注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-12 21:05:10
 

レスが1000を超えましたので次スレです。
よろしくお願い致します。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89630/

[スレ作成日時]2010-09-22 10:52:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート8

224: 匿名さん 
[2010-09-25 11:46:06]
自分で探せやぼケ
225: 匿名さん 
[2010-09-25 12:08:34]
>数千万円を安い安いって言ってる価値観の人達

都内でマンション2回買って(6000万×2)
今川の手に戸建(土地は親の土地だから家代のみ)

こんだけ回せば2000万の家はタダ同然だよ。
あのね、おれの観点からすれば躯体以外の金額を坪単価に入れるなんて
卑しさも窮地だよ。

226: 匿名さん 
[2010-09-25 12:33:33]
↑同感。
ハイムなんかひどいよね~坪85とかいうからどんだけ~と思えば設備から外溝までひっくるめての額じゃねえか!
結局躯体何か60じゃねえか

木違いハイムめ!


227: 匿名さん 
[2010-09-25 12:40:28]
RC厨 木造厨 畑厨 アホ施主厨・・  いろいろ湧いて来るね

なんでこんな所で自慢したがるのか判らないけど、恥ずかしいからやめとけ。
228: 匿名 
[2010-09-25 12:41:12]
何をそんなにムキになってるの?

別にどうでもいいじゃん。

ハイムは特別高いわけでもないし特別安くもない
229: 匿名 
[2010-09-25 13:05:42]
》225

住まいにそんなに金を使えるのに坪単価ごときでギャーギャー喚くのが理解できん。

年収1000万円でも2000万をただ同然と書き込むのは無理があるな



ウソクセ
230: 匿名さん 
[2010-09-25 13:33:44]
家買う時なんてそうだろ?
普段気にする2万,3万を家の設備でエコキュート370L→460L変更で5万UPとか言って
それ平気でやるだろ?

500万の車も一度買えば度胸がつくだろ?次は700万のBMWなんか平気で買えるし
家だって一度買うと実はなんてことはないということに気づいて次も平気な気分になるでしょ?
それでウチは2回目からは買って売った方が良い物件に住める・・・と。
都内で6000万だと手軽で結構サクッと売れるしね~。

231: 匿名 
[2010-09-25 13:53:29]
ん。?回したという事は6000万のマンションを2回買って2回売って最後は2000万円の戸建てに落ち着いたということか?

ただというか余ってなければ一億の損だぞ

いつ買ったか知らんがこのご時世6000万のマンションが6000万で売れる訳ないしW
232: 匿名さん 
[2010-09-25 14:04:10]
>ただというか余ってなければ一億の損だぞ

オマエアフォだな?
6000万で買って6000万で売れればゼロ円だよ。
売りやすいマンションと書いたのはそういう意味。
賃貸にしてそれを担保に次買うことも可能といえば可能

ま、ウチはすべて売却だけどね。ただし2回目は買値より高く売れたからね~。
自宅は地下室付きだから~さすがに2000万では無理だよ

233: 匿名さん 
[2010-09-25 14:08:31]
>このご時世6000万のマンションが6000万で売れる訳ないしW

東京に住んでなければそりゃ知らないよ。
川崎でさえ駅前のマンションなら
新築時 4800万 → 6000万で売れるよ。
もちろん川崎駅前で4800万という値付けそのものが失敗だだと思うが。

234: 匿名さん 
[2010-09-25 14:48:36]
田舎もんだと川崎とか言ってもどこだか分らないと思うよ。www

235: 匿名さん 
[2010-09-25 15:01:36]
関東以外の奴は話合わないから来なくて良いよな。www
236: 匿名さん 
[2010-09-25 15:04:51]
6000万クラスのマンションに住んでいて2000万のハイムには住めないよ。
ムリ
237: 匿名さん 
[2010-09-25 15:25:22]
6000万のマンションに住んでいる人が
どうしてハウスメーカーのスレに張り付いてるの?
238: 匿名さん 
[2010-09-25 15:30:02]
今は戸建てだから。
239: 匿名さん 
[2010-09-25 16:24:29]
投資に失敗して今はハイムに住んでいるから。
240: 匿名さん 
[2010-09-25 17:01:27]
ハイムじゃないのに住み着いてるの?そんなことする人いるの?
241: 入居済み住民さん 
[2010-09-25 20:17:58]
すごい勢いで書き込みが増えて、パート8まできたんですね。
アンチの書き込みのすごいこと。
アンチって、他社(特に木造系格安メーカーもしくは工務店)のイヤガラセの書き込みでしょ?
そんなところと契約したら、どうなるか考えただけでも恐ろしい。
242: 入居済み住民さん 
[2010-09-25 20:28:13]
金額の書き込み(多分釣りだと思うけど)が多いけど、ここで金額の話をしてもムダです。

なぜなら、坪数×単価で金額が決まるほど、単純じゃないですよ。住宅って。
いくら仕様を書き込んでも、間取りや細かい設備のグレードで変わってきます。
ここの書き込み程度で、高いだの安いだの断言している人がいますが、実際見積もりを取ったことがある人とは思えないですね。

そもそも、一番重要なのは複数社で見積もりを取ること。
そして、各社のメリットデメリットを見極めてそれが安いのか高いのかを判断すること。
これに尽きます。

ちなみにウチは、セキスイハイムとへーベルハウスと積水ハウスに間取りを持っていって見積もりもらいました。
仕様をつめていくと、最終的に同じような金額になりましたケド。
243: 匿名さん 
[2010-09-25 21:46:59]
>最終的に同じような金額になりましたケド。
それはあなたの場合はでしょう
人によってはメーカーごとに金額が違うのも当然とか思わない?
ムダかどうかはアナタ自身に関してはそれでいいんじゃない
だからといって他人にムダだから~っていうのは違うくない?
私自身はウェブで調べて大まかな金額ラインというのが分かったし
ハイムは元々が高めの設定というのも分かったよ
値引き後はタイル外壁の割りにはお得とも思った

>一番重要なのは複数社で見積もりを取ること
これには同意

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる