横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-22 03:22:00
 

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9402/

[スレ作成日時]2006-12-12 21:16:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【6】

122: 匿名さん 
[2006-12-25 23:38:00]
L棟居住者です。
景色の綺麗さからいうと、R棟のほうが100万円高くてもいいぐらいの
差がありますね。
R棟、うらやましい。。。(涙
123: 匿名さん 
[2006-12-25 23:45:00]
富士山にサンタか。
124: 匿名さん 
[2006-12-26 02:09:00]
R棟購入者の方はかなり前から申し込みをされてた方ばっかりですね。
マンションを探し出す時期が遅かった方、ここにめぐり合う時期が
遅かった方はL棟しか残ってなかったでしょうね。
125: 匿名さん 
[2006-12-26 02:10:00]
>97大変失礼致しました。確かにそうですね。条例本文には市民等は路上喫煙しないように努めるものとすると記載されてます。という事は、ニコチン切れで耐えられない人は我慢する必要ないし、他の市の方は守る義務すらないですね。

97さん、条文本文をもう少し読んでみてください。第2条でこの条文上の用語の定義がされていて、”市民等”とは「市内に居住し、若しくは滞在し、又は市内を通過する者」と規定されています。つまり他の市の人でも川崎市に一歩足を踏み入れればみんな義務の対象者ですよ。
あと、努めるという意味は国語辞典では「力を尽くしてあることをする。」という意味です。
法の趣旨からすれば、路上喫煙は市内全域で”原則として”禁止ということは少なくとも謳われているのです。
126: 匿名さん 
[2006-12-26 02:13:00]
>>121さん

近所からの引越し組みなので、馴染みの店をいくつかご紹介します。
お口に合えばうれしいです。

<焼肉>
雷音(高津駅から徒歩2分、溝の口駅から徒歩7分)
http://maps.google.co.jp/maps?q=%e9%9b%b7%e9%9f%b3+loc%3A+%e9%ab%98%e6...
焼肉苑(溝の口駅から徒歩4分)
http://www.yakinikuen.jp/old/mizonoguti.html

<寿司>
回転寿司で良い店は無いと思います。
回らなくて良ければ、ここがお勧めです。

寿し長(やっぱり高津駅の方が近いかな・・・)
http://www.denentoshi.com/shop/sushicho/
127: 匿名さん 
[2006-12-26 08:24:00]
>>126さん

ありがとうございます。
早速、行って見たいと思います。
回転すしがないのは残念です。
子供が回転のほうが好きなもので・・・
128: 匿名さん 
[2006-12-26 08:24:00]
L棟の駐輪場の出入口の空きスペースに、
なんで、ママチャリがいつもとまっているの??
自分の駐輪場所に停めなさい!!
上の段なら自転車入るはずですよ!!!(怒)
129: 匿名さん 
[2006-12-26 09:16:00]
回転寿司がお好きなお子さんに☆

高津駅周辺ではございませんが、隣の宮前区に「スシロー」という回転寿司があります。
晩御飯時はいつも混んでいて30待ちとかざらですが、安くて美味しいので満足してます。
特選ネタ以外は1皿(2巻)100円ですよ♪
http://www.akindo-sushiro.co.jp/store/index.cgi?pref=%bf%c0%c6%e0%c0%e...
川崎野川店 です。
マンションから車で20分ぐらいで行ける距離だと思います。
130: 匿名さん 
[2006-12-26 10:23:00]
>>125
そもそも公害とは関係ないところが趣旨ですよ、これ。
しかも市内全域は全域でもそも重点区域では禁止ってことだよ。
もともとの内容は喫煙者と非喫煙者の共存だと思います。この条例。
(追い出すものではありません)
131: 匿名さん 
[2006-12-26 10:57:00]
>>130
http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/ac4001...
にある定義には以下のように書いてある。
>(1) 路上喫煙 道路、川崎市駅前広場占用条例(昭和38年川崎市条例第20号)第3条に規定する駅前広場その他の
>一般交通の用に供する場所において、たばこを吸うこと及び火の付いたたばこを持つことをいう。

特に重点区域のみ喫煙禁止とは書いてないが・・・
重点区域はあくまでも重点区域で、罰金2万円を取り締まる人を配置する場所ってことでしょ。
132: 130 
[2006-12-26 11:25:00]
>>131
>重点区域はあくまでも重点区域で、罰金2万円を取り締まる人を配置する場所ってことでしょ。

第2条と第8条の文章の違いを見ればわかると思う。
自由に吸ってもいいなんて97さんは言ってない。
97さんの内容は国語辞典でものってる「努める」としての意味としては間違って無いと思うぞ。
130の3行目の書き方が悪かったとは思うが禁止とうたってるのは重点区域についてと
言いたかっただけ。
133: 匿名さん 
[2006-12-26 12:09:00]
R棟は何階より上ならばKSPに視界をさえぎられる事なく
良い景色を楽しめますか?
それから、北側のタワーパーキングより上の部屋は
景色はどうですか?
134: 匿名さん 
[2006-12-26 13:37:00]
大京の営業マンは17階がKSPの屋根と同じ高さと言ってたと記憶してます。正確なところは営業担当に確認してください。ごめんなさいパーキングの方はわかりません。去年の契約時にはすでに、希望の間取りが無かったので下の階で契約しましたが・・・やっぱ上の方が良かったな〜。たま〜にゲストルームに泊れれば、高層マンション気分を味わえるかなと思ってます。
135: 匿名さん 
[2006-12-26 14:01:00]
以前から気になっていながら、住み始めて1ヶ月が経ってしまったのですが・・・
寝室の向きが北枕のタイプが多いと思うのですが・・・というのも洋室でカウンターが着いている部屋を寝室用として利用して、(モデルルームでもそうなってましたぁ)カウンターに頭を向けると必然的に北枕???
結局配置的に?北枕でZZZていますが、皆さんどうしてます(?_?)
136: 匿名さん 
[2006-12-26 16:01:00]
北枕の方が、地磁気の関係で血流の流れがスムーズになり
健康に良いらしいですよ!
137: 匿名さん 
[2006-12-26 16:23:00]
>134
確かに17階以上はKSPを超えるかもしれませんが、やっかいなのは
KSPの屋上に多数設置されているアンテナたちです・・・
138: 匿名さん 
[2006-12-26 21:01:00]
営業さんに言われたのは、KSPが視界から消えるには、25F くらい必要とのことでした
139: 匿名さん 
[2006-12-26 22:47:00]
確かにその辺りの階だとアンテナ気にならないですよ。
都内の夜景は結構小さいですけどね
140: 匿名さん 
[2006-12-27 00:06:00]
来年お引っ越しです。とても人見知りが激しいので、ご近所付き合いがとても不安です。
マンション内グループが出来てたりとかやっぱりあるんですか?
141: 匿名さん 
[2006-12-27 01:24:00]
>>140
マンション内グループとかないですね。
皆さん、つかず離れずのバランスを取られていますし、
そもそも、引越しが続いているので、隣近所にご挨拶に行っても、まだ未入居だったりで、
深く付き合いたいと思っている人でも、グループができるような雰囲気ではないと思います。

今後、総会があったり、ゲストルーム以外の共用施設が利用開始されたりしたら、ちょっとづつできるかもしれませんが、今の所、人見知りな性格の方も、気にしなくて大丈夫ですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる