横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎市内マンション☆比較スレ(1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 川崎市内マンション☆比較スレ(1)
 

広告を掲載

チャンピオンマンション [更新日時] 2010-09-01 18:37:15
 
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 関連スレ RSS

川崎には川崎の良さがある!
川崎市内の新築NO.1マンションを決めるスレ。完売前のマンション限定。

北部(麻生区、多摩区、宮前区)か?中部(高津区、中原区)か?南部(幸区、川崎区)か?

京王線か?小田急線か?田園都市線か?東横線か?横須賀線か?京急本線か?京急大師線か?南武線か?

①市内各区のNO.1マンション選出 (区代表・単独枠)
②区代表マンションから地域代表マンション選出 (北部代表、中部代表、南部代表・単独枠)
③沿線NO.1マンション選出 (沿線代表・単独枠・敗者復活枠としての設定)
最後は
④地域代表マンションと沿線代表マンションの中から、川崎NO.1マンション決定!

川崎NO.1マンションが決定したら、チャンピオンマンションに参加者全員で要望書を提出。
チャンピオンマンションに相応しい倍率をプレゼントしましょう。

尚、チャンピオンマンションは「完売御礼」にて現役を引退。
王座空位となり新たなチャンピオンマンションを選出すべく、区代表選びから新たな戦いが始まる。


準備はいいですか?

さあ、戦いの始まりです・・・

[スレ作成日時]2007-02-07 22:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

川崎市内マンション☆比較スレ(1)

22: 匿名さん 
[2007-02-10 10:05:00]
接客対応スタッフの少なさが理由。
ただアポなしで行っても見れるらしいよ。待たされるけど
23: 匿名さん 
[2007-02-10 10:20:00]
今週の週刊文春に掲載されたランキング
(住まいサーフィンのマイページ登録者が多い順)

100戸未満
1.パークハウス美しの森パークフロント
2.ブリリア元住吉
3.ナイスパークフロンテージ新川崎

100〜199戸
1.ライオンズたまプラーザ美しの森
2.ブランズ宮崎台オンザテラス
3.グランシーナ多摩川

200戸以上
1.ドレッセ美しの森セントヴェール
2.RIVE et MARE
(3.パークタワー横浜ポートサイド)
4.クレッセント新川崎エクゼ

神奈川県のランキングですが、ほとんど川崎市内の物件でした。
本当は、6〜8位まで載ってますが、上位3位までを抜粋しました。
なお、地名だけで判断したので、
本当の住所が川崎市内でないものがあったら、すみません。
25: 匿名さん 
[2007-02-10 21:10:00]
幸区、というより川崎ならSHINKA CITYで決まりでは?

物件のHPでも大きくアピールしていますが、週刊ダイヤモンドの
「首都圏 新築マンション100物件格付け」で神奈川2位になっていますよ。
26: 匿名さん 
[2007-02-10 23:40:00]
シンカ?ありえない
仕様がしょぼい
敷地内を送電線が通る
直床
立地で川崎駅西口にかないっこないし、極めつけは長谷工
27: 匿名さん 
[2007-02-12 11:45:00]
ってか週刊ダイヤモンドのランキングを真に受けてる人がいることに驚きをかくせないw
29: 匿名さん 
[2007-02-12 15:37:00]
あの仕様をしょぼくないっていう時点で、まさに素人目というか、見る目が
ないというか‥。

隣との壁はほとんどレア物と言われるGL工法。二重床でなく直床、ペアガラスでなく1枚ガラス。
地震対策は耐震のみ。(免震も制震もなし。)外断熱屋上すらなし。標準装備にウォッシュレット
もなし。
立地と申し分ないけど、仕様がしょぼくてありえない。
オール電化っていうだけでよい仕様にみえちゃうのかなー。もっと勉強しよう。
30: 匿名さん 
[2007-02-12 15:40:00]
パークテラス宮前平は近所にスーパー銭湯ができるのがマイナスポイントだなぁ。
それさえなけりゃ1票なんだが・・・
31: 匿名さん 
[2007-02-12 15:40:00]
アクアリーナに1票! シンカシティより充実度満点!

あれだけの立地は今後二度と得がたいよね。
32: 匿名さん 
[2007-02-12 15:57:00]
でも宮前区で「パークテラス宮前平」以上の物件ありますかね?
今の時点で川崎市内NO.1とは言いませんが、宮前区代表は決まりですよ。
今の時期は麻生区のMSが弱いだけに、一つ上のカテゴリーの北部代表マンションでも良いのでは?
結局、相対的な評価になるので当該地区で「パークテラス宮前平」以上のマンションが無ければ、北部NO.1で決まりですよ。
ライバル物件あれば上げてください。
34: 匿名さん 
[2007-02-12 17:21:00]
グランノア宮前平ってどうなんでしょうか?
パークテラス宮前平ってまだ基礎工事段階でできていないんので少なくとも外観だけでもできてみないと評価できないのでは? スーパー銭湯が一番気になります。
35: 匿名さん 
[2007-02-12 18:10:00]
確かにSHINKAはないね。

宮前平のほうは個人的に全然わかりません。
やっぱ川崎で考えると、川崎か武蔵小杉になるのでは。

武蔵小杉はMSTが既出、川崎はブリリア、モリモト既出
ということで、レジデンス武蔵小杉を推薦します。
36: 匿名さん 
[2007-02-13 00:25:00]
単純に住環境を考えれば、川崎より新川崎の方がいいと思いますけど。ホームレスもいないし、ラブホもないし。シンカの南街区は送電線があって、コスモスイニシアは隣が三菱自動車の工場で、どっちもどっち。シンカの北街区は送電線もないし、駅直結でいいかも。立地はね。仕様は好き嫌いがあるから、なんとも言えず。
37: 匿名さん 
[2007-02-13 00:40:00]
パークテラス宮前平が将来的にも資産価値は一番安定してると思います。
38: 匿名さん 
[2007-02-13 00:46:00]
10年先はわかりませんが、現状では新川崎は操車場跡地の殺伐感が嫌だね。
陸橋と線路を作り直さない限り、川崎西口とはまるで比較になりません。
致命的に悪いということではありませんが、印象の問題。
39: 匿名さん 
[2007-02-13 09:46:00]
ここっていつ結論がでるんですかー?
40: 匿名さん 
[2007-02-13 09:51:00]
結論が出る頃には、ほとんど物件が完売してたりして。
期限を区切らないと、次々に新しい物件が出てくるよ。
41: 匿名さん 
[2007-02-13 13:01:00]
パークテラス宮前平って、1階が完全地下、2階が半地下でしょ?
そこがちょっと、、、
42: チャンピオンマンション 
[2007-02-14 00:28:00]
スレ主です。

a チャンピオンマンション不在の場合(完売御礼による王者引退を含む)

偶数月(2・4・6・8・10・12)の一ヶ月間(1日〜月末)は
①市内各区のNO.1マンション選出(区代表・単独枠)
月末に発表

奇数月(1・3・5・7・9・11)の前半15日間(1日〜15日)は
②区代表マンションから地域代表マンション選出 (北部代表、中部代表、南部代表・単独枠)
③沿線NO.1マンション選出 (沿線代表・単独枠・敗者復活枠としての設定)
15日に発表

奇数月(1・3・5・7・9・11)の後半15日間(16日〜月末)は
④地域代表マンションと沿線代表マンションの中から、川崎NO.1マンション決定!
月末にチャンピオンマンション発表


b チャンピオンマンション君臨の場合(引退までは防衛戦を行う規定)

偶数月(2・4・6・8・10・12)の一ヶ月間(1日〜月末)は
①市内各区のNO.1マンション選出(区代表・単独枠)※チャンピオンマンションは対象外
月末に発表

奇数月(1・3・5・7・9・11)の前10日間(1日〜10日)は
②区代表マンションから地域代表マンション選出 (北部代表、中部代表、南部代表・単独枠)
③沿線NO.1マンション選出 (沿線代表・単独枠・敗者復活枠としての設定)
※②、③共にチャンピオンマンションは対象外
10日に発表

奇数月(1・3・5・7・9・11)の中10日間(11日〜20日)は
④地域代表マンションと沿線代表マンションの中から、ランキング1位マンション決定!
20日にランキング1位マンション発表

奇数月(1・3・5・7・9・11)の後10日間(21日〜月末)は
⑤チャンピオンマンションとランキング1位マンションによるタイトル戦!
月末にチャンピオンマンション発表※基本的に完売前の川崎市内マンションは全て現役選手とします。何度でもチャンピオンを目指して下さい。
※勝敗の判定は書き込みくださる皆様の熱意を判断材料といたします。応援するマンションの有益な情報をどんどんお寄せください。
※現段階では無差別級のみとさせて頂きます。
43: 匿名さん 
[2007-02-14 00:41:00]
新川崎は再来年、駅前広場が新設されてキレイになりますよ。鹿島田駅へのルートも良くなるらしいです。
44: 匿名さん 
[2007-02-14 01:09:00]
子育てという面でとらえた時は絶対川崎より新川崎。川崎はごみごみしてますし。ダイレクトアクセスの面で考えても新川崎ですかね。渋谷や新宿に乗り換えなしですしね。ただ、駅前が栄えているか否かで考えた場合は断然川崎です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる