数分。
公園が近くにある。
環境がよい、という事であればやっぱり価格以上の良さがあると思いますね。
立地もいいですし、駐車場も広い?のであればやっぱり一度は見てこようかな・・・・
192: とくめい 
[2011-06-07 05:31:52]
ぜんぜん駐車場広くないでしょ。
営業もやる気ないし・・・。検討してたけど萎えました。
193: ご近所さん 
[2011-06-09 20:17:22]
>192さん

うちもそのクチです。
室内のチープさ(正直『いまどきこんなセンス?』って思いました)と
なんとなく営業の方の品のなさ(失礼)には 気持ちが盛り上がりません
でした。

嫁の実家が近く、嫁はそこそこ気に入っているのですが、売主・施工・販売
どれをとっても・・・なもので。そこにきて営業担当者の?な態度。

セキュリティや設備はとてもいいと感じていたので、とっても残念です。

もうひとつ検討していたちょい大宮寄りのマンションにしましたので
もうココにはきません。これから検討される方には迷惑でしたかね。
194: ひまじん 
[2011-06-09 20:21:28]
まだまだ絶賛発売中!売れ残りありまっせ!1期に見学に行きましたが、当時の書き込みの
勢いはまったくありませんね。やっぱり販売スタッフのカキコミだったのかと勘繰ってしまいます。そろそろ値引きしてくれるでしょうから、ぼちぼちもう一回行ってみようかな
195: 匿名さん 
[2011-06-10 17:57:07]
正直建物とは関係はないかもしれませんが、それでもなおお取引ではあるので、営業の人の態度でなえてしまうことはあると思います。私も過去に同様のことがありました。
196: 匿名さん 
[2011-06-17 23:32:53]
また営業の非難ですか。


そんなに貶めたいですかね?営業うんぬんよりもそのマンションが気に入るかどうかでは?
197: 匿名さん 
[2011-06-19 03:55:35]
営業ってその物件の顔として客に接するわけだから、営業のイメージダウンはその建物のイメージダウンに直結して当然だと思いますが?

そもそも信用できないような営業から重要事項説明を受けて購入なんて不安じゃないですか?この営業ダメだと思ったら遠慮なく担当を変えてもらった方がいいですよ。もちろん営業を変えてまで欲しい物件かどうかよく考えた上でね。
198: 匿名さん 
[2011-06-24 18:54:48]
買物する場所がないのは、致命的ですね 
あと 売主の知名度の低さも・・・
199: 匿名さん 
[2011-06-25 19:38:37]
まぁ、確かに購入寸前まで検討しているのであれば、営業さんを変えてもらえば問題ないような気がします。
そんなに検討してないものであれば、別にいい営業さんつかなくてもいいわけだし。
200: 匿名さん 
[2011-06-26 09:23:02]
確かに営業はそのとき必要な場所でいてくれたらいいよ。ちょっと検討してるくらいでものすごい勢いで営業かけられても引いてしまうし。
201: 匿名さん 
[2011-09-11 11:44:33]
おれもここの営業は嫌い。いまでも思い出す。
202: 匿名さん 
[2011-09-12 02:25:02]
ろくに売れてもいないのに上から目線だったなぁ。
買う気はあったんですけどね。
うちも営業の態度で辞めた口です。
204: 匿名さん 
[2011-09-25 16:33:40]
広告入ってました。まだ苦戦ですか?
205: 匿名さん 
[2011-10-02 18:14:15]
全然売れていないようです。
206: 匿名 
[2011-11-02 18:54:46]
このまま売れ残ったらどうなるの?
207: 匿名さん 
[2011-11-17 06:57:11]
工作員ガンバ(笑)
208: 匿名さん 
[2011-11-17 11:30:01]
この辺りなら、戸建が安く買えるよね
209: 匿名さん 
[2011-11-18 22:36:56]
ここの施工業者のゼネコンどうなの?
知ってます?
211: 検討中 
[2011-11-29 23:27:38]
今なら割引ありで購入できますね。
モデルルームでもそういう販売方法に変わってきてる感じ。
早く売りきりたい感じでした。
212:                                    
[2011-12-17 13:25:46]
完売してないne…
213: 周辺住民さん 
[2011-12-17 22:51:51]
毎週チラシが入る売れないマンションの代名詞になりましたね。
何で売れてないんですか?土地はいい所だと思いますが、
一戸建てならそこそこの場所ですよ。
214: 匿名さん 
[2011-12-25 02:35:44]
建物いま一つ。営業いまひとつ。
215: 匿名さん 
[2011-12-25 12:51:14]
営業が、というはあまり要素として大きくないんじゃないでしょうか。

営業さんがすごい人だとしても、あくまで一つの要素でしかないですからね。
216: 購入検討中さん 
[2011-12-25 20:30:56]
100万引きのチラシ配ってますね。最初入居した人はどう思うんでしょうか?
半年後にはさらに安くなりそう。
217: 匿名さん 
[2011-12-26 02:45:44]
半年前にその○倍の提示だったからなぁ。魅力ないわ。
向こうからじゃないけどね。話し合った結果ね。
建物が酷すぎるよね。
218: 匿名さん 
[2011-12-26 11:43:29]
>216

あまりやっぱり気持ちのいいものではないんじゃないですかね。

安くなれば安くなっただけ、損した気分にはなると思います。

実際損したかどうかというのは住んでる期間の問題がありますが、それにしてもちょっといい気持じゃないですよね。
219: 匿名さん 
[2011-12-26 22:54:41]
確かに実際ちょっと気持ちのいいものではないんじゃないでしょうか。

結構安くなればなっただけ、ちょっと損した感覚にはなると思いますし・・・

結構ちょっと損したかしていないかというのは実際の問題がちょっとありますが、結構いい気分じゃないと思いますし。
220: OLさん 
[2012-01-26 18:48:47]
まだうれていないんですか?
221: 匿名さん 
[2012-01-27 16:54:23]
駅からの距離もそこそこありますからね。

大きく値引きがあれば魅力あるマンションだと思いますが・・・。
222: 匿名さん 
[2012-01-28 00:11:25]
確かにそこそこ値引きがあればちょっと魅力あるマンションだと思いますけれど・・・。

確かに駅からの距離もありますからね。
223: 匿名さん 
[2012-02-01 16:42:26]
価格が下がれば魅力が上がる???

ちょっと変な気がしますが・・・。

立地・環境・利便性等が良いからという理由で魅力があるのでは?
確かに価格が安いからというのも物件選びの一つのポイントになるとは思いますが、
価格が安くなったら魅力が出るというのは本末転倒な気がします。
224: ミスターどー 
[2012-02-05 23:52:35]
価格は魅力の一つです。 値下がりすればてがとどくかもしれないじゃん
225: 匿名さん 
[2012-02-06 12:37:21]
値段が低くてそこそこの物件だと魅力がある、という意味じゃない?

値段が高くて、そこそこの物件だとそれに魅力ないだろうし。

すごい高い外食してあまりおいしくないってのに比べて、すごい安い外食なのにおいしかったらそこのお店は魅力があるお店だ!って事なんだろうし。
226: 匿名さん 
[2012-02-06 22:28:48]
購入する前から値引き、値下げの話がある場合
将来売るとき不利ですか?10年住んだら半額以下位では売却できますか?
227: 匿名さん 
[2012-02-07 09:26:27]
>226
大宮駅前マンションなら大丈夫です。
228: 匿名さん 
[2012-02-07 12:21:40]
半値前後ということなのか半値以下なのかで意味合いは違ってきますが・・・。

ただ現段階で値下げがあるということは需要が減っているということ、10年後にどのくらいの需要があるかという事を考えると、、、
229: 匿名さん 
[2012-02-10 22:58:44]
300万引きと100万プレゼントダブル特典の
チラシが投函されてました。
1度見学行こうかと思います。
230: 周辺住民さん 
[2012-04-09 19:13:27]
まだ残ってるの?営業も値引きしかいわないから嫌い。 229さんも営業だし。立地いいのに物件悪い?てか、定価が高いんじゃないの?? ゴーストタウンになるの嫌なんですけど・・・
231: 匿名さん 
[2012-09-22 21:02:59]
間取りは広いし、静かな所だよね?
でも、不便

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる