横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「XAX(ザクス)【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX(ザクス)【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-30 16:58:00
 

もう少しです、頑張りましょう。

[スレ作成日時]2006-11-08 06:34:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX(ザクス)【4】

No.151  
by 入居済み住民さん 2007-05-14 20:43:00
私も通報したことあります。でも結局巡回にきでマイクで注意しただけ。なぜ駐禁の切符(罰金\15000)を切ってくれないのか疑問です。一度でも全部まとめてレッカーしてくれれば減るだろうに・・・ 警察なぜ遊びに来ている人に同情して、居住者には配慮してくれないのか不満が募るばかり。

 今度は大師駅前の交番に直接苦情を言いに行くつもりです。その際にはなぜ駐禁切符を切らないのか、納得のいくよう説明してもらおうと思ってます。勿論、その警察官の名前も聞いてきます。こちらがちゃんと苦情を陳情しているにもかかわらず的確な対策をとらなければ万が一事件事故があった場合は警察の怠慢ですから。(毎週、毎週なので半分ブチギレしています)
 皆さんも「誰かするだろう」ではなく気づいたら自主的に通報していただきたいです。1件ではダメでもさすがに20件、30件通報があれば警察も考えるのでは。あとは組合で陳情に行くとか。

歩道に乗り上げて停めている車も多数ありますが、あれを続けると歩道のレンガが壊れます。壊れると汚らしく見えますよー
 最近のマンションは最初から提供歩道と車道の間に車が乗り上げられない様、等間隔に石の縁石などを立てて路駐しづらい様にしています。XAXの前はなってないんです。車が停め易くなっているんですよね・・・
 とにかく諦めず、根気よく、皆で協力してマンション前が綺麗になるよう頑張りましょう。
No.152  
by 匿名さん 2007-05-14 20:45:00
路上駐車には、土日だけでも、パイロンを立てて、駐車規制をしてみては、
駐車場に、入ってのUターンはやはり、早い時点で事故が起きてはおそいので
チェーンゲートか、シャッターで、浮浪者ごと、排除しましょう。
No.153  
by 入居済み住民さん 2007-05-14 21:19:00
>149,150さん
110番でも、川崎警察でも大師交番でもどれでもOKだと思います。
No.154  
by 匿名さん 2007-05-14 21:35:00
前のマンションはどれぐらい近いのかな、かなりの圧迫された感じに
なるのでしょうかね、あとはマンションのカラーXAXにあわせて
くれないかな、
No.155  
by 入居済み住民さん 2007-05-14 22:28:00
土日休みですが車の事そこまでひどい状況だとは知りませんでした。
ですが、すでに動いて下さっている方達がいて
非常に頼もしい限りです。自分も見つけ次第通報します。
早速携帯に番号登録しました。
年末年始には初詣など別の理由の路駐もあるかもしれませんので
今からきちんと対処していきたいと思います。あきらめませんよ!
No.156  
by 入居済み住民さん 2007-05-15 00:34:00
組合が出来たら話し合う問題が多そうですね・・・
駐車場入り口へのチェーンゲートの取り付けや違法駐車対策など・・・
思ったのですが提供歩道なのだからお金は掛かりますが組合でガードレールなどを
つけても良いのでは思うのですが駄目なのでしょうか??


155さんへ
余談ですが年末年始(12月31日から1月3日までは(時間規制ですが))はローソン前
から一般車両は入れないはずですよ。年末に正月用の通行許可書を申請するはずです。
(申請しておかないと車の出入りが面倒かも・・)
No.157  
by 入居済み住民さん 2007-05-15 08:59:00
>>152
賛成!パイロン等で排除しましょう!
No.158  
by 入居済み住民さん 2007-05-15 10:57:00
受付の人に聞いた限りではパイロンを勝手にどけて停めるらしいですよ。注意すると「お前たちの道路か!!」って逆ギレして怒鳴る人もいるとか・・ 質が悪いです。
No.159  
by 入居済み住民さん 2007-05-15 14:05:00
そこまでして他人のマンション前に車を停めて
逆切れするなんて信じられませんね・・・。
サッカーチームや野球チームにも管理組合から苦情を入れるとかできないのですかね?
No.160  
by 入居済み住民さん 2007-05-15 22:03:00
>>156
155です。お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
年末年始の情報ありがとうございました!

>>159
まったくです。
ただ、歩いて駅まで戻られる方もいるようですので、
その方達まで敵に回すのは得策ではないと思います。
あくまで車の所有者にターゲットを絞って..対応したいというのが
自分の考えです。
No.161  
by 入居済み住民さん 2007-05-15 22:18:00
違法駐車への対策として・・・
(違うサイトに書き込みをそのまま書きます。色んな人の意見を聞きたいため・・)

ガードレールについて市議会議員に陳情をしてみてはと
思いました。
これからザクスの前に新しいマンションが出来て週末に多摩川へ
行く人が増えると思います。
多摩川までの歩道整備を川崎市にやってもらえたらと
思っています(都合が良いかもしれませんが・・・)
将来的には前に出来るマンションと連携していけるところは
していったほうが良いと思うのですが
皆さんはどう思いますか??
No.162  
by 入居済み住民さん 2007-05-15 23:59:00
まぁ当面はガンガン通報するしかないですね。違法なんだから。
No.163  
by 入居済み住民さん 2007-05-16 03:02:00
わたしも管理人さんが大声で怒鳴られてるの聞いたことがあります。違法なのに逆ギレしてました。
No.164  
by 入居済み住民さん 2007-05-16 22:37:00
多摩川緑地を利用されている方々には色んな方がいらっしゃると思います。
大人のチームもあるし、子供のチームもある。また、ジョギングする人や散歩する人も
たくさんいます。
私も休日には、空いているスペースにて家族と軽い運動を楽しんでいる1人ですが、マンションから
すぐにこのような河川敷が利用できることはこの立地の素晴らしいところだと思います。
残念なのは利用した方が持って帰らないごみなどが放置してあるのをたまに見かけることです。
都市部の中でも大変貴重な皆さんが自由に使える場所ですから、駐車の問題も含め将来的には
ルールをしっかりと川崎市で取り決めてもらえるようになればと思います。
No.165  
by 入居済み住民さん 2007-05-18 00:09:00
サブエントランスの入り口の自転車増えてきましたね。
フェンスに倒れているときもありました。
共有物を傷・破損させたら他の住人の方へ直接的な損害を与えたことになり
注意だけでは済まされる問題ではありません。
シールの番号や自転車の特徴は控えさせていただきましたよ。
それにいつも置いてある自転車もあるので憶えてしまいました。
一台でもあると、自分もと置いてしまう人がいるようですが
自制がきかないみなさん、そこはあなたの私有地ではありませんよ。
No.166  
by 匿名さん 2007-05-18 04:13:00
違法駐車は通報して取り締まってもらいましょう。切符切られるまでは直らないと思います。
No.167  
by 入居済み住民さん 2007-05-18 08:27:00
165さんと同意見
マウンテンバイクが2台常駐しています。
No.168  
by 入居済み住民さん 2007-05-18 08:37:00
自転車の放置いやですね。おそらく置いている本人は悪気が無いのでしょう。
つまり、基本的な道徳観念が欠落しているんですね。
ところで、自転車で遊びに来るお客さんは何処に駐輪すればよいのでしょう。
来客用の駐輪スペースってありましたっけ?
(訪問を受けた)自分のサイクルポートって手がありますが、自転車で来た友人を
いちいち下まで迎えにいくのもどうかと思いますし、自分のサイクルポートは子供の自転車も
含めて一杯です。自転車で来るなともいえないし。
No.169  
by 入居済み住民さん 2007-05-18 09:07:00
エントランス前に常駐している自転車は持ち主が特定されない様、わざとXAXシールを貼ってないですよね。絶対確信犯です。
 来客者の自転車は一箇所に置く場所を決めた方がいいのではないでしょうか。確かに自転車で来ないでくれとは言えませんし。でも場所を決めたら決めたで来客用スペースにモラルの低い居住者の方が堂々と停めちゃうんだろうな。難しいですね。
 一つ一つは小さな事かもしれませんが、改めて掲示板を見てみると問題って色々あるんですね。
No.170  
by 入居済み住民さん 2007-05-18 11:11:00
来客の自転車は確かに置き場が無く困りますね。
近場の方は自転車で来る事も多いでしょうから。
これも管理組合で話し合いの必要がありますね!!
自分の自転車をサイクルポートへ置く事を徹底する事から
始めないといけないのは非常に情けないですね(><)
No.171  
by 入居済み住民さん 2007-05-18 18:21:00
自転車、バイク、自動車の放置に関してですが対策として以下のような対応はいかがかでしょうかね。
管理組合で自転車、バイク用チェーンロック、車用輪留め等を購入し、違反車両を動けなくしてしまう。
そうすれば、鍵の開放は管理人が行うことにより、違法駐車している人物の特定ができるので注意喚起もしやすくなるかと思います。
(鍵空けの際、名前、部屋番号(友人等は訪問先)を記載するようにする。)
利用したい時にすぐに使えないのはストレスになりますので、少なくてもエントランス前の放置バイク等はなくなるのではないでしょうか。
自転車用やバイク用なんかは100円ショップで売ってますし、車用もオートバックス等で売っていると思います。
敷地内(管理歩道)なのですから、それくらいのことをしても問題ないかと思います。
駐車場の坂(通路部分)に放置する考えられない方もいるので、それくらいの対策しないと先が思いやられますね。
違法駐車による事故が起きてからでは遅いですし・・・。
No.172  
by 入居済み住民さん 2007-05-20 11:20:00
今日野球.サッカーが盛んに行っているみたいですが
エントランス前の路駐殆ど無い様に思える。たまたま偶然か?それとも
何か対策を打ったのか?スッキリしています。
しかしゴミ集積所前になにやら白っぽい車が違法駐車しているみたいです。
No.173  
by 匿名さん 2007-05-21 12:15:00
朝サブエントランス前ですが、自転車の放置がかなりの台数になってきています。
取り締まりが必要では、青の子供用マウンテンバイクは常にあります、
No.174  
by 入居済み住民さん 2007-05-21 12:22:00
今日は正面玄関の自転車が1台しかなくてきれいだな(^−^qって思っていたのですが、そちらにありましたか。 お客様の一時的な駐車と思いたいですね。
No.175  
by 入居済み住民さん 2007-05-21 23:46:00
残念ながらほぼいつも同じ自転車です。
共有の場所を勝手に自分のスペースとして使用するなんて無神経もはなはだしい。
今に処分もせず廃棄の意味で放置するものもでてくると思います。
あのようにサブエントランス前のスペースを占拠してますが
現状一階の方の出入り口を少しふさぐように置いているし、
メンテ用の水道が使えないような置きかたも大迷惑です。
見ればあきらかなのに想像力のなさにあきれます。
No.176  
by 入居済み住民さん 2007-05-21 23:59:00
妊婦さんのご主人へ

これから子供が同級生になると思うのでサークルではないですが
みんなで情報交換をかねて集まりませんか?
下記サイトにスレッドを立てておきますので
よろしくお願いします。
http://xax.town-web.net/html/
No.177  
by 入居済み住民さん 2007-05-22 18:52:00
サブエントランス前の自転車、今日も沢山停まってましたね。書き込みを見てきになったので観察してみたところ、1台以外すべてXAXの番号シールを貼っていませんでした。(朝だし来客とは思えない)
 偶然かもしれませんが、丁度総会の日くらいを境に正面エントランスの自転車が減りサブエントランスに移動した様に思えます。駐輪場に入れない方々は「メインは文句を言われるがサブエントランスなら大丈夫。」とでも思っているのでしょうか。 元々狭いんだからあんなに出口の両サイドに停まってたら邪魔です。そろそろちゃんと自分の区画に停めて欲しいです。
 総会に参加してモラル意識の高い方が沢山いることが判りました。ルールを守れない方はきっとごく一部の方だと思います。ご本人が気づいて自発的に改善して下さることを願います。
No.178  
by 匿名さん 2007-05-22 23:13:00
実はサブエントランスの自転車ですが、自分の駐輪場に3台置いてあり、
入りきらないから、置いてあるのでは、違反シールを持ち主にわかりにくい所に
貼り、常習犯確認が必要ではないでしょうか、
 自動車の件ですが、勝手にマンションに入り込んで転回している人もいますので
チェーンゲート設置の検討をしたいですね、いくらするのかな。
No.179  
by 入居済み住民さん 2007-05-23 08:54:00
まわりくどい方法で犯人探しするのは面倒では?
簡単なルールすら守れない非常識な方たちにも、わかりやすい安易な方法ないですかねぇ?
警告を張り紙した上でサドルをはずして保管するとか、鎖で数珠繋ぎにしてしまうとか・・・
でも、お客さんのだと困りますね・・・(^^;、取りに来なくなって放置自転車に
なってしまったりも困るし。
過激な発言はよくない事わかっていますが、
先日も放置自転車が風になぎ倒されていましたし、子供とかがそばにいたりなんて
考えるとぞっとします。
No.180  
by 入居済み住民さん 2007-05-23 09:51:00
決められた場所に停まっていない自転車は祈祷殿側の公共歩道に移動してはどうでしょう?公道に放置してあれば役所に電話すれば放置自転車として回収してくれるはず・・・
 UR側に出されてしまうと判ればちゃんと自分の場所に停めるのではないでしょうか。A棟の人には駐輪場以上に不便ですし。
でも、移動させる人がいないかな。手間かかるし重労働ですので。
No.181  
by 入居済み住民さん 2007-05-23 10:08:00
>A棟の人には駐輪場以上に不便ですし。

A棟の人が止めてるの???
No.182  
by 入居済み住民さん 2007-05-23 14:23:00
180です。すみませんでした。言葉がたりませんでしたね。外に停めているのはA棟の方だけとは限りません。B,C棟の方もいると思います。A棟の方だけが停めていると思えるような誤解を招く書き込みは気をつけるようにします。
No.183  
by 入居済み住民さん 2007-05-23 21:12:00
移動の件賛成です。
来客用の自転車の場合は、
・来客先の部屋番号
・来客日
・止める時間帯
を記載したものを、それぞれが用意して自転車に貼っておく。
無いものは、(即刻も含めて)敷地外へ(または ○○○へ)移動させることがあります。
予めご了承ください。という決まりを作れば、
運用としても効果的だと思いますがいかがでしょう。
自転車へ貼るものを用意するのは各個人になるので
一部の心無い違反者のために、集めた大事なお金の出費もしなくて済みますし、
自家用の自転車を偽って来客用としておいたら、
不自然で時期にばれますしね。
加えて明らかに故意の違反行為が認められた場合は、
管理の10%をお支払いいただきます。決めておく
ことができればもっといいですかね。
違反行為の認定は総会などで決議できますよね。
No.184  
by 匿名さん 2007-05-24 21:08:00
サブエントランスの自転車が置けそうな所に、椅子を配置してはいかかでしょうか。
No.185  
by 匿名 2007-05-24 21:44:00
マンションの敷地外に出して周りに迷惑をかけるのは住人として恥ずかしい
と思うのは自分だけでしょうか。
No.186  
by 入居済み住民さん 2007-05-24 23:04:00
ほんと。ゴミ出しと一緒ですね。
敷地外に出して、役所で回収などと税金の無駄も甚だしい。
要は一人一人のモラルの問題なのに。。。なんとも情けない限りです。。。
No.187  
by 入居済み住民さん 2007-05-24 23:56:00
185,186さんの仰るとおりなら、エントランス前の自転車には目をつむり我慢するしかないですね。モラルがある人ばかりなら初めからこんなことにはならないのですから。モラルの低い方は図々しいですから個人を特定されて痛い目にあわない限りやめないでしょう。
 周りに迷惑をかけたくない及び税金を含め無駄遣いはしたくないのであればとれる対策はきっとごくわずか。しかも効果薄だとおもいますよ。
No.188  
by 入居済み住民さん 2007-05-25 01:24:00
毎日共有場所に勝手に置いてある自転車やバイクを見て
嫌な思いをしています。
このような勝手な振る舞いで毎日嫌な光景を見せられているかと
思うとさらに怒りが増します。
現状実質我慢という状態ですが、絶対にこのまま収める気はありません。
悪いことは悪いです。
No.189  
by 入居済み住民さん 2007-05-25 08:46:00
自分は”怒り”よりもモラルの低さに対する”不安”を感じます。
ぶっちゃけ、自転車の放置などの軽度のルール違反のうちは我慢もできます。
でもエレベータの張り紙”煙草の吸殻が落ちてきた”に至っては恐怖ですよね。
どこまでモラルがないんだろう、もっともっとイヤな思いさせられるのではないか?
というのが不安の根本です。「犯罪をなくすには落書きから」
軽度のルール違反を許せば取り返しのつかない事になりかねないのが怖いです。
No.190  
by 入居済み住民さん 2007-05-26 21:50:00
前にも話題になりましたが、タバコの問題ってどうにかならないのでしょうか。
マンション内の廊下を火のついたタバコを持ちながら歩いている人がいました。
ベランダでのタバコも気になります。
この時期の気候は、窓を開けて生活する機会が多いので
部屋の中にタバコのにおいが入ってきます。
低層階だと、声や排気ガスなどが気になると思い、高層階を購入したのに
隣近所のせいで不愉快です。
タバコを吸うなとは言わないから、せめて部屋の中で吸って欲しい。
管理組合でなんとかしてもらえないだろうか。
No.191  
by 入居済み住民さん 2007-05-26 23:22:00
廊下、ベランダは喫煙してもいい場所として認められていません。
決められた場所以外での喫煙は違反行為なので、
現在注意喚起が行われている他の違反行為と同じく取り扱ってくれると思います。
なお、当方喫煙が限定した場所でしか認められていないという
ことを理由の一つとして購入しています。
違反行為は、快適、かつ安全な生活を保証されるべき
他の住人への権利侵害だと思います。
No.192  
by 入居済み住民さん 2007-05-27 18:02:00
先日、ゴミ捨てにいったら、ゴミ置き場に吊るされた(さらしもの)ゴミ袋と手書きのメモが張り出されてました。ゴミ分別はもっともですが、ドアを空けた瞬間天井からぶら下がっていたので、非常に気持ち悪かったです。
管理人?住人?
No.193  
by 入居済み住民さん 2007-05-27 18:30:00
住人ではないと思いますけど、ともかくマナーを守らない人には
あれくらいの警告は当然だと思いました。
No.194  
by 契約済みさん 2007-05-27 23:05:00
サブエントランスの自転車が日に日に増えています。
その中でもレギュラーなのが白いマウンテン自転車。
最近は毎日のように止まっていますね。
なんかこの自転車が他の自転車の呼び水になっているような…
前の方も言っていますが、。「犯罪をなくすには落書きから」です。

前の意見では自転車を移動させるという意見もありましたが、私としては簡単に外せない鍵で固定して「ロックを外したい場合は管理室まで」の張り紙を張るのがいいと思います。
移動させるのはやっぱり労働力が必要ですし。
(あくまでも意見なので、もっとよい方法があれば出していただければ幸いです)
No.195  
by 入居済み住民さん 2007-05-28 00:28:00
誰もが仕事してる中、約款などを熟読してる訳ではないのでは?
ゴミはともかく、路駐自転車も、本人はネットでこんなに盛り上がって
ましてや落書きを!!なんて発言まで飛び交ってるのは知らないと思います。
1度、2度注意して直らないなら強行も賛成ですが、、、、

てゆうか、タバコだ自転車だ!って話題が集中しますが、布団の干し方もある意味
規約違反なんですよね?見る限り、2件に1件は干してますけど、マジョリティが違反してたら
叩かないというのもいかがなものでしょう?
このちっさなコミュニティの中で、まともに話し合いもないまま、村八分みたいなやり方は
私は反対です。
No.196  
by 匿名 2007-05-28 08:19:00
もう住人専用サイトに移動してはいかがですか?
ここでの議論は住人以外からしたら、ただの面白スレであり
住人からしたらただの恥さらしに思えますよ。
No.197  
by 入居済み住民さん 2007-05-28 08:33:00
>>195
住人は規約を守る義務があります。ですが現状寛容に、
殆どの違反行為は共有スペース・エレベータ・
エントランスの駐輪禁止の貼り紙など、わざわざ手間とお金をかけて
誰もが閲覧できるであろう所に、子供に諭すように理由や実例まで書いて
注意書きをしてくれています。
現状それでも止めないのは、ある程度の悪意があると考えざるを得ないです。
小さなコミュニティの中でこれらの注意書きを無視し、
もし他の人の貴重な時間を割いて、話し合いの場にまで引っ張りだされないと止められない、
というのならマンションに住む資格は正直無いと思う。
ただし今後も守れないなら話合いの場があるとは分かりませんが
通達や規約遵守の確認の場などは持たれるでしょうな。
No.198  
by 入居済み住民さん 2007-05-28 08:49:00
>195
>ましてや落書きを!!なんて発言まで飛び交ってるのは知らないと思います。
>1度、2度注意して直らないなら強行も賛成ですが、、、、
って、少しは他の方が書いた文章をきちんと読んだ上で発言しては?
年々重犯罪が増え続けていたニューヨークでは、壁や地下鉄の落書きの除去、つまりは
軽犯罪の取り締まりから始めたところ重犯罪の発生率が激減したそうです。
赤信号皆で渡れば怖くない人達にも渡りづらい環境を作ってあげれば
お互いいやな思いをしなくて済むって例えだと思いますよ。
ふとんの話なんかも以前に十分?叩かれてましたよ。
過去レス全部読めとは言いませんが、”村八分みたいなやり方”なんていう
極端な発言も含めて、早とちりと先走りが激しすぎです。
と朝から釣られてみました。住人専用サイトで議論しましょうね。
近々にユーザ登録しますから。
No.199  
by 入居済み住民さん 2007-05-28 11:12:00
とにかく規約を守るように皆で心がけて行きましょう!!
No.200  
by 匿名さん 2007-05-28 11:42:00
前にも出たけど、犬をリードを引いてマンション内を歩いてる方が多いです。
確か抱きかかえるというルールになってましたよね??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる