横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「XAX(ザクス)【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX(ザクス)【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-30 16:58:00
 

もう少しです、頑張りましょう。

[スレ作成日時]2006-11-08 06:34:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX(ザクス)【4】

75: 匿名さん 
[2007-04-04 13:35:00]
子供かどうかは??ですが私の家も上から音がドタバタと聞こえます・・。
ご挨拶に来てくれたりもしたので、お互い様と気にしないようにしてますけど。
確かに耳障りですよね・・。
ある程度は仕方ないのでしょうが(><)
言われてみて初めて(上の方が)自分の家がうるさい事に気付く事もあるかも知れないので、
74さんの言うように一言伝えて見るのも良いかも知れませんね。
疲れた時はゆっくり休みたいですものね。
76: 入居済み住民さん 
[2007-04-11 23:21:00]
書き込み増えませんね。BB4UのIPを受け付けてもらえなくなったのかな?
77: 入居済み住民さん 
[2007-04-12 13:35:00]
確かに最近は急に書き込みがなくなりましたね。
なにか面白い話しやお役立ち情報などあれば教えてください。
78: 入居済み住民さん 
[2007-04-12 22:54:00]
私は住み始めて3週間ですが、ザクスは駅に近い割には川辺もすぐそこで、自然もあり大変静かな環境で気に入っています。
たまに羽田空港の飛行機のジェット音もしますが、全然問題はありません。
ただ通勤時に通る通路やザクス周囲には、たくさんの植栽(木々)が施されていますが、内覧会当時から枯れているものをたくさん見かけます。新築なのにこれを見ると萎えてしまいます。
お客さんには見せたくないものの一つです。
大変気になったので、どのようなことになっているのか管理事務所に確認しました。
5月に植え替えることになってるという回答でした。
早く枯れた葉っぱが緑になるのを見たいものです。
79: 匿名さん 
[2007-04-13 00:22:00]
bb4uから書けないの?
お試し投稿です。
80: 入居済み住民さん 
[2007-04-13 20:30:00]
本当だ、BB4Uのアドレスがブラックリストに入っているようです。
# これはPHSでつないで別のプロバイダから投稿しています。

理由はわかりませんが、私はプロバイダの変更の件を管理組合が
立ち上がったら提案するつもりです。

BB4Uは他のメジャーなプロバイダに比べてサービスが貧弱だと思います。
# その辺はBB4U側も自覚しているのか、入居まえの説明会では説明員が非常に
# やる気がなかったのを覚えてます。

知り合いのマンションでは、最初入っていたプロバイダの他に
管理組合で話し合って2つのプロバイダを追加して3つの
中から選択できるようにしたそうです。
# もうひとつ追加をしようとしたら、終端装置を置くスペースが
# いっぱいでできなかったそうですが。

別の住人用掲示板でもIP電話の品質が問題になっていました。

複数のプロバイダから自分の重要視する観点から選べるようになるといいと思います。
81: 匿名さん 
[2007-04-13 20:55:00]
は????
82: 近所をよく知る人 
[2007-04-13 23:32:00]
ん????
83: 入居済み住民さん 
[2007-04-14 00:43:00]
先ほどもバイクのうるさい音が聞こえましたね。
夏休みになると回数が多くなるのかな?
84: 匿名さん 
[2007-04-15 00:00:00]
入居説明会のときに確認したところによるとBB4Uは5年契約が既に結ばれていると言うことでしたよ。
契約書を見ていないのでわかりませんが、途中契約する場合は違約金を支払うか5年分の料金の支払いが必要になると思います。
たまに遅くなるなと思うことがありますが、自分の場合そんなに不都合は感じていませんよ。
それに、今もBB4U(自宅)からの投稿ですが問題なく投稿できています。
メルアドも取得していないので、今と同じ支払い金額でよりよいサービスに移行できるのであれば自分は賛成です。(追加料金が発生するなら反対かな。)
85: ご近所さん 
[2007-04-15 10:36:00]
みなさん、NHKって払います?
86: 匿名さん 
[2007-04-15 11:07:00]
新学期が始まり、マンション内の小学生が集団登校するらしく1階のエレベータ出口で集合しているようなのですが、集団で待ち合わせされていると大変狭くなり、エレベータから出ずらいので、もう少し広い所、たとえばサブエントランスの外で待ち合わせするなど、考えていただけると助かるのですが。付き添いの母親の気が利かなさにも驚いています。
87: 匿名さん 
[2007-04-15 13:21:00]
>86
気になるのなら直接付き添いのお母さんに言ったほうが良いのではないでしょうか?
あと、このようなことは公開されているこの掲示板では控えたほうが良いと思います。
最近、悪質な事件や事故が多いので無用にマンション内の情報を外部にさらすのはいかがなものかと。
88: 匿名さん 
[2007-04-15 19:41:00]
ほんと、どちらが気が利かないものか・・・
直接言う勇気も無いくせに・・・
他のお子さんを預かる大変さを少しは考えたら?
89: 匿名さん 
[2007-04-15 20:41:00]
>88
そんな言い方はないでしょう?
ほんと、どちらが気が利かないものか・・・
90: 匿名さん 
[2007-04-15 21:50:00]
>88
他のお子さんを預かる事は大変かも知れませんが、
だからといって他人に迷惑を掛けていいという事にはならないですよね?

>86
直接言うのは角が立つこともあると思います。
管理人を通じて、やんわりと伝えてみてはいかがですか?
91: 匿名さん 
[2007-04-16 08:55:00]
>>88
あなたみたいな人だと逆切れされそうだからじゃないですか?笑
92: ご近所さん 
[2007-04-16 09:38:00]
実際に集団登校の場を目にしてないのでなんとも言えませんが
場所は変えた方が良いですね。
詳細はマンション住民と管理会社で話あってはいかがでしょうか?
お子さんがいらっしゃる住民がたくさんいるので、あまり刺激するような発言(気がきかないetc.)は避け、お互いに協力的な姿勢で話し合った方が良いと思います・・・。
みていて少し悲しくなりました><
93: 匿名さん 
[2007-04-16 10:17:00]
もうそろそろココは閉鎖しても良いんじゃないでしょうか・・・。
住民専用のサイトを用意してくれている方がいらっしゃるので
そちらへ登録した方が外部へいろいろ情報流れなくてすみますし。
94: 匿名さん 
[2007-04-16 20:13:00]
登録するには個人を特定できるような情報を入力するんですよね?顔も名前も素性が判らない人に一方的に自分の情報を与えるのは不安。総会などでキチンとサイトの管理者が名乗り出てくれれば納得できますけど。

確かにマンションの人には読んで欲しいが外部の方には読んで欲しくない事ってあるとは思います。
95: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 22:22:00]
素朴な質問です。
集団登校は学校からの依頼なのですか?
それとも自主的にやっているのですか???
96: 匿名さん 
[2007-04-17 08:56:00]
というか普通に考えて他の住民の迷惑になることはやめて頂きたい。
全世帯に子供が居るわけじゃないんですよ!
97: 匿名さん 
[2007-04-17 09:28:00]
メインエントランスのホールで待ち合わせしたら
広いので他の人に迷惑にならないでしょうし、雨にも濡れないから良いのでは?
学校から遠くなってしまうので無理でしょうか?
98: 匿名さん 
[2007-04-17 09:54:00]
>96
子供居ない家がある事くらい皆知ってるって。ウチもいないし・・・欲しいけどね。
迷惑だからやめろじゃなくて、迷惑にならないように考えましょうってくらいじゃないの?
登校がはじまってすぐでまだ不慣れな状態なのだろうから、いろいろ不首尾があるのは
仕方ないでしょう。少しづつ改善していく事が大切だと思う。
自分はまだその立場じゃなくても、もしくは”子育て済み”でも
現在子育て奮闘中の人たちの状況も理解してあげようっていう
寛大さは必要では?
協調性とは相手に求める前に自分から示すべきものだと思いますよ!
迷惑かけようとしてやってるとは思えないしねぇ。
自分は子供達の遊ぶ声が聞こえるこのマンションが結構気に入っていて
今まで子供を持つ事に消極的だったけど、手つないで歩いてるのとかみたら
結構いいもんだなぁって・・・
お子さんのいる家庭の皆様、97さんの意見とか参考にしつつ考えてみてくださいねー。
って・・ココで言う事じゃないか。
99: 匿名さん 
[2007-04-17 14:28:00]
ここのマンションは怖いですね
先行き不安
これから長い付き合いなんだから仲良くしましょうよ
100: 匿名さん 
[2007-04-17 15:06:00]
小島新田駅に川崎社会保険病院があるのですが
そちらの産婦人科の評判をご存知の方はいらっしゃいますか?
市立病院も良いかなと思っているのですが。。
101: 匿名さん 
[2007-04-17 17:56:00]
川崎社会保険病院の産婦人科なくなっちゃいました(>_<)
正式に言うと、もうそろそろ終わる?(正式じゃないですね(~_~;))
主人の姉が出産しました。とっても良いそうです。
小児科は継続だそうですが、産婦人科は周りの小さな開業医の兼ね合いなどで、
終わってしまったそうです。
102: 匿名さん 
[2007-04-17 20:07:00]
早速の情報をありがとうございます。
近かったので残念。。川崎市立病院は待ち時間が長いと聞いた事があります。
やはり産科は減ってきているのですね。
この近くに知り合いがいないので、
良い病院の情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
103: 匿名さん 
[2007-04-17 22:10:00]
>102さん
私も近々近辺のマンションに越します。
(ザクスの者ではないですけど、すみません覗かしてもらっています(>_<))
なので産科は私もかなり重要です。

義姉が二人目を妊娠して、今産科を探しているので
他に移ったら評判を聞いておきますね。
確か、東門前か大師あたりで開業医の産科があったと言っていたような。
ただ、小さいと分娩できないので困っていました。

社会保険病院の小児科はオススメみたいですよ♪
104: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 00:03:00]
足音とか子供の声が気になるなら 広い田舎&一軒屋に引っ越したらどうですか??
マンション=ご近所付き合い ホント大切ですよ。
登校時刻の子供の集まりだって 自分が”ちょっと通るよ!”って言えば済む事でしょ。
子供事よりも 大人のマナーが1番大事!エレベーターでタバコ吸ってる中年のおじさん居たし。
”火事になったら 責任取れますか?”とは言ったけど。
105: 匿名さん 
[2007-04-18 09:04:00]
子供を管理する大人のことを言ってるんでしょ?
気になるなら出て行け?随分短絡な考えの持ち主ですね。
自分の都合の良いものだけを受け入れるのか?
106: 匿名さん 
[2007-04-18 11:31:00]
103さん
ありがとうございます。
こういった情報は実際に受けてみないと分からないし、
病院で出口調査もできませんしね(^_^;) とても助かります。
私も色々と探してみます。今後とも宜しくお願いします。
107: 匿名さん 
[2007-04-18 15:44:00]
私は現在、川崎共同病院の産婦人科に通院しています。
とても混んでいて待ち時間は長いですが先生や看護師さん助産婦さんは頼りになりますよ。(私にはね)
川崎大師駅のマックの前からバスで行くのでちょっと不便ではありますが・・・
大師の駅から歩いていける範囲で 大江医院だったかな?もある様です。
確か川崎市立病院から独立した先生が院長さんだとか言っていた様な・・・
108: 匿名さん 
[2007-04-18 15:49:00]
病院ですが、産科は私立病院は良いと聞きましたよ!
社会保険病院は確かに産科と耳鼻科(?)がなくなったような・・・。
私立病院だと大きいし、救急指定病院だから、もし何かあったときなどの
対応も考えるとお産には適していると思いますよ!
他の科でも、色々情報交換できると良いですね♪
ちなみに・・・私は先日臨港病院へ行きました。
設備は・・・私立病院に比べるとないですし、救急指定ではないので
夜とか具合が悪くなったら・・と考えましたが、先生や看護師サンなどの対応はとても良かったですよ!
109: 匿名さん 
[2007-04-18 15:50:00]
108の者です。
私立ではなく市立でした。
失礼しましたm(__)m
110: 匿名さん 
[2007-04-18 16:55:00]
107です。
自分の通っている病院名を間違えてしまいました。お恥ずかしい…
正しくは川崎協同病院です。スミマセン
111: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 22:42:00]
>>105さん
な〜んとなく気持ちもわかります。
正直言って、子供は好きでも嫌いでもないので。(扱いがわからないので、苦手な方です。)
でもこの前、中庭でちっちゃいお子さんが笑顔で「こんにちわー!」とこちらに挨拶をした時に
思わず「かわいい!!!」と久しぶりに思いました。癒されました(笑
あんな子供がいたらいいな〜とご両親の育て方に感心しました。
何事もきっかけなんだと思いました。

戸建に引っ越せなんて失礼な発言だと思うし、そんな極論ココで書かれても、ねぇ?って
思ったし。出来ないものやれって言われてる感じでひどいなぁ。。って思ったし。
マンションに住むっていろんな意味でそーゆー事覚悟で仲良くやっていかないと
いけないんだと思って住む事を決めたので、105さんも徐々に一緒に頑張りましょうよ!(お互い誰だかわかりませんが・・)
ほんと、偉そうですみません。

以上デス
112: 匿名さん 
[2007-04-22 15:14:00]
サブエントランスから駐車場横をぬけたあたりに、名前の落書きがありました、
ピンクと、黒、子供のいたずらですね
113: 匿名さん 
[2007-04-23 11:01:00]
あらら・・。
114: 匿名さん 
[2007-04-24 09:30:00]
子供に罪はない。親の管理責任ですね。
115: 入居済み住民さん 
[2007-04-24 12:35:00]
ザクスの前の国道沿いにショッピングモールが出来る予定なのはみなさんご存知かと思いますが、
中に食品スーパーは出来るんでしょうかねぇ〜?
116: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 00:02:00]
本牧にあるホームズにはOKストアー(こんな名前だったような・・?)
入るみたいなので多分こちらの新店舗にも入るのでは???
117: 入居済み住民さん 
[2007-04-27 23:49:00]
【3】の掲示板を見ていて思ったのですが住人の方の作ったと思われる
サイトが2つありますが皆さんは行ったことはありますか??

僕が見た限りではどちらも今ひとつ議論が活発では無いような気がしました。
でも、これからはこちらのオープンサイトで話すよりは住民の方が作った
サイトで議論をした方が良いこともあると思います。(防犯やプライバシーの問題があるため)

http://xax.i-land.biz/

http://xax.town-web.net/html/

皆さんも一度行ってみてください。
118: 匿名さん 
[2007-05-03 15:14:00]
大きい、犬飼っている人、いるんですね、階段を飼い主と駆け降りて、多摩川に散歩に
いきました、
119: 匿名さん 
[2007-05-03 22:54:00]
犬を抱きかかえずにリードを引いて共用廊下を歩いている方結構見かけます。
 人目につかないように駐車場の入り口から出入りしている方も。明らかに自分より目上の方ですので余計な事は言ってませんけど。

 ルールって何の為にあるんだろ?買う前から決まっているのになぜ守れないのかな?

 住み心地はとても良く、住人の方々も親切な方が多く大きな不満はありません。
でも少し残念です。
120: 入居済み住民さん 
[2007-05-04 17:33:00]
大きいってどれ位の犬ですか?
121: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 00:20:00]
質問です
たまにパーティルームで会合を開いているのをみるのですが、
ご近所さん同士で開催してるのでしょうか?
羨ましい限りです
122: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 11:41:00]
119さん
ルールって何の為にあるんだろ?買う前から決まっているのになぜ守れないのかな?
私も全く同意見です。犬だけでは有りません開放廊下を物置代わりにしている住人沢山
居ます.管理組合が設立してたら解決していくのですかね?
123: 匿名 
[2007-05-05 12:56:00]
初めて書き込みします。
みなさんにお聞きしたいのですが、この近くで郵便ポストってどこにあるかご存知ですか?
124: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 21:05:00]
駅隣のコンビニローソンにあるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる