住宅設備・建材・工法掲示板「IHっておすすめ??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. IHっておすすめ??
 

広告を掲載

匿名匿子 [更新日時] 2013-08-30 17:13:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ RSS

この間本屋でIHは発がん性が高く海外では使っている人が少ないと書いてありました。
でも今はみんなオール電化でガスを使っている人はほとんどいません。

将来的にはどちらがおすすめでしょうか?アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-20 23:49:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

IHっておすすめ??

122: 匿名さん 
[2011-03-03 19:00:21]
>121さん、無理を言ってすみません、
福祉関係の仕事をしていまして、
まだまだ電気ポットは重宝していまして、
IHクッキングヒーターなら直ぐにお湯が湧くから、必要ないと書いてありましたから、
なかなか伊達直人さんって、いませんよね。
123: 匿名 
[2011-03-03 19:23:45]
うちは新築でIHですが、電気ポットも改めて購入し、使っていますよ。
家族がコーヒーや紅茶が好きでしょっちゅう飲むので、何度も沸かすのは面倒ですし
最近のポットは省エネ力もすごいので電気代も気になりませんし
低温保温もできるタイプなので、毎日の赤ちゃんのミルク作りにも役立ち
とても便利です。
「優等生」(上位クラス)と言うポットですが。

お湯をよく使う家庭なら、電気ポットを使うIHユーザーも多くいますよ。
124: 匿名 
[2011-03-03 20:58:37]
IHクッキングヒーターは3Lのお湯が1分で沸騰するから、
電気ポットなどローテーク機械は必要ないとありますが、本当なのでしょうか?
それなら、すごい電磁波が出ているように思います。
最近、嘘の書き込みがほとんどです。真実はいかに!
125: 匿名 
[2011-03-04 06:21:08]
お湯はすぐ沸きます。
ポットを使う使わないは家族の日常生活によって違うでしょ。
128: 匿名さん 
[2011-03-04 12:07:52]
>126さん、一度に3Lをポットから移すことは多いですよ、
一例をあげますね、味噌汁、おでん、カレー、煮込み料理、鳥の水炊き、
5等級の飛騨牛を使ったジャブジャブ、5等級の松阪牛を使ったビーフシチュー、5等級の京都牛を使ったすき焼き、
テッチリ、クエ鍋、アコウ鍋、毛蟹鍋、本タラバ鍋、花咲蟹鍋、国産渡り蟹鍋、越前蟹のジャブジャブ、
取り急ぎ最近食したものを出してみました。大量のお湯をポットから移せば、直ぐに沸騰をしますよ。
あ・うちのポットはとく子さんだから、ポットごと動かせますよ。
電気なくてもお湯を注げます。ご存知ではないのですか?
129: 匿名さん 
[2011-03-04 12:18:47]
連投ゴメンナサイ、
牛は冷蔵ものしか美味しくありません。
蟹は生きたままのものしか美味しくありません。
蟹には偽物があります。毛蟹はクリ蟹、本タラバ蟹はアブラ蟹、クエは養殖クエ、河豚は天然と養殖、
渡り蟹は国産と韓国産、鍋料理を美味しく頂く条件は生きたままの天然国産が良いでよ、
河豚だけはどうしようもありませんが、値段で決めるしかありません、2万円以下は止めた方がよろしいかと。
130: 匿名 
[2011-03-04 12:19:06]
最近のものは通電してないとお湯も出ません。
131: 匿名さん 
[2011-03-04 12:24:56]
↑次のポットを調べてください。お節介ですみません。
電気なくてもお湯を注げますよ、

とく子さん PVQ-H300タイプ
電気ポット
容量3L
出湯方式、電動式/エア式
重さ、3.2kg
132: 匿名 
[2011-03-04 12:30:49]
うちは、ポットは家族の飲み物と赤ちゃんのミルクですね。
料理の時は鍋で沸かします。

とく子さんもいいですよね〜。使い勝手抜群で。

ポット仕様とIHはいいのと、反比例に考えなくても
ポット使ってても、IHはとても便利だと思います。
134: 匿名さん 
[2011-03-04 12:51:41]
IHクッキングヒーターは本当に便利ですよね。
うちも新築伴い東芝の機種にしました。
インバーターと光センサーの組み合わせ、火力復帰・温度低下への素早い対応が可能です。
上面プレートの吸気口を無く、ノンフレームデザインだからお手入れ簡単、
ビルトインタイプの3口IHクッキングヒーターです。
IHクッキングヒーターも常に最新機種にしていかないと、直ぐに時代遅れになっちゃいます。
ゴパンもありますが、音がうるさくて少し早まったかな!
135: 匿名さん 
[2011-03-04 13:21:23]
>133さん、ガスもIHも一から沸騰させるなら、大差ありませんよ、
私はその話はしていません。
火に対する安全性ならIHですが・・・
キッチンで鍋料理は囲まないですよ、
うちは和室でやります、
ジャブジャブならお湯はポットから移しています。昆布をポンです。
蟹鍋はだし汁を空けるだけ、
家族は一生懸命下準備しても味覚音痴で感想はなし、だからスピードを優先します。
時間をかけてもバカバカしいです。
キッチンから和室までは離れているから、
お湯を足す時には、とく子さんは電源不要で便利です。
卓上IH調理器具がありますから、検討されては・・・機種によっては音がうるさいようです。
136: 匿名さん 
[2011-03-04 13:24:13]
>ガスもIHも一から沸騰させるなら、大差ありませんよ、

IHを知らない奴が知ったかで投稿するとこうなるという見本ww
137: 匿名さん 
[2011-03-04 13:50:29]
↑あなた、荒らすのは止めなさい!
では客観的なデーターを提示して下さい。
同一条件で、ガスとIHを比べたデーターです。
出典先も明記願います。出せない場合はアナタの事を天の邪鬼と呼びます。
138: 匿名さん 
[2011-03-04 13:52:45]
データのことをデーターとか言っちゃう奴に答える義務はないなww
それから天邪鬼とでも何とでもお呼びww
たぶん君が言いたいこととは違う気がするけどな。
140: 匿名 
[2011-03-04 14:03:44]
↑どこの営業かなんて直ぐにわかるな!得意の2チャンネル手法かね!
あんたが最初に異論を唱えんだよ、
お前からデーターを出せやートコトンやったるから、かかってこいや!
142: 匿名 
[2011-03-04 14:12:48]
IHを知らない奴が知ったかで投稿するとこうなるという見本ww

話をそらすなよ!これはてめえが書いたんだよ!
もう出遅れ、全国区に流れた、早くデーター出せや
143: 匿名さん 
[2011-03-04 14:18:31]
どんだけ湯を沸かしたいんか知らんけど、ちょっと沸かすなら電気ケトルでええやん
別にティファールの必要はないで、便利なもんや。

ウチは湯沸しは基本、電気ケトルやで
卓上IHが1400と1200Wあるけど、結構便利やで。パナの奴はちと煩いけどな。
でもキッチンは拘りでガスや。丸い鍋使えんのはアカンからな。

どっちも便利やから、何でも使うといいでよ・・・
144: 匿名さん 
[2011-03-04 14:20:57]
とうとう逆切れカコイイーwww

残念ながらデーターは出せません。データなら出せないこともないが。尤も君に理解できるとは思えないので心ゆくまでご自分でググって下さい。

しかし、135からのこの豹変ぶり、すごいねー。
145: 匿名 
[2011-03-04 14:25:19]
IHを知らない奴が知ったかで投稿するとこうなるという見本ww

良いね!このセルフは~
おい、IHの営業!2チャンネルで遣わしてもらうわ!全部お前が書いたんだよ!お前は全国区な!
各メーカーのWebサイトに送ったろ!早くデーター出せや!
146: 匿名さん 
[2011-03-04 14:42:05]

悔しいのは分かるが、誤字が多すぎ。わざとやってるのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:IHっておすすめ??

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる