株式会社田中建設の埼玉の新築分譲マンション掲示板「モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-11-16 00:39:19
 削除依頼 投稿する

モナークレジデンス大宮公園について色々と情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目253-1、253-3(地番)
交通:
東武野田線 「大宮公園」駅 徒歩8分
東北本線 「土呂」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.79平米~89.42平米
売主:田中建設
販売代理:創環境開発


施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社ディ・エム・シー

[スレ作成日時]2010-09-23 08:55:35

現在の物件
モナークレジデンス大宮公園
モナークレジデンス大宮公園
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目253-1(地番)
交通:東武野田線 「大宮公園」駅 徒歩8分
総戸数: 43戸

モナークレジデンス大宮公園ってどうですか?

51: 匿名 
[2010-11-04 21:22:03]
現地行ってみた!
のどかな場所ですね。
きちんと整備された、高級住宅街(寿能町)と、癒やされる自然の風景を合体させた、現地でした。
しばらく、散歩して帰りました。
52: 購入予定 
[2010-11-04 21:53:02]
うちも購入予定です。
購入の気持ちを固めると今度は完売してほしくなりました。

自分たちが気に入って買ったマンションに明かりがポツン、ポツン…ではガッカリですもんね。
来春は人気のところに住めて良かったなって思えますように。

53: 購入検討中さん 
[2010-11-04 23:41:15]
私も欲しくなりました。
でも、タイプによっては抽選とか。
申し込みしていて抽選待ちの方いらっしゃいますか?

いつ頃締め切るのかな
54: 購入検討中 
[2010-11-05 09:46:13]
私達も、価格表の緑色の部分を希望しています。
先行販売は、早い者勝ちだったみたいだけど、
緑色は、抽選なんですよね。。。。
誰か、他に希望者出て来ないなことを祈ります。くじ運悪いから。
担当者の方に頑張って、うまく振り分けて欲しい。
しかし、今月末で締め切りだから、時間有りすぎですね。
絶対、同じように気に入る人たちいると思う。
先に、販売してくれないかな。無理だろうな。
55: 匿名 
[2010-11-05 17:55:24]
第一期の方達は、抽選なんですか?
ドキドキなんですね。
私は、先行販売の方ですが、それでも当初より選べる部屋がなくなっているので、
これ逃したら、第2希望で考えなきゃいけなくなる。
早く契約してしまおうと少し焦っています。
56: 申込予定さん 
[2010-11-05 23:19:05]
土呂駅周辺のマンション2つと価格を比較すると、お買い得感がありますね。
予定価格から値下げして、正式価格を決めたからでしょうか。
私も値下げ交渉をしてみましたが、ダメでした。
値下げ交渉をすると、人によって損得が生じるため、価格交渉は一切しないとのことです。

新築マンションで駅から徒歩10分圏内、かつ緑豊かな住環境の物件は、市内だとここだけではないでしょうか。
建物東側に面する広大な緑地をマンションの部屋から眺めたら、とても気持ちが良さそうです。

自分が求める条件に合致している物件なので、近々、申込に行きます。
57: 契約間近 
[2010-11-06 00:46:05]
モナークを購入しようとしている方達は
自然を愛する方が多く、生活の中に環境の良さを求める方々で
とても、感覚が合いそうで、嬉しくなりました。かつ、大宮駅へのアクセスの良さ!
すごく贅沢な立地と、気に入っております。
お店等は近くに出来る可能性ありますが、
大宮公園や、大和田公園や緑地や、田園風景を
「これから作れ」と言っても、それは無理ですからね。
希少ですよ。
入居が今から、すごく楽しみです。
58: 購入予定 
[2010-11-06 20:49:35]
近々、モナーク先行販売住戸で近々重要事項説明と売買契約書取り交わしの予定です。
もう済ませた方はいらっしゃいますかね?

重要事項説明書の写しを読んでいるのですがそれが買主にとって妥当(当たり前)なことなのか
判断できません。家を買うこと自体初めてなものですから…

皆さんはどう感じましたか??




59: 契約済み 
[2010-11-06 21:59:49]
一緒に入居予定の方ですね。
宜しくお願いします。
私どもは、一足先に無事、契約を終えました。
契約自体は短時間でしたが、重要事項説明に時間がかかり、
難しい法律用語のような事を言われても良くわかりませんが、主任者の方が補足説明をして下さるので、よくわかりました。
私も、「ここまでよろしいですか?」と聞かれて、「難しいです。大体わかりますが…」と答えると、「こういった契約は、消費者が不利にならないような法律になっているんですよ」と、教えて下さいました。
例えば、手付解約の決め事も、買い手より売り手には厳しいようです。
勉強になりました。
久々に脳を使った感じで、何もかも、新しい経験でした。
60: 契約しました 
[2010-11-06 23:05:58]
59の方
当方も、本日契約致しました。
ご近所になるのですね。宜しくお願いします。
家を購入するのは、2度目なので手順はこの様なものと、心得ておりましたが、マンションですと一戸建ての様に行かない部分も、多々ありますね。
(マンション法というのですかね。独特の)
集合で住んでいるので、致し方ないかと…
管理してもらえるのが良くて、当方は購入しますので。
大体、1時間も説明して頂けませんでしたよ。
建て売りの時は。。。
大変丁寧でわかりやすかったです。
契約なさった皆さん、本日はお疲れでしょうから、ゆっくり休みましょう。
お疲れ様でした。
61: 購入予定 
[2010-11-06 23:22:48]
58です。
57さん、契約会お疲れ様でした。

宅建主任者の方がわかりやすい言葉で説明してくださるんですね。重要事項説明に時間がかかったとのこと、
むしろ安心しました。さらっと流してさぁ契約書を、となるのでは不信感ありますから...
よくわからないところはちゃんと聞いてきますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
62: 購入予定 
[2010-11-06 23:24:39]
間違えました、59さんへです。
63: 契約済 
[2010-11-07 22:08:02]
今日、妻と午前の部の契約会に行きました。
少し、大変だった
(難しい話を、一時間以上聞かなければならないから)けど、これ聞かないと契約出来ないそうなので、一生懸命わかろうと努力しました。
が、疲労困憊です。
けど、爽やかな疲労感でした。
帰りにお昼はとっくに、過ぎていたので、
藍屋でご飯食べて、現地を見学しました。
まだ、幕が取れない
静かで、のどか…
妻が東側の菜園を「借りて野菜を作りたい」と、言い出しました。
担当の方には、「確か定員いっぱいで、
お待ちになっている方が、たくさんいるようですが」と言われましたが、取りあえず聞いてみようかな?
市?県?どこに聞けばいいか、ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただけませんかφ(.. )

ご契約なさった方々、おめでとうございます。
これからも、末永く
64: 第一期検討中 
[2010-11-07 22:28:12]
ご契約良いですね。
私は、ほぼ第一期の住戸に狙いを定めました。
来週、登録に行きます。
どなたが、同じ様に第一期申込みされる方がいましたら、情報交換しましょう。
65: 匿名 
[2010-11-07 22:39:46]
確実に部屋を押さえたいなら、先行販売の部屋にした方が良いですよ。
(私が言われたセリフですが)
それも、余り選べなくなっているようですが…
なにせ、
同じ間取りが4戸ずつしかないですもんね。
悩むなぁ~。
66: 契約してきました 
[2010-11-08 19:16:39]
私たちも契約しました。
重要事項説明は私たちが理解できるまでかみくだいた説明してくださり、安心して契約書に進めました。
先方で用意してくださっていた売買契約書などをいれるファイルが立派でびっくりしました。
大事な書類なんだな、と改めて実感しました。

東側の菜園は貸し出していたんですか、知らなかったです。あんなに近くで野菜作りできたらまるで一戸建てのお庭感覚ですね。うらやましい!
あそこが市や県の管轄かどうかは残念ながらわかりませんが、地主さんが個人で貸し出しているケースもあるそうです。モナークのそばにかかわらず農作業をしている方に直接聞いて見たらいかがでしょうか?
意外と貸してくださってたり、紹介してくださったりするかもしれませんね。
67: 契約者 
[2010-11-08 19:54:10]
63です。
66さん、ありがとうございます。
これからも、皆様と情報交換出来たら心強いです。
宜しくお願いします。
土日に菜園に来ている方が多いようなので
現地に今度行った時に、うかがってみますね。

また、休日の楽しみが増えそうです。
助かりました。(*^o^*)
68: 匿名 
[2010-11-12 21:08:03]
第一期、登録される方いらっしゃいますか?
うちは、登録して抽選の危険性をおってでも、挑戦するか…
先着順で、ちょっと高い住戸にするか悩んでいます。
抽選まで、あと2週間?
あるので、明日、要望書の入り具合で決めようと思います。

皆さんはいかがですか?
69: 先行販売にします 
[2010-11-12 21:22:29]
私は、先行販売にしようと思います。
なんでも、営業さんから電話がかかって来て、「なんとも言えませんが、第一期はお部屋が、かぶらすに登録が入るのでは?と予想しています。ご希望の住戸にによっては、抽選になるかもしれないので…」
と、言ってましたぁ。
万が一抽選になったら、嫌なので確実な住戸を選択しようかな。
と思っています。(*^-^)b
70: 契約済み 
[2010-11-12 23:39:55]
困った時は営業さんに、相談すれば良いですよ。私も、思い通りに契約出来たのは営業さんのおかげもあると、思っていますから。
来年の春には、皆さん揃って入居出来る事を、お祈りしています。
71: 購入検討中さん 
[2010-11-14 22:43:53]
みなさんおっしゃるとおり、住環境がとてもいいですね!
駅徒歩8分ですし、大宮公園も大和田公園も徒歩圏内ですし、幹線道路からも離れていて閑静な住宅街!
駐車場100%も魅力的です。

本気で購入検討中です。
72: 契約済み 
[2010-11-18 12:27:29]
先日契約を終えた者です。
比較的近所で、時々現地は覗いています。
今日は、天気が良いので午前中、子供と現地に行ってみました。
だいぶ立ち上がって、いつ頃姿を見れるのかな?やっぱり広々とした自然があって、つくづく良い場所です。

主人も、平日は都会の雑踏に出勤しなければならないので、せめて家に帰った時、お休みの日位は…
と、願ってもない場所が見つかって非常に喜んでいます。
帰りに、子供と無料の動物園に立ち寄って来ました。
「また、パパとも来ようね(^O^)」と、話しています。
皆さんも、天気の良い日は、現地周りをお散歩されると良いですよ!
お腹も空いて、お昼ご飯も美味しいですよ。
次回は、おにぎりを握ってこようかな。
73: 匿名さん 
[2010-11-19 17:49:37]
ずっと同じ方が書き込みをされてますね。。。

ひらがなとカタカナの前に句点を打つ癖がありますね。それと句点が異常に多いし。
74: 只今検討中 
[2010-11-19 21:50:48]
あなたこそ営業さんでしょ。
で?
75: 契約済みさん 
[2010-11-19 23:43:31]
住居に何を求めるか、条件は人それぞれだと思います。
交通の便
商業施設、医療施設、教育施設、文化施設、公園の有無
都会がいいか、郊外がいいか 等

私の場合、
・駅から徒歩10分以内
・徒歩圏内に大きな公園と小型の店舗がある
・自転車10分以内に大型の店舗がある
・幹線道路や線路から100m以上離れていて、静かな所
・南向き
・敷地内に駐車場がある
が主な条件でした。

JRじゃないのが残念ですが、公園や畑等の緑の多さは想定よりも上でした。
今から入居が楽しみです。
76: 匿名 
[2010-11-20 00:50:00]
私も、本気で購入考えて何度か皆さんに意見を求めてきましたし、このマンションの良さも
本当にそう思ったから、書き込みしました。
他の方々もそうだと思いますよ。
なのに、73さんは
何の意味があって、悪意のある書き込みするのでしょうか。
人気があって、みんなこのマンションを誉めるのが、おきに召さないのでしょうか?
本気で、マンション探してる人ではないですね。
気分悪いです。
相手にしないで、同じ考えの方達で、それから本当に「モナーク」を検討している方達で意見交換し合いましょう。(^O^)/
77: 登録済み 
[2010-11-20 01:04:38]
気にすることないですよ。
売れてないマンションの営業マンでしょ。
他の売れ行き(評価)気にする前に、消費者に受け入れられる営業しましょう。
私は、他のマンションも何件も見学して夜遅く電話して来て、他の悪口散々いう営業マンにも合いました。
ここの方は、自信を持っているのかしつこくないし紳士的ですよ。
78: 登録済 
[2010-11-20 02:17:31]
僕はここしか考えいません。
倍率付いたか、明日マンションギャラリーに行って、確認して
氷川様にパワーをもらいに、本気で行ってきます。
早く来週にならないかな。と思っています。
79: 匿名さん 
[2010-11-20 14:59:56]
私は>>73さんじゃないですし、この物件の悪口を言うつもりも全くありません。

ですがね、あなたの句読点の打ち方って凄く違和感を感じるんですよ…。
同じ人が書き込んでるってのが丸分かり。
80: 入居予定さん 
[2010-11-20 16:46:36]
別に同じ方がコメントしても良いです。
とにかく、ここは情報交換の場です。
本当に検討してる人から見ると、有り難いもの。
コメントして下さる方、気にしなくこれからもコメント宜しくお願いします。
81: 匿名さん 
[2010-11-20 17:50:37]
うーん、場所はかなりいいんですけど。

微妙に値段が高いような気もするのは私だけ?
82: 契約済みさん 
[2010-11-20 18:46:40]
>>80さん
同じ方ばかり書き込んでいたら情報交換にならないでしょ。
あなたも情報提供してくださいよ。
83: 契約済みさん 
[2010-11-20 18:48:36]
失礼。

× あなたも情報提供してくださいよ。
○ あなたも同じような感想ばかり書くのではなく、検討したくなるような情報提供してくださいよ。
84: 周辺住民さん 
[2010-11-20 23:50:17]
20年以上隣の大和田付近に住んでいました。
マンションに否定的な意見もありますがご容赦ください。

通勤時間帯の野田線はかなり辛いです。
大宮方面の車両は特にぎゅうぎゅう詰めで、乗れない時もしばしば。
大宮に着いてからも混雑で改札渋滞ができるほど。

友人も駅前の団地や、寿能町にいますがその周辺が高級住宅街という
認識はありませんでした^^;
土日は競輪客が乗降しますが静かで良いところですよ。
大雨の時に芝川が溢れそうになったり、風向きによっては川の匂いも
くるかと思います。
緑と自然、木の香りが好きな方にはお勧めの土地です。
駅前は大和田よりも寂しい感じなのが残念です。

85: 契約済みさん 
[2010-11-20 23:54:32]
>大宮方面の車両は特にぎゅうぎゅう詰めで、乗れない時もしばしば。

>友人も駅前の団地や、寿能町にいますがその周辺が高級住宅街という


やっぱり変だって…
物件よりあなたの書き込みの方が気にあってしょうがない(笑)


大宮方面の車両は特にぎゅうぎゅう詰めで乗れない時もしばしば。

友人も駅前の団地や寿能町にいますがその周辺が高級住宅街という


これでいいじゃない、なんで変な句読点打とうとするのさ?
86: 契約済みさん 
[2010-11-21 04:08:48]
どこがどう変な句読点の打ち方なのか説明してよ。
あなたの理屈だと読点を文中に入れただけで同一人物扱い?
しかもいちいち粘着して・・・。キモイです。
87: 匿名 
[2010-11-21 06:29:05]
見れば分かるだろ、このスレ同じヤツが書き込み過ぎ(笑)
88: 匿名 
[2010-11-21 08:19:15]

こうやって根拠のないことを面白がって書込のは何のため?
売れないマンションの営業マン!!
ただのやっかみですな。
89: 入居予定さん 
[2010-11-21 08:50:15]
このスレ結構平和だったから、荒らして楽しんでるヤツいるんですな。

句読点指摘さんへ
もうその指摘いりません。
そんな所が、気になったなんて暇な人ね。

90: 入居予定さん 
[2010-11-21 08:57:03]
冷静に見てますが物件についての指摘では無いので句読点指摘さんは、営業マンでは無いのでは。

まあ、どこでもいる変な人って事で(笑
91: 匿名さん 
[2010-11-21 11:19:12]
>>85
あなたの直した句読点なしの文章は、かえって読みにくいよ(笑)

>大宮方面の車両は特にぎゅうぎゅう詰めで乗れない時もしばしば。
→大宮方面の車両は、特にぎゅうぎゅう詰めで乗れない時もしばしば。

>友人も駅前の団地や寿能町にいますがその周辺が高級住宅街という
→友人も駅前の団地や寿能町にいますが、その周辺が高級住宅街という

こんな感じかな?
「で」の後の句読点は入れても入れなくても良いという程度の話。
本当にどうでもいい指摘なので(、)マンションの情報出してくださいね。

92: 匿名さん 
[2010-11-21 14:14:11]
ここは大宮公園が近くにあるということを売りにしているということでしょうか…

資料見たところだと、けっこう良さそうに見えるのは私だけですかね。
93: 周辺住民さん 
[2010-11-21 14:37:09]
隣町に住んでいます。(前出の周辺住民さんとは別人です。)
ちょっとどんなマンションかな・・・とのぞいてみました。
大宮公園はサクラがきれいですよ。
大和田公園のプールが近くて良いですね。安いから我が家も気軽にチャリで行きます。
東武野田線の改札がJR乗り換えにちょっと不便&こみますが、土呂駅まで行けなくもないですし。
寿能町が高級というイメージは私も持ってなかったですが、近辺の新しいマンションより場所は良いと思いますよ。
   検討者でもないのに、お邪魔してすいませんでした。
94: 匿名さん 
[2010-11-21 19:27:12]
× そんな所が、気になったなんて暇な人ね。

○ そんな所が気になったなんて暇な人ね。

95: 匿名さん 
[2010-11-21 19:31:30]
まぁ、自演はホドホドにね、営業さん。
本当に良い物件ならそんな事しなくても勝負できるでしょ。
96: 匿名 
[2010-11-21 21:26:27]
ここ、東武線でしょ。東武線の物件は中古サイトみればわかるけど、売却苦戦必至でしょ。そんな物件あせって買うのもなぁ・・
97: 匿名さん 
[2010-11-21 21:38:53]
>>94
>>91の指摘を見ておくといい。あんたも間違ってるから。

しかし、粘着だね。
98: 匿名 
[2010-11-21 21:39:05]
ここの売主の建てたマンションで、1年も2年も売れて無いのがたくさんあるけど何でかな?
99: 匿名 
[2010-11-21 23:10:12]
そのように、売れ残りのマンション。
どこの売り主、ゼネコンでも1棟2棟はありますわよ。
取り立てて、ここで言わなくても良いんじゃないの?
実際に、ここ売れてるみたいだし。。。

よく次から次ぎと、荒らしますね。

100: 契約済 
[2010-11-21 23:21:45]
ほんとにもう嫌です。
せっかく、平和にここの掲示板でお話しするのが楽しみでした。
「気にするな」と、書込んでくれている親切な方もいますが、気になりますから出て行って頂きたいです。
前のように平和な、話がしたいです。
関係のない攻撃や、妄想的な中傷。
他の契約した方達もきっと、同じ気持ちですよね。
あまりに、妄想攻撃がひどい人は「大丈夫かな」と思ってしまいます。
入居者用のスレ立てたほうが良いのでは?
と思うほどです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる