横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-28 08:17:00
 

前スレが500を超えましたので【その2】をたてました。

残りもわずかになりましたね。
皆様よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2006-08-22 21:30:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)【その2】

956: 匿名さん 
[2007-02-22 10:46:00]
登記会は3時間かかりました。
ローンの所で1時間、その他2時間・・・

もしお子さんを預けることが出来る方は預けて来た方が良いですよ。
まさかこんなにかかると思っていなかったので、連れて行ったんですが大変でした。
957: 匿名さん 
[2007-02-22 22:09:00]
私も本日登記会に行ってきました。
平日のせいか、一時間程度で終了したのですが
色々と説明があり、とても疲れました。
子供は連れて行かないほうが正解です。
958: 匿名さん 
[2007-02-22 22:28:00]
953さん
老婆心ながら変動から今回の金利アップの影響が出ますよ。
959: 匿名さん 
[2007-02-22 22:45:00]
変動は金利自体はしばらく変わりません(変動は2回/年)がその内訳(利息と元金)が変わってくるのでは?つづきはローンのスレで・・・
960: 匿名さん 
[2007-02-22 23:24:00]
958さん
ありがとうございます。953です。
まず影響がでる(3月の実行時金利)のが、2年とか3年とかの固定金利です。
変動金利は959さんが仰るように、4月、10月の年2回に変わりますが、
変動金利に反映されるのは10月からだと思いますよ。
金利UPにより、元利の減りが遅くなりますが、5年間は支払いを一定にしたいので、
変動を選びました。
26日に3月の金利が公表されるでしょうから、融資手続きがそれ以降であれば、
固定も視野に入れたかったですけど・・・。もう、決めちゃったのでがんばりますよ。
961: 匿名さん 
[2007-02-23 00:53:00]
変動より固定でしょ・
962: 匿名さん 
[2007-02-23 08:52:00]
資金に余裕がある人は変動でもOKということですよ。
963: 匿名さん 
[2007-02-23 10:05:00]
じゃ、うちは固定で・・・
964: 匿名さん 
[2007-02-23 10:36:00]
昨日、登記会に行ってきました。
銀行(ローン)のところで、少々時間がかかり、他の説明もいくつかあり、結構疲れました。
最後にケーブルテレビ(YOU TV)の説明だったんですが、結構強引で...
夫婦ともに疲れていたのもあり、とりあえず"3ヶ月無料"というので、とりあえず契約してしまいました。
同じようにケーブルテレビ契約された方って、いらっしゃいますか?
あと、最後の最後(エレベターホール)にも室内モップ(サニクリーン)も半ば強制的に名前書かされました。
とりあえず1ヶ月使ってください。と....
断ろうと思ったのですが、話が長くなるのが面倒だったので名前書いてきちゃいました(^^;
なんか、やり方がうまいなぁ(;´ー`)┌ と思いました。
965: 匿名さん 
[2007-02-23 11:08:00]
974さん

我が家もケーブルテレビ3ヶ月無料、サニクリーン1か月共に
申し込んできました^^;
多分、延長はしないと思います。

書類がいっぱいあって、読むのが大変です。
引越し集計表見ましたが相変わらず、
24日から数日はすごい数ですね・・・
午後からの鍵引渡しで、午前様になるのは
考えられそうです。
966: 匿名さん 
[2007-02-23 11:09:00]
↑間違えました、964さんです・・・・
967: 匿名さん 
[2007-02-23 12:48:00]
ケーブルテレビ、サニクリーンが、期間限定の無料企画をさているようですが
まさか、解約時に別途料金が発生するからくりじゃないですよね?
そんな事はないと信じておりますが・・・。
968: 匿名さん 
[2007-02-23 14:01:00]
ケーブルテレビは無料の期間が終わって解約したとき、機械を直接
会社に持っていけばお金は発生しませんっていってました。
引き取りに来てもらう時は料金が発生するみたいですけど・・・

サニクリーンは解約の電話(無料期間終了時)をいれたら、
玄関前に置いといてもらえれば勝手に持って行きますっていってました。
969: 匿名さん 
[2007-02-23 15:42:00]
ケーブルテレビ。
なんだかはっきりしない説明で
単純に高いなあ…と思ってしまい契約しませんでした。無料期間も。
地上波デジタルとBSデジタルが見れれば良いので
今回は見送り、という感じです。
機械を鶴見まで持って行くのも面倒ですし。
970: 匿名さん 
[2007-02-23 16:40:00]
ほんと、何だかハッキリしない説明でしたよね。
確かに高かった...
うちは、お試し期間だけの予定で契約。
機械は鶴見まで返しに行ってきます。
971: 匿名さん 
[2007-02-23 18:44:00]
うちはケーブル契約しました。
無料期間だけのつもりですが・・・
まぁ3ヶ月タダで見れるし、持って行けば良いだけなので。
その上クオカード千円分貰えたので、まぁいいかって感じです
972: 匿名さん 
[2007-02-23 21:37:00]
969さんへ
たしか、機械がないとBSデジタルは観れないのでは、地上デジタルのみだったと
思いましたが・・・
973: 匿名さん 
[2007-02-23 21:40:00]
たしかにケーブルテレビの方説明うまくなかったですよね。
974: 匿名さん 
[2007-02-23 22:27:00]
うちはケーブルテレビを契約するつもりです。今は別のケーブルテレビを使っていますが、YOUTVのほうが、少し割安でした。うちは、家族がいろいろな番組を見ることがあるので。
ケーブルテレビは人それぞれですので、迷ってる人は無料期間で決めたほうがいいですよ。
ちなみにサニクリーンは多分無料期間を過ぎたら、延長はしないでしょう。
975: 匿名さん 
[2007-02-23 22:39:00]
>972さん
BSデジタル、e2(CS110)はチューナーが有れば見れます。
地デジチューナー内蔵テレビをお持ちならば、そのまま見る事ができます。
976: 匿名さん 
[2007-02-23 22:41:00]
975です。
それから、e2は契約しないと見れないチャンネルが多いです。
977: 匿名さん 
[2007-02-23 23:43:00]
>972さん
BS、110度CSは屋上にアンテナが設置避けていて各部屋TVと衛星放送のアンテナ接続が別々にあります。
地上デジタルはYouTVから再送信されていますが、MX、千葉、放送大学はデジタル再送信されていないので映りません。それと
高層階の人は室内用のUHFアンテナを設置するだけですべての地上デジタルが見れると思います。
978: 匿名さん 
[2007-02-24 01:35:00]
登記会行ってきました。
みなさんが書いていたように、結構時間かかりました。
というか、うちはいろいろ各コーナーで聞きたいことが結構あったので
結局4時間近くかかってしまい・・・^^;

で、いろいろ質問して聞けたことをいくつかご参考までに。
(既にご存知の方は長々と申し訳ありません。
 またもし間違い等ありましたらご指摘お願いします・・・)

① 駐車場・駐輪場の転貸について
  転貸はあくまでも当事者間でのこと。規約上はその事実を管理組合に「通知」するだけ。
  ※この場合、駐車場(駐輪場)の月額料はあくまでも当初割り当てのお宅(貸す側)の口座から
   管理組合口座に引き落とされる → 貸す側は直接貸した側から料金を収受することになる。
   また、転貸(借)の募集・契約も原則当事者間で。規約上は組合が仲介することにはなってない。
   (ナイスの分譲マンションの実例では、組合が掲示板等で情報提供をすることもあるらしい)

② UR都市機構所有の土地(エスパ駐車場前)について
  ゼファー・ナイスで取得予定。尚、現地看板に記載されている「20F建て・H20年完成」という
  予定は現在のところ未定 → IB2との販売時期・計画からして「H20年完成」はない
  (こちら(IB3?)はH21年以降完成・入居の見込み、IB2はH20年中には入居予定)

③ つなぐネット以外のネット回線・電話回線について
  メタル回線(ADSL・KDDIの「メタルプラス電話」)は不可の可能性あり。
  光回線(ケーブル)については恐らく大丈夫だろうとのこと。

③については、再内覧会のときにつなぐネットの設計担当に確認して下さいとのことでしたので、
(登記会に出席しているつなぐネットの方は営業担当で「わかりません」とのことでした・・・)
とりあえず、現在使用されているNTT回線を「廃止」にはしないでおいたほうがよいとの回答でした。

あと、YOUTVについては、みなさんからの書き込みのとおりです。
・地上波デジタル、BS(有料でない放送)は、最近の液晶TV(各チューナー内蔵)ならば
 そのまま各居室のTVアウトレットから直接視聴可能
 ※厳密には「CATVパススルー(全周波数)対応」のTVだそうです。

ウチは駐車場を転貸しようと考えていたので、①の回答は少々考えてしまいました。
直接当事者間での金銭のやりとりはなんとなく気まずい感じもしますし、もしかしたら
トラブルのもとになるのかもと思いましたので・・・
979: 匿名さん 
[2007-02-24 11:25:00]
鍵引渡しまで1ヶ月になりました!!
いろいろ手続きがありますが、がんばっていきましょう!!
980: 匿名さん 
[2007-02-24 13:43:00]
そうですね! 残り1ヶ月頑張りましょう!!
春に新しい家で、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
981: No.978 さま  へ 
[2007-02-24 23:03:00]
的確かつ明瞭なコメントありがとうございます〜

《転貸(借)の募集・契約も原則当事者間で。規約上は組合が仲介することにはなってない》

ならば、不動産屋さんにたのみたいとこですね〜
982: 匿名さん 
[2007-02-25 00:54:00]
979、980さま
そうですね〜いよいよひと月になりましたね〜
第2期購入でしたので長かったです^^;

ところで、情報提供です。
川崎市も全区で3/25と4/1の日曜に開庁することになったようです。
http://www.city.kawasaki.jp/event/info465/index.html

転入届のほか、印鑑登録、住民票・印鑑登録証明書の即日発行も可能です。
ウチは登記の関係もあるので、さっそく25日に手続きに行こうと思ってます。
相当混むのは覚悟の上ですが・・・^^;
でももしかしたら、同じIBのご入居者の方ともお会いできるかもしれませんね。

これから再内覧会、引越し準備と忙しくなりますね〜
みなさん、一緒にがんばりましょう!
983: 匿名さん 
[2007-02-25 19:54:00]
リンク先のページで「転入届は、お引越しが終わってから届出をしてください。」の記載されているところが気になりますね。
984: 匿名さん 
[2007-02-25 19:58:00]
登記手続き会では見た感じ30代の方がほとんどで、これほど若い人が多いとは驚きました。
子供も小学校前の子供が一番多かったで同じ世代の人はいいかもしれませんね。
985: 匿名さん 
[2007-02-25 22:02:00]
私も30代、子供を持つ親として、皆さんと仲良くしていきたいと思います。

車の方、駐車場内のスロープの幅がちょっと狭いと思いませんでしたか?
大型車ではちょっとすれ違うのが大変だと思いました。
通行は注意したいと思いました。
986: 匿名さん 
[2007-02-25 22:55:00]
確かに各階の上下のスロープが狭く、スロープの曲がるところも余裕が無かったのですれ違いは大変そうです。
車庫の横の間隔は広くとってあったので良かったです。
後、入口に部外者の車が入らないようにゲートを設置してほしかったです。
987: 匿名さん 
[2007-02-26 00:21:00]
本日、再内覧会に行って来ました。
直っていなかった箇所が3/34。今日新たに増えたのが16箇所(新規は汚れがほとんどですが)。
再々内覧会は鍵引き渡しの2週前です。ちゃんと直るのかどうか心配です…。
再内覧会で全部直ってたと言う方、いらっしゃいますか?
988: 匿名さん 
[2007-02-26 08:50:00]
987です。訂正。
再々内覧会は鍵引き渡しの1週前でした。
再々々内覧会は無いってことでしょうね。
989: 匿名さん 
[2007-02-26 13:17:00]
駐車場、駐輪場の入り口に防犯カメラって設置されるんでしょうか?

部外者とか、そこから簡単に入れちゃいますよね。
オートロックの意味がほとんどないような・・・

高層マンションなだけに怖いですね。(過去の事件とかを見ると)

そんな事いったら、どこにも住めないですがね。
990: 匿名さん 
[2007-02-26 13:38:00]
本当に高級なセキュリティーの所は、駐車場も駐輪場も鍵が必要なんですよねぇ(キーカード等)
友達のマンションがそうです、まあ管理費も相当高いですが・・・
普通のマンションは大抵誰もが簡単に入れて本当オートロックの意味がないですね;

もちろん駐車場・駐輪場入り口付近には防犯カメラはあるみたいですよ。
991: 匿名さん 
[2007-02-26 19:24:00]
先日の再内覧会で初めて風呂場の換気スイッチを入れてみたのですがファン(モーター?)の音が相当るさかったのですが皆さんも同じですか?
確認した方いれば教えて下さい
992: 匿名さん 
[2007-02-26 19:59:00]
確かにうるさかったですね
私も思いましたよー
すぐ壊れちゃうんじゃないか…という不安感を募らせたのを覚えています(笑
24時間換気システム?とかで、こんくらいしちゃうものなのかなーと思っています
993: 匿名さん 
[2007-02-26 22:53:00]
>985さん、>986さん
870です。同じように思っている方が多いですね。
せめてカーブミラーをもう少し大きくするとか、
感知式の回転灯を設置するなど使う側の身になってくれれば...
防犯にしても、入り口に監視カメラがあったところで、
入居者と非入居者の区別は無理だろうし。
利便性と相反する事が多いので難しいですね。
994: 匿名さん 
[2007-02-26 23:52:00]
CA、CC、CD、CE、CH、CF、EFなどの方、
マルチエアコンは検討済みですか?
結構な値段になるので迷ってしまいますね。
995: 匿名さん 
[2007-02-27 00:33:00]
そうですね!ウチもマルチエアコン悩んでいます。
室外機が1つで場所をとらないのは良いのですが、価格も高い・取付費も高い、
パワーが出にくい、故障したらダブルで取替えなどあまり良い話を聞きません。。。
どなたか、通常のエアコン2基でと考えている方いらっしゃいますか?
でも、室外機置くのがキツイですね・・・
ハの字か2段積み、できそうだけど、無理かなー
ちょっと悩んでます!
996: 匿名さん 
[2007-02-27 12:43:00]
マルチエアコンは故障しやすいって良く耳にします。(メーカーにもよるのでしょうが)
故障したら修理が終わるまで2台ともストップで、大変みたいです。

でも、室外機1台っていうのは良いんですよね〜
997: 匿名さん 
[2007-02-27 22:19:00]
IB2=アイランドブリーズ2と呼んでいるマンションは「アイランドグレイス」→IGらしいですよ。
今年のGWにはモデルルームができるそうです。
999: 匿名さん 
[2007-02-27 23:33:00]
サ○イに見積もり頼みました。やっぱり高い!!!
・3月末平日宵積み、翌日荷下ろし、2tロング2台、作業員2名、2LDK
で3○万と言われました。家具も家電も多くないのに、2tロング2台(!)と言われたので1台にして、値切って20万にしましたが、それでも高いですよね?大型家具も少ないのですが。3LDK、2tロングで25万という方もいるようですし、他社を検討するか、サ○イにもう1度主張するか考えてます。シーズンの3月の引越しで、高いのは予想してましたが、相場を越えている気がします。皆さんはどうですか?
1000: 匿名さん 
[2007-02-28 00:19:00]
記事を確認してから投稿してください。
1001: 匿名さん 
[2007-02-28 00:23:00]
マルチエアコンも色々なメーカから出ているようです。
安いものだと12〜13万で室内機2台と室外機のセットであるようです。
1つの部屋が狭いので夏だけであれば窓付クーラーで冬は電気ストーブでも構わないと思っています。
1002: 匿名さん 
[2007-02-28 01:09:00]
次のサイトへURLは、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9001/
1003: 匿名さん 
[2007-02-28 08:00:00]
おお、もうあったのか、1002さんグッジョ!
1004: 匿名さん 
[2007-02-28 08:00:00]
999さん

他社で家は2DKで2tトラック1台、作業員2人、3月下旬平日引越しで8万4千円です。それにはエアコン一台取り外し取り付けが含まれています。
1005: 匿名さん 
[2007-02-28 08:17:00]
>1004さん
その時期で84000円とは、安いですね!!
うちも、もっと頑張ればよかった...orz
しかも、エアコン着脱ありとは...(驚)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる