横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ【2】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-10-04 20:35:00
 

完売間近!?


前スレ【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9234/

[スレ作成日時]2007-07-12 22:52:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ【2】

209: 入居予定さん 
[2007-08-29 22:34:00]
ファインフィールズは全戸分の駐車場があるので希望者は全員キープできる状況です。
でも、物件によっては全戸分なくてハズレた世帯は仕方なく近所に探すことになります。これはバイクだって同じことです。
抽選にハズレた方は近所に探すべきです。
死活問題ならなおさらです。
駐車場は車の占有部分ですからバイクの駐車は反対です。
障害者用の駐車スペースは、バイク置き場ではなく
希望者がでるまで、来客者用のスペースにするべきです。
210: 匿名さん 
[2007-08-29 22:36:00]
仮に福祉車両置き場がバイク置き場になったとしてさー
「あの人の家族がバイク問題で騒いでいた人達だよ」って見られるのに耐えられる?
211: 入居予定さん 
[2007-08-29 22:39:00]
私はバイク不要なので影響はないんですが、
何とかして欲しい派もあきらめろ派もどちらの
意見もなるほどと思います。
個人的には駐車場が空いてる間は使用させてあげ
ればいいんじゃないかと思います。
もちろん騒音や危険な運転はしない前提ですけどね。

ただ、203さんの言うように死活問題と言ってる
人はどうかと思いますけど。
少ないのは最初からわかっている事で、甘く考えて
いたなんていうのは他の住人には関係ない事です。
死活問題になる可能性がある所を選んだ理由が理解
出来ません。
212: 契約済みさん 
[2007-08-29 22:42:00]
バイクの件で盛り上がってますが、
川崎駅まで自転車にて通勤される方は、
いらっしゃいませんか?

ラゾーナの月極駐輪場(自転車)は、
毎月28日〜月末まで新規受付やってますよ。
初回登録料500円
毎月2,000円
ICカードみたいな物で、ゲートを開錠するようです。
(家のカードキーとの相性は不明です。)

本日、申込に行ったら、
南側(丸善の下辺り)は、満車。
東側(ビックカメラの下辺り)は、受付中でした。

ってことで、早目がいいと思い
私は1ヶ月間は無駄になりますが東側を申し込んできました。
213: 入居予定さん 
[2007-08-29 22:43:00]
いつのタイミングが忘れましたが、バイク置き場の希望って
聞かれましたよねぇ?
うちは聞かれました。
うちは車のみですから当然必要なし。
長谷工もアンケートとってるわけですから何とかできたんじゃないかなぁ。
仮に、駐車場をバイク置き場にするなら外までおしてください。
214: 入居予定さん 
[2007-08-29 22:46:00]
212さんありがとうございます!
これってナイスな情報です!
215: 契約済みさん 
[2007-08-29 22:54:00]
私はバイクの免許は持ってないが、抽選で当たったら小型バイクの免許を取って、コマジェを買って川崎までバイクで通勤しようとしたけれど、ハズレたから諦めました
妻には「バイクは危険だから反対だったから良かった」と言われた
私が**ばローンはゼロになるし、生命保険も5千万円もらえるのにねぇ
212さんと同様に自転車で通勤することにしました
自転車の方が健康的だよー
川崎までバイクと自転車の差って10分ぐらいですよね?
216: 匿名さん 
[2007-08-29 23:02:00]
>202
>203
>206
>209
バイク置き場当選オメ

こんな香具師ばっかりじゃあ今後の管理組合理事は地獄だね。
217: 入居予定さん 
[2007-08-29 23:02:00]
バイク抽選の倍率ってどのくらいだったのですか?
218: 契約済みさん 
[2007-08-29 23:06:00]
この書き込み、バイクお持ちの方々が残念に思っていると思います。車をお持ちの方は、自分は、安心ですね。契約に決まっていることです。でも、気分が悪いです。私はバイクを乗らないのに、ここの住人の一部の方の書き込みで、住み心地が悪くなる恐れに、気分が落ち込んでいます。どうして、隣人の方かもしれない方々にバイク乗るな等の書き込みをするのか?正論かどうかは無くして、趣味を否定する言動は止めて欲しいです。様々な危惧、不満もあるかと思いますが、車もバイクも居住者の方が満足できる方向で、意識を持って欲しいです。
219: 契約済みさん 
[2007-08-29 23:14:00]
216=バイク置き場ハズレた人w

必死すぎwwwww
220: 匿名さん 
[2007-08-29 23:16:00]
203って、前からよく出没しては否定的なことしか言わないんだよなー
221: 匿名さん 
[2007-08-29 23:16:00]
218さんへ。
駐車場は車のスペース。
バイク置き場はバイクのスペース。
駐輪場は自転車のスペース。
抽選にもれてしまった方はやはり、近隣に駐車場を借りるべきです。
この物件を気に入っていたけど、大型犬はだめだからあきらめた方もいるわけです。
バイクスペースが少ないことも初めからわかっていたはずです。
趣味は自由ですが、スペースは自己責任で確保すべきです。
222: 入居予定さん 
[2007-08-29 23:20:00]
ファインの書き込みで、臭いの他で盛り上がったの初めてですよね。以外に結束してる!?と思っていたら、やはり、他と変わんないかな。駐車場・他もいろいろ出てくると思います。皆で仲良くやりたいです、。
223: 契約済みさん 
[2007-08-29 23:22:00]
212さん。
駐輪場の申し込みの条件で、住所とかの制約はありますか?
私、現住所は川崎じゃないので気になってます。
224: 契約済みさん 
[2007-08-29 23:23:00]
218さんへ

>>バイク乗るな
>>趣味を否定する言動

何か勘違いしてませんか?
バイク乗るななんて誰も言ってませんが?
どうしても乗りたければ近隣駐車場を借りなさいって言ってるだけだよ
誰もバイクは趣味とは言ってないですよ
通勤で使いたいって言ってるよ

あなたはバイクを趣味で乗っているのに駐車場ハズレたのですね?
225: 入居予定さん 
[2007-08-29 23:24:00]
私は、バイクに抽選が外れてしまいました。
タイミングよくって事ではありませんが
つい先日事故に遭いバイクが駄目になってしまいました。
でも、また乗りたいと思っています。
一生住むつもりでマンションを買っているので、
もっとみんなが、買って良かった!
と思えるように相手を思いやる気持ちを持てば
良い考えが出てくるのではないでしょうか?

№218さん。お隣だといいですね!
226: 入居予定さん 
[2007-08-29 23:24:00]
221ってえらそうだな
227: 入居予定さん 
[2007-08-29 23:27:00]
バイク置き場賛成派=バイク置き場ハズレた人
バイク置き場反対派=どうでもいい人w
228: 入居予定さん 
[2007-08-29 23:29:00]
226
おまえもな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる