なんでも雑談「「マンション管理士」は信用できますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 「マンション管理士」は信用できますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-24 11:46:13
 削除依頼 投稿する

建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49

 
注文住宅のオンライン相談

「マンション管理士」は信用できますか?

721: 匿名さん 
[2010-12-29 15:19:59]
知名度は家政婦以下じゃん
ドラマタイトルあるぞ家政婦
722: 匿名さん 
[2010-12-29 19:00:29]
>>720
2ちゃんを馬鹿にしてるけど、ニートにやられてたじゃない(笑
723: 匿名はん 
[2010-12-29 20:55:51]
>>722
出たあ、(笑)
2チャンであおう。
724: 匿名はん 
[2010-12-30 08:44:54]
(笑)をいれる者って、2チャンで戦っているので、何でもありのめちゃくちゃなレスをしてくるよ。
725: 匿名さん 
[2010-12-30 11:18:57]
724
なるほど、単に(笑)を入れる者は2chと関係なく素直に可笑しいと思ったレスなのね
めちゃくちゃなレスないもんね。
726: 匿名さん 
[2010-12-30 11:35:56]
大掃除も終わった士
暇や士
720氏の言う
2ちゃんで
マンション管理士スレタイ検索しました。
7個のタイトルが見つかりました。
流し読みした結果、(笑)付書き込みは見当たりませんでした。
また、720氏のように笑われる書き込みもありませんでした。
よって720の様な2ちゃん云々という書き込みは妄想です。
727: 匿名さん 
[2010-12-30 14:28:08]
(笑)が2chってどんだけだよw
冗談は頭だけにしてくれよ、低脳マンカン師くんw
728: 匿名はん 
[2010-12-30 14:36:09]
>>727
普通は(笑)とかはいれないでしょう。
2チャンなら普通にはいってるし、バカちょんの世界で何でもありだからね。
軽い人間にみられるし、実際そうなんでしょうが。
729: 匿名はん 
[2010-12-30 14:37:52]
笑をいれる者は軽いといえば軽いだろうな。
軽くみられるのはいかんともしがたいかな。
730: 匿名はん 
[2010-12-31 10:11:32]
(笑)なんかいれる軽い人間がいるから、このスレがそれに集中してるじゃないか。
軽い人間は2チャンにいけ。
731: 匿名さん 
[2010-12-31 15:19:34]
(笑)は、入れられる方が、笑わせるからだろ
笑われたくなければ、笑われない様に文を書くことだ
(笑)が入っている対象の文は、明らかに可笑しいぞ。
732: 匿名はん 
[2011-01-01 17:24:30]
(笑)を入れる者は軽い人間だというのはわかる。
普通は使わないからね。
733: 匿名さん 
[2011-01-01 22:46:44]
(笑)は普通に使う。素直な表情だよ。携帯でもよく使う
でも笑われているのに気付かないのはかわいそうだと思う。
2chとか言って、2chではマン管士スレ真面目に笑う書き込みないよ
2chでは笑われるのがこわいからここで笑われるの?
734: 匿名はん 
[2011-01-02 10:50:48]
>>733
(笑)とかの記号は携帯では良く使うけど、こういう匿名のとこでは普通使わないのでは。
2チャンぐらいだよ、あそこはめちゃくちゃ批判のオンパレードで何でもありのとこだから。
やはり軽い人間が使うもんだよ。
人を嘲笑するんだったら、絵文字ではなく、言葉でいえばいいんだけど、それが出来ないから絵文字を
使うしか能がないんだろうね。
735: 匿名さん 
[2011-01-02 10:54:27]
(笑)1つでこんなに言い合う人たちって・・・
2もここもレベルは同じ。
736: 匿名さん 
[2011-01-02 16:04:18]
(笑)は携帯なんかでよく使うね
ここで(笑)は、内容が笑われている。
よって、笑われない内容を書けばよいのでは?

マンカン師を擁護する最低1名の氏が笑う内容を書くのが原因。
737: 匿名はん 
[2011-01-03 12:18:35]
>>736
そうじゃなくて、最初に(笑)を入れた2チャンからきた者に問題があるんでは。
(笑)とかで表現するんではなく、ちゃんとした言葉で対応する言葉の能力がなかったからだと思うが。
それに、2チャンにいりびたっている者は自然に(笑)とかはいれるけどね。
やはり軽い人間だと思う。
738: 匿名さん 
[2011-01-03 17:16:40]
2chと(笑)は関係ないって
現に2ch検索でマン管スレ検索して
タイトル内容読んでも(笑)なんて無かったらしい
笑える書き込もなかったようだよ。
だから、笑われるような書き込みしているのが問題なんじゃないかなぁ
ちなみに最初の(笑)って何番のこと言ってる?
739: 匿名はん 
[2011-01-03 21:35:38]
2チャンはめちゃくちゃだよ、知らないんだね。
言葉は悪いし、相手の悪口をいうだけだよ。
内容は全然ないしね。
(笑)とかは必ず入っている。
おまけに1行スレのオンパレード。
兎に角(笑)を入れる者はすべて軽い人間だよ。2チャン出身だからしょうがないけどね。
740: 匿名 
[2011-01-03 21:37:20]
スレ趣旨激しく逸脱 もとに戻しましょう
741: 匿名さん 
[2011-01-04 10:19:54]
氏が信用できるか否かでしたっけスレタイ
742: 匿名さん 
[2011-01-04 13:47:52]
>>739
書いている内容がすべて自分自身に当てはまる事を理解しなさい。
幼い文章で散々2chで叩かれたトラウマだろう?w
743: 匿名さん 
[2011-01-04 14:48:10]
739氏は信用できない。
744: 匿名さん 
[2011-01-04 15:01:51]
739はファビョっている(笑
745: 匿名さん 
[2011-01-04 15:13:34]
そんなに1行で決めるとファビョるんじゃね(笑)まで入れちゃ駄目ね(笑)
746: 匿名はん 
[2011-01-05 10:25:16]
兎に角(笑)とかをいれる者は軽いということだね。分かった、もう入れないよ。
747: 匿名さん 
[2011-01-05 11:17:19]
>>746
自分で批判しているくせに、なに自演してんの(笑
それと「兎に角」は平仮名表記だろ、ウザいからw
748: 匿名さん 
[2011-01-05 13:20:39]
しかし笑える書き込が無いと静かなスレね?
749: 匿名さん 
[2011-01-05 13:27:13]
ファビョって自作自演してる人しかいないからね、シラケるよ。
750: 匿名さん 
[2011-01-05 17:55:33]
2chの士スレは(笑)なんかなくて盛り上がっているのに
751: 匿名はん 
[2011-01-06 10:59:00]
>>747
兎に角2チャンは柄が悪いからね。兎に角批判のオンパレード。
けなしあい合戦だからね、兎に角。
兎に角お前はうざい。
752: 匿名さん 
[2011-01-06 11:12:24]
1行が嫌いなキミ!匿名さんじゃなくて匿名はんになっているよ固定したの?
753: 匿名さん 
[2011-01-06 12:59:33]
マンション管理士の試験の合格発表が楽しみだよ。
今年こそは合格できますようにと、明治神宮におまいりしたから。
754: 匿名さん 
[2011-01-06 13:12:01]
匿名さんに戻っているけど、匿名はん固定は、もうやめたの?
755: 匿名さん 
[2011-01-07 08:53:10]
今日は羽田空港にいって食事してこよう。
756: 匿名さん 
[2011-01-08 10:44:21]
マン管の発表はいつ?
757: 匿名さん 
[2011-01-08 12:29:03]
試験受けた人でも判らないのかな?受けない人は興味無い事だし・・・
758: 匿名さん 
[2011-01-08 23:29:20]
>>752
>>754
残念な人だ、君は。
759: 匿名さん 
[2011-01-10 12:49:38]
マンション管理士が信用できるかできないかは個人差があるでしょう。
どの士業でも同じこと。
760: 匿名さん 
[2011-01-11 11:24:19]
管理会社のフロントでマン管はおろか管業も持ってない者って、やる気あんのかね。
自分の仕事に関係ある資格なんだから、プロとして自覚しているんだったら資格ぐらい取れよ。
それとも管理会社は単なる腰掛と思っていて、いずれ転職を考えているのかな。
自分の会社に誇りが持てない会社に勤めている者って可哀想ではあるけど、自業自得かな。
761: 匿名さん 
[2011-01-12 10:01:25]
管理会社は所詮3流会社。
762: 匿名さん 
[2011-01-12 10:12:49]
管理会社はスレ違いだけど収益は足場工事ですね
763: 匿名さん 
[2011-01-13 11:57:27]
マンション管理士は信用できるけど。管理会社は信用できない。商売だから。
764: 匿名さん 
[2011-01-13 12:09:06]
四角の趣旨が不明だから信用できるとは言えないし、現物を見たことない。
766: 匿名さん 
[2011-01-13 14:19:45]
マンション管理士はマンション側にたって物事を考えてくれます。
管理会社の変更、部分委託への切り替え、委託管理費の値下げ等。
それに大規模修繕工事についても、マンションの目線で物事を考えてくれます。
マンション管理士はマンション・管理組合の正義の味方です。
だから管理会社はマンション管理士叩きをやっているのです。
767: 匿名さん 
[2011-01-14 12:08:01]
やっぱり管理会社はマンション管理士を嫌っているんだな。
769: 匿名さん 
[2011-01-15 10:53:57]
そうかあ、やっぱり損をするのは住民なんだ。
770: 匿名さん 
[2011-01-17 10:17:15]
いいなぁ、管理会社から小遣い貰えるって!
771: 匿名さん 
[2011-01-17 12:42:03]
>>770
大規模修繕の時は、必ず業者から贈り物が届けられます。これは常識。
それと理事長になればなにかと贈り者はあります。
だから理事長以外は何の旨味もないのです。
トップがしっかりしてればいいだけのこと。
後の雑魚の理事はただいるだけのお飾りにすぎない。
772: 匿名さん 
[2011-01-18 09:28:45]
ぷっw
雑魚の一人か、いつもの人か

話の流れはそこじゃないよ~
773: 匿名さん 
[2011-01-18 11:21:51]
実際問題として、理事長の権限は絶大なものがあるよ。
日常の管理は勿論、長期的なものも理事長如何によって大きく変わるからね。
だから理事長がしっかりしてればいいだけのこと。
他の雑魚理事は理事長が提案した議題について議決をするだけのこと。
雑魚理事が問題提起をすることは殆どないからね。
雑魚理事は単に理事会に出席するだけで早く終わればいいと思っている者が殆どだから。
理事長一人が大変ということ。
774: 匿名さん 
[2011-01-18 11:58:02]
自分のトコの同じ区分所有者を雑魚呼ばわりして楽しいかい?

目 ク ソ 鼻 ク ソ だ ろ う ?
775: 匿名さん 
[2011-01-19 12:45:38]
理事はやる気がないというより、仕事を与えられてないからすることがない。
だから月1の理事会に出席するのだけが仕事になってしまう。
776: 匿名さん 
[2011-01-20 16:23:04]
殆どの理事はそんなもんじゃないの。
仕方なくやってるだけ。
理事長だけが頑張ってるだけ。
777: 匿名さん 
[2011-01-20 17:19:08]
井の中の蛙(笑
778: 匿名 
[2011-01-20 17:26:37]
みをな輪番制だからしかたなく役員になる
でも、これは管理会社が好きに仕事するために輪番制にしたんだよ
779: 匿名さん 
[2011-01-20 20:57:39]
何年かに一度
勘違いした暴走気味の理事が出てくる
そしたら管理会社が仕込むんだ
780: 匿名さん 
[2011-01-21 08:27:17]
マン管士がいようが、平和を装えるってシナリオ。
根回しして穏便にというのがウケるから。
781: 匿名さん 
[2011-01-21 09:35:01]
雑魚理事は理事長に黙ってついていけはいいだけのこと。
雑魚理事もそれで満足している。
早く任期が終わればいいと思っているだけだからね。
782: 匿名さん 
[2011-01-21 11:31:44]
理事が雑魚なら理事長も雑魚の可能性が高いべ。
いわゆる雑魚マンションか。

監視しているようでも結局は管理会社の掌上だね!!
783: 匿名さん 
[2011-01-21 11:46:37]
理事は仕事はないんだけど、面と向かって雑魚といわれるとカチンとくるんだろうね。
雑魚の役割はそんなもんだよ。
責任があるのは理事長のみ、管理者だからね。
理事長が全てを仕切っていくのだから。
だから輪番制であろうと立候補であろうとそんなことは関係ない。
兎に角理事長一人がしっかりしてればいいだけのこと。
日常の仕事でも理事長が管理してるからね。管理員との打ち合わせや業者との打ち合わせ等。
784: 匿名さん 
[2011-01-21 12:13:29]
理事は確かに理事会に出席するだけが仕事かもしれない。
786: 匿名さん 
[2011-01-21 14:31:53]
雑魚理事といわれてカチンときてる者は、そういわれないだけの仕事してるのかな。
仕事はしてないけど、雑魚とはいわないでほしいというだけじゃないの。
輪番制だから仕方なくやっているのは事実だけど。
789: 匿名さん 
[2011-01-21 20:23:39]
雑魚理事が吠えてるね。
私のマンションでも雑魚理事がいるけど何の役にもたたない。
理事が30名いるけど、理事長と一人の副理事長(副理事は3人)以外はほんとに雑魚。
理事長がしっかりしてるからこの大規模なマンションがうまく管理できてるんだろうね。
790: 匿名さん 
[2011-01-22 10:39:49]
雑魚理事は殆どのマンションにいるんだよね。
うちみたいなグレードの高いタワーマンションでもいるからね。
理事長一人がしっかりしてればいいけどね。
791: 匿名さん 
[2011-01-24 11:53:29]
タワーマンションも下層階は、上層階を羨ましく思うだけ。
みじめになるよな、エレベーターでも、最上階のボタンを押す者と5階を押す者では。
792: 匿名さん 
[2011-01-24 12:08:10]
タワマンて建て替え考えられているの?
マン管士なら答えられるかな
793: 匿名さん 
[2011-01-24 12:21:20]
建替えは50~60年後のことだよ。
そんな先のことはどうなるか分からないし、現実問題としてそこは引っ越ししてるよ。
794: 匿名さん 
[2011-01-26 09:31:29]
マンションでの建替えは大変だよ。
現実は建替えは不可能に近い。
老朽化するだけ。
795: 匿名 
[2011-01-26 10:20:08]
法律上、理事長(管理者)は、理事会に従わなければならないのだがね
行政処分管理会社のフロント君は理事長を騙し独裁させるからな…
796: 匿名さん 
[2011-01-27 10:12:45]
管理会社やマンション管理士は全て悪というレスが多いね。
何か恨みでもあるのかな?
798: 匿名さん 
[2011-01-27 11:42:52]
>>796

管理会社に管理費を横領されたり修繕費をふんだくられたり、酷い目に合うのが普通のようだ

オーナー(理事経験者)→管理会社

管理会社はマン管士に悪事がばれる

管理会社→マン管理士
799: 匿名さん 
[2011-01-27 13:45:05]
マンションの大半は、管理会社やマン管士に騙されたという事実はないよ。
特例だけを強調してもね。
800: 匿名さん 
[2011-01-27 14:24:27]
マンション数に対して立件数は少ないかな?行政処分されてるのも特定の管理会社だしね
しかし、管理組合員の意識数としては多いのだろう。
801: 匿名さん 
[2011-01-27 21:43:17]
管理組合カテで収益事業が課税されるなんてスレ立てた主が行方不明なんだけど
マンカン師じゃないと思うんだけど税金をだまし取るとしたら何士だろう???
802: 匿名さん 
[2011-01-28 10:48:19]
税務署
803: 匿名さん 
[2011-01-31 20:46:25]
税は、よく裁判になるよね
税務署の考えが必ず正しいとは言えない証拠だ
804: 匿名さん 
[2011-02-07 09:20:07]
ネトウヨ勉強士が消えてくれてよかった
805: 匿名さん 
[2011-02-07 11:51:34]
厚顔だから噴火が治まればまた出てくるさw
806: 匿名さん 
[2011-02-07 16:42:39]
勉強中かアク禁中なのね
807: 匿名 
[2011-02-14 10:24:52]
最近は各役所でマンカン士の無料相談してるよ
808: 匿名さん 
[2011-02-14 10:33:07]
仕事できたんだね
おめでとう。
今日は休みなの?
809: 匿名 
[2011-02-14 12:12:02]
図書館でもマンションセミナーをマンカン士がしてますよ
有料です
810: 匿名 
[2011-02-15 09:27:18]
みんな、マンカン士を目指そう!
811: 匿名さん 
[2011-02-15 09:48:20]
マンション管理士の活動がいろんなところで見かけられるようになったね。
812: 匿名さん 
[2011-02-15 09:53:09]
いいや、嫌気をさしてヤフーのシルバー氏は引退したのかも
813: 匿名さん 
[2011-02-17 10:24:22]
悪菌が解けたみたいだ。
814: 匿名 
[2011-02-18 15:14:55]
フロントより信用できる
815: 匿名さん 
[2011-02-19 10:12:01]
なんだかんだいっても、マンション管理士はマンションにとっては正義の味方だよね。
管理会社にとっては敵愾心はあるだろうが。
犬猿の仲ではあるが、これが仲良くなったらまずいしね。
816: 匿名さん 
[2011-02-19 19:49:23]
マンションにとっては味方だとしても
管理組合にとっては刺客かもよ
817: 匿名さん 
[2011-05-06 18:54:57]
ん?
818: 匿名さん 
[2011-05-06 21:59:06]
ん?
819: 匿名さん 
[2011-05-07 10:00:46]
ん?
820: 匿名さん 
[2011-05-07 15:03:52]
ん?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる