住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-22 21:15:54
 

パークホームズ仲町台(51戸)、クオス仲町台レジデンシャルステージ(31戸)、グレーシアパーク仲町台(198戸)
グランドメゾン仲町台(92戸)、グローベルザ・フォーレ横濱仲町台(25戸)に続く6棟目

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】


住所:都筑区茅ヶ崎南二丁目3番
敷地面積:12,163㎡
延べ面積:21,000㎡
総戸数:245戸
構造:RC造 地上6階地下1階建
建設時期:平成23年4月初旬
竣工時期:平成24年9月末日

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-09-21 23:51:22

現在の物件
シティテラス横浜仲町台壱番館
シティテラス横浜仲町台壱番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目3番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩8分
総戸数: 245戸

シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>

302: 物件比較中さん 
[2012-02-13 16:03:07]
D棟はあまり話題にあがりませんが、西向きだから不人気なんでしょうか?
303: 購入検討中さん 
[2012-02-13 17:12:31]
D棟は、西向きだし、最上階じゃないと竹林に埋もれるから、不人気なのでは?
304: 物件比較中さん 
[2012-02-13 18:27:42]
竹林に埋もれるんですね。
どの程度かは、現地で外からでは確認もあまりできないですよね?
営業さんに相談しても、なんとかなる様な回答しか返ってこないでしょうし。
305: 匿名さん 
[2012-02-13 19:22:37]
D棟、いいな~と思って当初検討していたのですが、
西向き(北西?)なのと、竹林が気になったので
結局我が家は候補から外しました。
でも公園に面してますし、前に視界を遮る建物が無いって
良いですよね。
306: 周辺住民さん 
[2012-02-13 19:30:24]
確かに、D棟は遊歩道から見上げる限り、日当たりが悪そうですよね。蚊も凄そうだし(笑)
強い西日は遮ってくれそうですが、ベランダからの視界がどのようになるかは、今の時点では分からないだけに気になるポイントですね。

にしても、営業さんから全然話題に出ませんよ、D棟。
不人気なら勧められても良さそうなのに・・・。
307: 匿名さん 
[2012-02-13 21:36:30]
何回か現地を見てますが、D棟最上階はまだしもその下はほとんど日が差しません。
(実際には差しているのかもしれませんが、竹林に遮られて建物に日が当たってません)
実際住んでどう見えるのか、外からはまるで想像出来ません。
難しい棟です。
308: 購入検討中さん 
[2012-02-14 00:13:47]
D棟も今回販売予定ですよね?
価格は出てましたっけ?
私も現地確認しましたが、あそこは一番安値でしょうね。
でも日中不在がちな方などはいいかもしれないですね。
309: 匿名さん 
[2012-02-14 21:37:54]
私も見に行きました。
最上階まで竹もありかなり微妙かと。
来年、再来年には最上階も遮られちゃうんじゃないのかな。
公園はそんなにまめに剪定してくれないだろうし。
ゴミ捨て場も遠いいしね。
310: 匿名 
[2012-02-15 11:20:02]
ここの営業は、頭だけでかくて至らないところばかり目立つ。いまや人気で早めに手を打つべき的なトークに載せられたところもあり、要望書出したけど、欲しくもない部屋で無理矢理というのがムカついてきた。
311: 周辺住民さん 
[2012-02-15 12:43:44]
昨日、すみふから送られてきた、【第1期】のお知らせメール。
「要望書、好評受付中です」って、何を今更・・・。
「もう、出すとこないじゃん!」と、出せなかった我が家は突っ込んでしまいました。
皆さん、要望書を提出されたようなので、自分達の営業担当者の手際が悪かったのかなぁと考えたりもしましたが、出された方も希望通りじゃないばかりか、無理矢理的(?)な感じなんですね。
3日前にC棟の西側縦1列を、追加販売するとの連絡を頂きましたが、ちょこちょこ小出しにされても、混乱し過ぎて購入意欲が薄くなってきてます。
マンション購入を検討するのは初めてなのですが、何処もこんな感じなんですかね?
312: 匿名さん 
[2012-02-15 14:24:05]
営業トークに乗っからず、冷静に状況を見て判断したいですよね。
”要望書”なんてのがあるから振り回されちゃってる感じですかね。
そもそも欲しくない部屋に無理やり要望書なんて出すことないですよー。
堂々と欲しいお部屋に登録すればいいだけです!
販売開始&登録までまだ少し時間があるので、色々考えちゃいますね。
314: 匿名さん 
[2012-02-15 21:46:53]
営業さん。。同感です。
316: 匿名さん 
[2012-02-15 22:50:22]
車ないと不便だよ。
いや、不便というか、車があったほうがより便利といったほうがいいか。
道が広くて走りやすいし、第三京浜、首都高、東名といった高速道路とかが近いので便利。
317: 匿名さん 
[2012-02-15 22:52:27]
>315

だから?
どういう立場で、誰に対しての発言なのですか?
あなたがそう思うのは自由だが、何のための忠告なのでしょうか。
漠然とした物言いではなく、意図を述べてください。
318: ご近所さん 
[2012-02-16 00:57:28]
確かに港北ニュータウンは車あった方がより便利です。
けどどこもそうだと。

住めばセン北やセン南に行く事が多いと思うので地下鉄でも十分です。
仲町台には良い歯医者さんもありますよー。
ただ道によって夜は女性には優しくない街ではあります。
319: 匿名さん 
[2012-02-16 20:36:05]
そうですね~。夜かなり暗いですよね。
子供の塾や通学等、夜道が心配です。
プロムナードを通ったとしても人通りは少ないんでしょうかね?

320: 匿名 
[2012-02-16 21:17:52]
>No319さん
夜のプロムナードは全く人気がなくなります。マンション方向へ歩く人は線路下を通る人が多いです。決して明るいとは言えない道ですが。
321: 物件比較中さん 
[2012-02-17 07:39:27]
そうそう全てが都合の良いところなんてないのでは?
夜、にぎやかでかつ閑静な住宅。
もちろんゼロではないでしょうが、ほとんどの場所は
どちらかに片寄るのではないでしょうか。
どこまで譲れて、どこから不可とするかは、各々の感受性によると思います。
322: 匿名さん 
[2012-02-17 07:57:15]
このマンションの前の道路は夜はほんとに車が少ない。
その分、静かってことですよ。

駅からマンションへの道は店がないですからね、人通りも少なくなりますよ。
まあ、どっちをとるかですね。
325: 匿名さん 
[2012-02-17 20:59:40]
>セン南からは上り坂道だし…。
>「仲町台」、それとも「セン南」物件?どちらを謳いたいのかな?

センター南から坂道って・・・。
どんな平衡感覚してるんですかね。
それと物件名にあるように「仲町台」に決まってるじゃないですか。
仲町台=8分=フラット
センター南=隣駅
いいと思いますがね、そんなに重箱の隅突っつかなくても。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる