横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 中幸町
  7. クレッセント川崎タワー 2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2010-11-06 11:45:27
 

管理人さんの意向により、旧関東より引っ越しました。

前スレ
川崎駅西口モリモトの38階タワーマンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

(物件名が確定したようですのでタイトルを訂正し、物件URLを追加しました。管理人)

[スレ作成日時]2006-09-14 11:28:00

現在の物件
クレッセント川崎タワー
クレッセント川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩5分
総戸数: 365戸

クレッセント川崎タワー 2

2: 匿名さん 
[2006-09-15 22:17:00]
情報待っています。
3: 匿名さん 
[2006-09-15 22:39:00]
38階建に正式決定したようですね。
4: 匿名さん 
[2006-09-15 23:17:00]
モデルルームはいつ頃出来るのでしょうかねぇ。
5: 匿名さん 
[2006-09-16 00:15:00]
年明けくらいになるかと思われます。
ブリリアはひと足早い販売になるでしょうからブリリア買っちゃうのかなー
6: 匿名さん 
[2006-09-16 01:55:00]
タイミング的にブリリアとモリモトのどちらにしようか迷っています
7: 匿名さん 
[2006-09-17 13:14:00]
ブリリアのモデルルームがオープンしましたね
8: 匿名さん 
[2006-09-18 13:31:00]
モリモトはブリリアよりも坪単価が高くなるそうです。
やっぱりなぁー 
9: 匿名さん 
[2006-09-18 15:08:00]
デザイン的にブリリアの方が優れていると思うのですが‥
10: 匿名さん 
[2006-09-18 19:05:00]
↑モリモトのデザインもうでているのですか?
11: 匿名さん 
[2006-09-19 11:03:00]
エルデコの外観は結構イケテマス
12: 匿名さん 
[2006-09-21 02:11:00]
今日建築予定地を通ったら、ついに敷地を囲うフェンスを作りはじめていました。
そろそろ建築準備に向けての雰囲気がでてきたって感じでしたよ。
13: 匿名さん 
[2006-09-22 22:52:00]
近隣の商業施設のラゾーナがそろそろオープンみたいですね
14: 匿名さん 
[2006-09-23 08:48:00]
昨日ラゾーナにはしのえみ姫が買い物に来てました。
王様のブランチの撮影みたいですね。
ERAのCMもやってるから近くの加盟店の第一ハウジングにも来たのかな?
規模が小さい店舗クラスには来ないでしょうけど
15: 匿名さん 
[2006-09-23 12:10:00]
30日放映みたいです
16: 匿名さん 
[2006-09-24 01:12:00]
はしのえみ33歳に見えないね
17: 匿名さん 
[2006-09-24 01:16:00]
年上にみえるってことですか?
んなわけないか。
18: 匿名さん 
[2006-09-24 12:27:00]
はしのえみは欽ちゃんファミリーでしたっけ?
19: 匿名さん 
[2006-09-24 23:03:00]
モリモト20階以上(北向き除く)はすべて坪単価300万円以上に
なったとの情報です。ブリリアを参考にかなり強気な設定ですよね
20: 匿名さん 
[2006-09-24 23:09:00]
オリックスの概要はまだ分からないのですかねー?
21: 匿名さん 
[2006-09-24 23:55:00]
ブリリアも値段は高かったですし、オリックスも高そうですね。
22: 匿名さん 
[2006-09-25 02:11:00]
もうすぐラゾーナ、オープンですね
23: 匿名さん 
[2006-09-25 04:32:00]
モリモトはデザイン料が高いせいだかかなり割高ですよね
24: 匿名さん 
[2006-09-25 07:40:00]
私もそんな感じかなとおもいます
25: 匿名さん 
[2006-09-26 00:39:00]
ラゾーナオープンも価格に拍車をかけるでしょう
26: 匿名さん 
[2006-09-26 02:00:00]
ラゾーナより場所も良いし尚更・・
27: 匿名さん 
[2006-09-26 15:40:00]
でも、実際は、ラゾの後ろのマンションと言われてしまうだけの様なきがするが・・
28: 匿名さん 
[2006-09-26 22:20:00]
ラゾーナが完成したので、売れそうですね!!
29: 匿名さん 
[2006-09-26 22:45:00]
ラゾ、よかったです
30: 匿名さん 
[2006-09-26 23:56:00]
ラゾーナより良いとは全然思いませんね。
場所も悪いし、土地も狭いし、不動産業者も三流ですし・・・
もし価格が高ければ、高くぼった喰っているとしか思えませんね。
ここを買うくらいなら今高いと不評のブリリアの方がまだましですね。
31: 匿名さん 
[2006-09-26 23:57:00]
ラゾーナ、テレビコマーシャルやってますね
32: 匿名さん 
[2006-09-27 00:36:00]
たしかにモリモトよりブリリアの方が上だわな
33: 匿名さん 
[2006-09-27 12:40:00]
モリモトの着工はいつからになりますか?
34: 匿名さん 
[2006-09-27 19:13:00]
モリモトの近所に住んでます。
土地の周りの囲いが完成しましたね。
35: 匿名さん 
[2006-09-27 23:43:00]
プラザ(ショップ)もレジデンス(住宅)もラゾーナの一人勝ちになったりして。
36: 匿名さん 
[2006-09-28 01:39:00]
それは言えてるよね
ここは坪単価高くするらしいけど
売れ残ってデベの評判も下がるだけだと思う
三井やブリリアとはブランド力が違うでしょ!
37: 匿名さん 
[2006-09-28 07:27:00]
近隣の戸建ての方の反対運動は、どうなったでしょうか。
解決金でも支払われました?
38: 匿名 
[2006-09-28 10:28:00]
いつから始まるのでしょうか、モデルルームは・・・・
39: 匿名 
[2006-09-28 18:39:00]
楽しみですね!
40: 匿名さん 
[2006-09-29 02:43:00]
ラゾーナ大盛況なようで、こちらの物件も即完売しそうですね。
ただ価格はそれなりになるのでしょうね。
西口全体がよくなるといいですね。ラゾーナだけでなく、まわりの
商店街も含めて。おしゃれなセレクトショップやカフェが来てくれると
うれしいのですが。
41: 匿名さん 
[2006-10-01 00:33:00]
今日のラゾーナは予想通りすごかったですね。
一体どこからあんなに人が集まって来たのか・・・
42: 匿名さん 
[2006-10-01 01:08:00]
ブリリアよりもラゾーナに近いこちらのほうが、やはり価格も高くなるのでしょうか。
43: 匿名さん 
[2006-10-01 09:11:00]
近さというよりはモリモトはデザイン料で価格を上げてくる戦略のようです。
44: 匿名さん 
[2006-10-01 10:24:00]
確かにモリモトは有名なインテリアデザイナーや照明デザイナー、建築家を
ウリにしてますからね。
45: 匿名さん 
[2006-10-01 14:23:00]
ブリリアでも高いのに、
3流デべのこの物件がもっと高くても完売したら
上げ相場も本物だね。
46: 匿名さん 
[2006-10-03 09:38:00]
モリモトって3流デベなんですか?
そんなにひどい会社とは知りませんでした。
47: 匿名さん 
[2006-10-03 14:44:00]
私なら(モリモトは)確実に買いません。
高くても信頼のある一流、妥協しても二流で止めておくべきです。
48: 匿名さん 
[2006-10-03 17:09:00]
>47
一流と二流のデベを教えてください。
今後、川崎では、1・2流デベの物件は出ませんか?
49: 匿名さん 
[2006-10-04 23:39:00]
三菱。銀行だって商社だってそうでしょう。
不動産なら三井も一流。
50: 匿名さん 
[2006-10-04 23:56:00]
ホテルも不動産会社も“二流”というのは客側からすると案外穴場なんですよ!
「一流」という立場にいると、もうそれだけで安穏としてしまう。
51: 匿名さん 
[2006-10-05 00:11:00]
財閥系はまず一流でしょぅね。特に三井は。
ハセキョー(言いたいことを想像して下さい)辺りは二流ですね。
間接表現で済みません。
あと、ゼネコンとのコンビネーションも大事ですよね。
ただ、以前問題となったヒュー○ー等は四流以下ですね。
耐震偽装に合われた方は気の毒ではありますが、でもある意味自業自得とも言えます。
冷たい表現で済みません。
52: 匿名さん 
[2006-10-05 00:17:00]
あれ?
○と井と書いたのになんでストレートに三井と出たのでしょう。
悪口を書いている訳ではないので(もろ名前出てしまいましたが)許してください。
53: 匿名さん 
[2006-10-05 04:43:00]
一流と二流の違いは分かりましたが、
三流(モリモト)の定義を教えてください。
54: 匿名さん 
[2006-10-05 07:40:00]
一度潰れてるからじゃない?
55: 匿名さん 
[2006-10-06 01:57:00]
そんなんじゃとても東京建物ブリリアと張り合えないじゃないですか!
56: 匿名さん 
[2006-10-07 01:39:00]
モリモトのホームページが最近充実してる感じですが、
川崎西口の販売はまだまだ先になりそうですね。
57: 匿名さん 
[2006-10-07 01:43:00]
がんばろう神戸!
ならぬ
がんばろうモリモト!
58: 匿名さん 
[2006-10-07 01:51:00]
モリモトの建設予定地、ラゾーナプラザの上階から眺めると
とってもちっちゃいですよねぇ。
あそこに38階建するなんてちょっと‥と思われませんか?
59: 匿名さん 
[2006-10-07 11:27:00]
ペンシルビルですよね、まさに
60: 匿名さん 
[2006-10-08 01:07:00]
このタワーのすぐ横には低層民家が密集していて
とても都会的タワーを建設するような場所ではないと思いました。
61: 匿名さん 
[2006-10-08 11:58:00]
今日もラゾーナプラザの周囲は大渋滞です。
ここモリモトも排気ガスやらなんやらで物件としてもやはり三流か?
62: 匿名さん 
[2006-10-09 00:32:00]
モリモト前は ラゾーナの商業施設の赤色の建物を毎日 ベランダから見え?!
そのラゾーナの駐車場出入り口は モリモトの正面玄関前?!
モリモトの高層階東向きは ラゾーナ川崎タワーを望み 眺望×
モリモト南向きは ブリリアタワー&公団タワーでこれまた眺望×
モリモト西向きは眼下は 飲み屋街・・・・
買う人いるの?? 私は検討はずしました。。
63: 匿名さん 
[2006-10-09 00:39:00]
>62
西向き高層ならいいってこと?
でも、そもそも、いくらなんだぁ!
64: 匿名さん 
[2006-10-09 00:42:00]
西向きは南河原中学校もあり、日中うるさいやらグランドの砂ほこりやら…
65: 匿名さん 
[2006-10-09 00:44:00]
63さん
19さんの書き込みに予定価格がでてますよ
66: 匿名さん 
[2006-10-09 07:57:00]
↑もしこれが本当なら、多くの人がドン引きですね? それでも売れればオリックスも同価格なみか? もうあきらめですね。
67: 匿名さん 
[2006-10-09 08:31:00]
>>65さん
>19さんの書き込みに予定価格がでてますよ

坪300万?!
これは、ブリリア関係者の書き込みでは?と思いますが・・
68: 匿名さん 
[2006-10-09 13:06:00]
ブリリアの上層階は坪300万を超えています。
デザイン料を価格に反映させる手法のモリモトですから
ブリリアよりも高くなることは必死だと思われます。
ただ、ブリリアよりも高いということであって、
相場としてはこんなもんでしょ…という時代が
そこまで迫っているのかとも思いますが。
69: 匿名さん 
[2006-10-09 13:27:00]
ここは今年6月着工の平成20年9月完成の予定でした(掲示物より)
それがいまだに着工もされていません。
近隣住民とのトラブルもまだ解決できていないようです。
そろそろ建設反対の昇り(旗)なんかも並んでしまうんでしょうか?
遅れているのが売り渋りだとすれば価格は思いっきり跳ね上がるということ?
いずれにせよ来年以降の話になるのだろうから完成入居も平成21年夏頃か?
だいぶ未来の話になりますよねー、その頃には金利もどんな感じかしら?
ローン組めない年齢になってたりして‥
70: 匿名さん 
[2006-10-09 20:30:00]
高級マンション「ペンシルタワー森本」...
71: 匿名さん 
[2006-10-12 13:13:00]
ブリリアの販売、正式にはまだ始まっていませんが
相当苦戦を強いられていると噂です。
ここモリモトの販売価格にも影響必至でしょう。
お手頃価格なんてことないかしらん?
72: 匿名さん 
[2006-10-13 02:25:00]
ペンシルタワーのデメリットって何かあるのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2006-10-13 12:08:00]
素人的には耐震性とか心配なのですがそういう問題ではないのでしょうか。
74: 匿名さん 
[2006-10-13 12:55:00]
ラゾーナに行ったついでに歩いてみました。周りに飲み屋街なんて無かったなぁ。
裏通りに3〜4軒小さなスナックだか赤提灯だかが点在していた程度だった。
75: 匿名さん 
[2006-10-13 23:59:00]
もしかしてブリリアよりも買い?!
76: 匿名さん 
[2006-10-14 12:53:00]
オリックスはどうなんでしょうか?
77: 匿名さん 
[2006-10-15 02:15:00]
>72さん
ペンシルビルのディメリットて、既に何度か出ていますが、
耐震を始め安全性、居住性、資産価値・・・いずれをとっても悪いですね。
むしろメリットて有りますか?
狭い土地を有効利用できるのはいいが、都心のど真ん中でも無いのに、
無理し過ぎの様な気がする。回りにも迷惑かけるし。
78: 匿名さん 
[2006-10-15 03:01:00]
オリックス予定地では今日また1棟、家が取り壊されていました。
少しずつですが地上げが進んでるようです。
79: 匿名さん 
[2006-10-16 02:40:00]
ブリリアがだいぶ苦戦を強いられているようです。
まだ正式な販売はされてませんけど。
ここモリモトもデザインだかなんだかで強気すぎる値付けだと
相当苦戦すると思われます。まだまだ所詮川崎といったところか?
80: 匿名さん 
[2006-10-16 19:52:00]
ここモリモトの等々力プロジェクトはかなりもめてむみたいですね。
住民やら行政やら東急建設やら施主モリモトやらで訴訟騒ぎになってるようです。
高額な賠償金とかで倒産したりしないかなこの会社?!
81: 匿名さん 
[2006-10-17 11:28:00]
オリックスはよくもめたり訴訟騒ぎになったりするような会社なのでしょうか?
情報求む!
82: 匿名さん 
[2006-10-18 00:07:00]
今日モリモト建設予定地でシャベルカーがザックザックと土堀りしてました。
いよいよ着工かしら?
83: 匿名さん 
[2006-10-19 00:36:00]
ここのスレ盛り上がらんね。人気なさそうだ
84: 匿名さん 
[2006-10-20 11:03:00]
あまり情報がないから盛り上がらんわな…
ライバル?のブリリアは11月上旬の抽選らしいです。
ブリリアとここじゃ比較にもならんだろうから
みんなブリリア購入してチャンチャン♪といった感じになりそだね。
85: 匿名さん 
[2006-10-21 00:19:00]
まあモリモトだからね。私はあらゆる面でお勧め出来ませんね。
一押し三井のラゾーナ、色々不利だがまだましのブリリア(残されたチャンス)、
その後のモリモト、オリックスなら他あたった方が無難てとこでしょぅか。
おまけにまだ先の分譲でもあるし。
86: 匿名さん 
[2006-10-21 10:59:00]
確かに言えてますよね。もう川崎西口ではブリリアしかないよなー
87: 匿名さん 
[2006-10-23 20:41:00]
いいえ、ラゾーナの未入居中古物件を狙うのです。
88: 匿名さん 
[2006-10-26 04:02:00]
モリモト予定地に現場事務所が建設されていました。
そろそろ着工かしら?
89: 匿名さん 
[2006-10-27 21:58:00]
ブリリアよりも高いだなんて
ここは売れ残りそうですね。
90: 匿名さん 
[2006-10-28 00:31:00]
ここモリモト川崎ですが建築確認の審査がうまくいってないとの話です。
都内の等々力で紛争中の建築確認の問題もあるようですし。
いずれにせよ着工は来年以降、完成は2009年以降か(順調に進んだ場合だが)
91: 匿名さん 
[2006-10-28 00:33:00]
このデベの周辺は、なぜにこんなにトラブル続きなのでしょうか?
92: 匿名さん 
[2006-10-28 00:58:00]
やっぱり噂どおりのモリモトだからではないでしょうか。
この物件の建設形態から見ても、狭い土地に無理やり公開空地を取る事で
容積率の大幅緩和を図りペンシルビルを建て、区分所有出来る土地はわずかなのに、
一人前の価格又はそれ以上の価格を設定して売る(デザイン料と言ってごまかす)、
それでも売れなければ、セールスの強引トークで売り切ると言う姿勢が
今からにじみ出ていますね。
普通のディベロッパーならこんな(狭い敷地の)所にタワーはまず建てない
ですね。都内の一等地ならともかく。しかもタワーは周りに既にあるので
話題性も生まれてこない。
93: 匿名さん 
[2006-10-28 01:05:00]
明日から正式に動き出すブリリアを前向きに検討!
これしかありませんわな
94: 匿名さん 
[2006-10-28 03:08:00]
>92さん

そこまでおっしゃるんなら、ここのスレ来なきゃいいのに・・・。
同業他社さんかと思われますよ。
95: 匿名さん 
[2006-10-28 09:02:00]
94さん
92さんは事実をわざわざ書いてくれてると思われます。
異論反論ばかりしてどんな意味があるのでしょうか?
スレ書きするなら何か情報を書き込むようにして下さい。
96: 匿名さん 
[2006-10-28 13:47:00]

あんたもね。
97: ○ 
[2006-10-28 18:11:00]
モリモトは全住戸数分の駐車場も建築予定に入ってますね!!ブリリアとどっちにするか悩んでます。東口とオリックスも建築されるようなのですが、どこの建築予定になってるか情報ある方いますか??特に東口。京急のヨドバシアウトレットの辺りしか土地無いと思うのですが、まだ、経営してますもんね。ヨドバシアウトレット。他に東口駅前で土地ある所って無いですよね?
98: 匿名さん 
[2006-10-28 18:53:00]
ブリリアって必死ですね。ラゾーナの周辺でさかんにビラを配っているし、ここのスレでモリモトをけなして「ブリリアしかない」とかの書き込みも...?
99: ○ 
[2006-10-28 21:31:00]
販売業者はどこも必死なのでしょう。自分のマンションが売れた方がいいですもんね。ブリリアはブランド力があるのはわかるけど、川崎なのに価格が高すぎる!!と感じてしまいます。それに川崎にエルデコデザインって必要ないので、もう少し安くしてほしーです。私は、川崎出身ですが、街がオシャレになってきても川崎は川崎。代官山や自由が丘のようにはならないと感じます。モリモトの価格も早く発表してほしーです。
100: 匿名さん 
[2006-10-28 21:53:00]
時代はどんどん変化してるでしょ。川崎も以前のような価格では手に入らなくなるでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる