株式会社田中建設の埼玉の新築分譲マンション掲示板「モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-11-16 00:39:19
 削除依頼 投稿する

モナークレジデンス大宮公園について色々と情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目253-1、253-3(地番)
交通:
東武野田線 「大宮公園」駅 徒歩8分
東北本線 「土呂」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.79平米~89.42平米
売主:田中建設
販売代理:創環境開発


施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社ディ・エム・シー

[スレ作成日時]2010-09-23 08:55:35

現在の物件
モナークレジデンス大宮公園
モナークレジデンス大宮公園
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目253-1(地番)
交通:東武野田線 「大宮公園」駅 徒歩8分
総戸数: 43戸

モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-09-23 09:38:51]
モナー
クレジデンス
大宮公園
2: 匿名さん 
[2010-10-11 10:21:32]
価格が2000万円って、どんなマンション?
氷川神社には年始の参拝に行ったりしますが、
その周りに、お店ってあまりないようなイメージがあります。
でも、とにかく値段が・・・興味そそられますね。
3: 近所をよく知る人 
[2010-10-11 18:08:49]
すぐ近所に、住んでいます。
いま、3Fくらいまで?になってますよ。
昨日、マンションギャラリーまで、自転車でいってみました。(全然ちがうところにありますね)
モデルルームは、言われたよりも広く感じました。
担当の方は、「環境が良くて」と連呼していましたが、知っています。
ここに来る人って、そういうマンションが好きだし、知っているんじゃないですか?
無料で間取り変更できるっていわれ、「いいなあ」と思いました。
私は、東向きを購入しようかと思っています。
他に、要望書っていうの書いた方いますか?
4: 匿名さん 
[2010-10-12 14:00:54]
マンションギャラリーに行ってきました。
要望書は勧められましたが、来週現地を見てからでも、遅くないかな?と思っています。
(タクシーで送迎してくださるみたいで)
4階くらいがいいかなと思っています。
1.2階の人は、間取り変更できなくなっちゃうと聞きましたよ。
私が気に入ったの思ったのは【公園があって子供と遊べそうなところがある】のはもちろん、
駐車場500円というところです。
普段、車で仕事に行ったり買い物をしているので【駐車場が100%で500円】というのは、魅力ですね?
5: 基礎から検討中 
[2010-10-12 19:24:37]
大宮公園に近いのに惹かれてマンションギャラリーに行きました。
間取りは一般的で、落ち着いた雰囲気のお部屋です。
壁構造の耐震性はいいなと思いましたが、さいたま市の地震マップによると液状化危険地帯に入っているようです。
杭基礎で固めてあれば、液状化しても大丈夫なんでしょうか?
もともとあのあたりに住んでる人なら、丈夫な建物に移るわけだからメリットあると思います。
2,000万円台の部屋は、前に建物があって日当りの悪い2LDKです。
6: 匿名 
[2010-10-13 18:08:51]
検討しているのですが、今度の休みにでも、見学に行ってみようかと、予約を入れている者です。
2000万円の部屋は、日当たり悪いのですか?
狭いだけかと想像していたんですが。
昼間居ないので、暗さの度合いでは、価格の安さを差し引いてどうか、考えます。

電話で、
模型が出来るから、分かりやすいかと思います。是非、来てください。とおっしゃってました。
地震の件は、地震マップ見せてもらって確認してみます。

7: 匿名さん 
[2010-10-13 23:26:05]
駐車場が安いのはすごく魅力的なのですが、
機械式で駐車場が500円というのは大丈夫なのでしょうか。
平置きだとあまり気にならないと思うのですが、
機械式は将来のメンテナンスや大規模修繕などに多額の費用が発生するそうなので、お金が足りなくなるのではと逆に不安になります。
駐車場が100%というのも、100%埋まらなかった場合を考えると、さらに不安に感じてしまいます。

長期修繕計画は問題なさそうだったでしょうか?
8: 購入検討中さん 
[2010-10-15 18:37:47]
明日3度目の、モデルルームです。
「模型」と「長期修繕計画」を見せていただいて説明を受けます。
頭金も通帳とにらめっこしていくら位なら大丈夫かなと・・・
確認しましたので、だんだん形になっていっています。
 前回、マンションギャラリーと現地を見たあとに、大宮公園の中を散策しました。
 動物園のサルの赤ちゃんかわいかったですよ。
 今回は、市民の森に「リスの家」というのがあると、
担当の方に教えていただいたので、天気がよければ家族で行ってこようかと思ってます。
9: 匿名 
[2010-10-16 23:26:42]
やっぱり駐車場が100%で500円からというのは、決め手ですね。
埼玉県では車を利用する率が、かなり高い。
長期修繕計画も、特に問題なさそうだし。
営業の人が、「2台目の方は基本的には敷地外で借りて頂くようにしておいて、入居者が確定した段階で駐車場が空いていれば、2台目を募ろうかと考えています」と、言っていたから2台目希望する人はそうなったらラッキー!なのでは、ないかな?
そもそも、駐車場が8000円以上するエリアみたいだし。
こうも教えてくれました。
「例えば500円と8000円の違いって、ローンの返済に換算すると、250万円高い価格を購入したのと同じなんですよ」と…
そう思ったら、250万円高いマンション買えますもんね。
なるほどでした。
10: 匿名さん 
[2010-10-16 23:33:07]
モナー
11: 近所をよく知る人 
[2010-10-16 23:58:59]
「液状化が」と書き込みしていた方がいらっしゃって、要望書する前に、地震マップを見せて頂きました。
液状化危険区域から、微妙にはずれていました。ほっ!
最近事例がなく、今近所に住んでいると言っても、心配でした。
なんでも、用水路から川に向かって(東に向かって)そのエリアらしいですね。

安心しました。
そうそう、私も駐車場がお安いのはこのマンションを、選ぶ理由の一つです。
12: 匿名 
[2010-10-17 00:12:18]
山本 モナー?
13: 匿名 
[2010-10-17 08:10:22]
「姉歯」+「総研」+「田中」=ここの社長
ヤホーで調べればすぐ判る。
14: 匿名 
[2010-10-17 09:27:37]
大宮公園にお弁当を持って遊びに行こうかなと思います。
その帰りに、マンションギャラリーに行ってみようかな?
今の所は、駐車場が高いので、ドライブ好き・アウトドア好き、としては興味ありです。
15: 匿名 
[2010-10-17 18:00:01]
正直迷ってます。
僕の探していたマンションに、ほぼ完璧近いのですが…一つだけ不満が
お店があまり無い。
これだけ、なんですけどねぇ。う~ん
妻は、「土日に、まとめ買いすれば良いわよ。
駐車場必ず付いてくるんだから」と、言います。みなさん、どうですかね?
マンション自体は、文句なしなのですが
16: 匿名 
[2010-10-17 18:57:08]
駅前の東武ストアは、
24H営業ですよ。
ご参考までに…
17: 匿名 
[2010-10-18 01:09:37]
寿能町って、言う住所が住んだら「めでたいことか起こりそう」で、素敵ですね。
氷川神社の、ご利益?
結構、げんをかつぐタイプなもので…
18: 匿名さん 
[2010-10-18 03:16:21]
>13

怖いね。。。
安かろう悪かろう?
19: 検討してます 
[2010-10-18 08:11:16]
この辺で探している人にとって、妥当な価格なのでは?
普通より少し、割安感はあるけど
地盤も構造も、グレードも悪くないと思うよ。
俺は、「購入しようかな」と部屋を家族と相談してます。
20: 匿名 
[2010-10-18 09:00:25]
へぇ、寿能町っていう場所に建つのですか?
すごい住所ですね。
隣の北区に住んでいます。どうせ買うなら大宮区でと、漠然と主人と話してる位です。
販売センターとか、現地は行ったのですか?
ウチは、大宮公園には良く出掛けます。
(無料で遊べるから(笑))
ほんとに、皆さんの言うような環境の中に、条件が揃ってるのだったら、百聞は一見にしかずです娘連れて行ってこようかな…給料が安いので、買えないかもしれませんが
21: 匿名さん 
[2010-10-18 09:05:27]
駐車代安いかもしれないけど・・・機械式というのが気になる・・・

あと周りに店が本当になにもない・・・

マンションの設備自体はいいとは思うけど

年収400万の自分にまず購入できるかどうか不安・・・
22: 検討中です 
[2010-10-18 18:24:50]
同じような立場の方いらっしゃるんですね。
ウチだけ悩んでるのかと、思っていました。
21さんのおっしゃる事わかります。
でも、無いんですよね。他探しても…
帯に短し、たすきに長しで…
一年以上探しましたが、そうこうしているうちに、減税とか、エコポイント終わったらどうしようなんて思い始め。
友達は、どんどん買って家に招待受け、羨ましくなるし…
この辺で、覚悟決めるため担当者にも色々相談してみようかと…
今のところ、このマンションが及第点です。
23: 匿名さん 
[2010-10-18 23:04:15]
22さん本当最近友達や兄弟が家を購入してて羨ましいかぎりです・・

でも頭金も自分でまともに用意できないし、初期に色々支払う資金もかつかつな自分は

もう少し資金を自分で貯めてから検討したほうがいいかもしれません・・・

最近は新古物件もあるのでそちらを狙おうかな・・・
24: 検討中です 
[2010-10-19 08:26:22]
22です。
ほんとですね。先の事考えると、どれが正解がわからなくなります。
でも、正解なんて実はなくて、「こういう風にしたいんだ」と行動する事が、正解かもしれませんね。うちも、資金はかなりきついですよ。
生意気言ってすみません。
私は、まずプロの意見を聞くのが良いかと、今週ファイナンシャル プラン相談を予約しました。
予想通りに行かないまでも、おおよその計画の目安になればと思っています。
購入した友人達に、来年こそは自慢出来るよう頑張りましょ。^^
25: 匿名 
[2010-10-23 00:38:57]
販売はいつからなんだろう?
暫定予定のスケジュールは、もらって来たけど。
26: 物件比較中さん 
[2010-10-23 00:57:59]
「先行販売を開始いたします」って書いてあるDMが来てました。
要望書提出→抽選
でしょうか?
27: 匿名 
[2010-10-23 22:00:59]
今日マンションギャラリーに行って来ました。
親切に現地まで案内して頂き、大宮公園の花火大会もこのマンションのすぐ、東側で打ち上げているのを聞きました。
大分要望書が入っているらしく、迷いましたがよく考えて明日、マンションギャラリーに行ってみようかな。 と思います。
駐車場が魅力的だな。
場所も、閑静な感じでしたので、前向きです。

スケジュールを頂いて、説明聞きましたが、抽選ではなく先着順申込みという方法らしいです。
28: 匿名ちゃん 
[2010-10-24 22:31:24]
失敗しました。
先週要望書入れておけば良かったです。
色々考えていたら、要望書他の人に入れられちゃいました。
他の部屋で考えてみようと、(結局また持ち帰り)また悩んでいるうちに同じ繰り返しになってしまうのかな。

「欲しいお部屋は、皆さんほしいものですよ」
と、営業の人に言われましたが・・・
ほんとなんですね。
申込みまで、時間がないけど平日、要望書入れてこようかと焦っています。
29: 申込み予定 
[2010-10-24 22:38:56]
うちは、今日要望書入れましたよ。
発想の転換で、まだ、要望書の入っていない部屋を昨日中に確認して、折り合いつけました。
(欲しい所は、少し高かったもので、担当の方にも無理しないのが良いです。と言われたので)
安心して今日は、ゆっくり寝れそうです。
30: 匿名 
[2010-10-24 23:20:30]
その要望書ってなんですか?
今週、モナークを見つけたので、来週行こうと予約したんですけど。。
もう、遅いですか?
31: 申込み予定 
[2010-10-24 23:37:05]
(笑)いやいや、まだ、全然大丈夫だと思いますが、「人気のある部屋は、誰もが欲しいと思っているので、要望書を書いていると安心ですよ」って、いう話です。先手必勝!
だって、私たち行った時に「え~、入っちゃったのぉ~、だから先週来れば良かったんだよ)`ε´( と、怒っていた人いましたよ。
本当に購入したいのであれば、自分が譲れる範囲で部屋変えれば良いんですけどね。

とにかく、契約まで日程決めたのでルンルンです。(^ε^)♪
32: 匿名 
[2010-10-25 00:37:37]
要望書を書いたものです。
他の購入予定者さん、こんごとも宜しくお願いします。
タクシーで現地見学させていただきました。
地元をよく知る、運転手さんが「このあたりは、一等地だからね」って、教えてくれました。

確かに、手がでなさそうな邸宅がズラリ
その仲間入り出来るなんて、考えただけで嬉しいです。
寿能町、本当に良いところですね。
33: 購入検討中さん 
[2010-10-26 00:51:13]
お値段、随分下がりましたね
下がってないお部屋もあるのですが、そういうお部屋は人気があるのでしょうか??
 
34: 匿名 
[2010-10-26 07:32:05]
同じく検討中です。
価格決定したので来て下さい。
と連絡はもらっていたのですが、安くなっているのですか?
すごく?ですか?
早速、行ってみます。
でも、僕の検討している所は元々安い所で「人気あるタイプですよ」と言われていたから、まだ、誰も希望していないことは、絶対ないと思う。

価格が決定して、下がった部屋があると言うことは、人気住戸に既に希望者がいても他に選択肢が広がる可能性ありますよね。
仕事帰りに、マンションギャラリーに寄ってみます。
35: 購入検討中さん 
[2010-10-26 21:14:54]
営業さんに聞いたら、no.34さんのおっしゃるとおり
人気住戸から希望を散らす目的もあるそうで。

それ以外にも理由があるらしく近々詳しく聞きに行こう
と思ってます。

こんな大きな買い物ははじめてですし、価格の変化には
敏感になります~

先日物件の近くを散歩しました。大宮に近いのに
公園や畑がいっぱいで気持ちいいところですよね♪

ご近所のお宅もきれいにお手入れされている方が
多いですよね。丁寧に暮らしている、というか。


36: 匿名 
[2010-10-27 09:24:53]
先着順申込みで、「並ばれると困るから要望書を書いてもらってるという理由もあります」と言っていたけど…
要望書、書かないで、いきなり申込みっていう人もいるのかなぁ。
ちなみに、うちは書いていないんですけど。。。他のマンションと、迷っていて。。。

でも、やっぱりここ悪くないんだよな。
37: 要望書済み 
[2010-10-27 09:40:19]
万が一申込みが完了していた場合、上下階に移動しても良いのであれば、ダイレクトに決めても有りなんでしょうが、なんでも、集中しがちな住戸への希望を、バラけさせるのは大変だと言ってましたが。
だから、要望書の意味があるんじゃないかな。
38: 匿名さん 
[2010-10-29 19:52:37]
HPを見たら価格が載ってましたよ。
かなり安いですね。
雑種地となってますが、もともと何があった場所なんでしょ?
39: 匿名 
[2010-10-29 21:24:35]
私も気になって、先々週マンションギャラリーにいきました。
お安いですよね。
駐車場も500円~って
ちょっと他には、ない条件のように思います。
田舎に引っ込めばあるのでしょうが。
パンフレットをみると、宅地になってますよ。
それから、営業の人に確認したら元は、「駐車場でした」と、言っていた気がしますけど…
40: 匿名 
[2010-10-29 23:43:43]
1ヶ月迷って、ここに決めました。
考えを整理したら、モナークが残った というのが正解。
・大規模が嫌い
・大宮駅を拠点に動きたい。
出来れば、徒歩、せめて自転車
(これは、3000万の予算では無理でした)
・予算3000万円
・3LDK
・駐車場が絶対欲しい
・住環境重視
大宮駅から歩くというのだけ、あきらめました。(あれもこれもは、無理なので)
しかし、大宮駅まで電車で3分だと言うし、自転車で10分だからまっ、クリアしてるかな。

同じような、マンション探している方がいるとすれば、ここしかないですよ。いくつも、見ましたから…利便性一番や予算が4000万円…なんて方は、きっと違うマンション選ぶでしょうね。
41: 匿名 
[2010-10-30 23:27:19]
予約していたので、台風でも行ってみて良かった。
第一期から、のんびり考えていたら
先行販売してました。
戸数が多ければ、余裕なんだろうけど、第一期で半分行くんじゃない。
って感じでした。
近所の人は、情報早いね。
42: 匿名 
[2010-10-31 00:02:00]
要望書あり住戸と申し込み済み住戸を合わせて10戸くらいでしたよ。ちゃんと数えなかったけど。
南向きの方が多かった。
43: 検討中 
[2010-11-01 23:33:45]
私が良いと思っていた、部屋のタイプが、ほとんど決まってしまった。
1階しか、残っていない。
ぐずぐずして、決断しかねていたのがいけなかったので、1階でも価格が安いしそこしかないし、もう決めようかな。
とやっとこさ思ったら。第一期は、抽選ですってね。
びっくり、しました。
ゆっくり、検討していると買えない確率高くなる。。。ということ?
家って、高い買い物だからと、慎重になりすぎてもダメなんですね。
44: 匿名 
[2010-11-02 00:45:55]
「家」という高い買い物と言えども、決断力がなければ結局、いいものは買えませんね。売れてから他の物件を見て、「やっぱりこの前見たのがよかった」と思ってももう遅いですからね。
45: 検討中 
[2010-11-02 01:42:36]
44さん
そうですよね。
どうせ、買うんだったら欲しい人気のある住戸の方が良いです。
売れ残った、気に入らないものを買って、直ぐに引っ越したくなるよりも。
やはり、皆さんもそうですよね。
また、前に一歩進めそうです。
ありがとうございました。
46: 匿名 
[2010-11-02 21:41:10]
モナークのそばに(公園内?)遊水池がありますが
あの辺は洪水起こりやすい地域なんですか?
なんだか心配です。
47: 匿名 
[2010-11-02 23:02:33]
ハザードマップ見せてもらいました?
洪水の危険区域からも、液状化危険区域からも、外れてますよ。
48: 購入検討中さん 
[2010-11-03 12:51:41]
みなさんのご意見参考にさせていただいております。
すでに、申し込みしており、値引きを引き出せた方いらっしゃいますかね?
49: 契約予定 
[2010-11-03 17:43:57]
「モナーク」を契約予定の者です。
他の契約予定者さん、今後とも宜しくお願いします。
私達も、価格については「妥当」だと思いつつも、しかも、「新規売り出しで、人気がありそうなのでダメかなぁ」とは、思ったのですが、
「エィ、聞いてしまえ」と、「サービスはしてくれないか?」と、聞きました。
(ちょっと、勇気入りましたよ)
回答は、「一切サービス等は致しません。」ということでした。
価格決定するときに、売れ残って後で、価格を引かなくても良い設定にしてあるので、価格に関しては自信を持って決めました。
とのこと…
「やっぱり、そうですよね」と、引き下がりました。
ダメもとでも、ちょっと恥ずかしかったですけどね。
50: 購入予定 
[2010-11-04 09:11:26]
いよいよ、契約会ですね。
(何日かに分けたのかな?)
ほかの方の書込見ると、サービスとか交渉した人いるのに、驚きです。
当たり前なんですかね。「あの周辺で、一番安いマンションかな」と思い購入に踏み切ったので
そこまで、考えなかったのが本音ですが…
それよりも、集める書類が多くて、
実際にマンション買うとなると、結構大変ですね。
しかし、一生でそう何度も経験する事でもないから、頑張ります。
契約予定の方今後とも、有意義な意見交換出来たら、嬉しいです。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる