分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-17 14:33:24
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/

↑↑こちら1000を超えましたので次スレです。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

[スレ作成日時]2010-09-17 12:18:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

251: 近所をよく知る人 
[2010-10-14 14:16:22]
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070201000000-hk19-0812....
ジオグランデの前に建築予定の小規模なジオの件で住民の阪急不動産が揉めていたようですね。
車の出入り口が幹線道路に直接設けられる点、幹線道路の交通量の件、高さの件等々で。

まぁ山手台の幹線道路が今でも渋滞が発生しやすくもう余裕が無いという指摘内容は事実なので、
そろそろ阪急不動産は北部地域の計画戸数削減を本格的に検討するべき段階にきているでしょうね。
これから宅地化する北部の平均土地面積を300㎡ぐらいにして、区画数を2~3割減らすなどの変更が必要。
新名神が2016年に完成したら、新名神に向かう車や帰ってくる車も新たに追加されますから、従来からの
予定通りの区画数で分譲したら、間違いなく朝夕や土日は渋滞地獄になります。
住民の外出、オアシスのセール、宝塚北部や三田方面に向かうゴルフ客や行楽客、新名神に向かう車などが
重なると、山本駅周辺から長尾山トンネル手前の交差点まで1時間以上とかありえる。

まぁ山本駅南側で旧176に接続するまでのクランク道路問題を解消すれば、山手台幹線道路の渋滞は
無くなりますが、地権者の問題もあるのでまず無理でしょうね。
252: 匿名 
[2010-10-14 14:19:18]
>>249埴輪=生き埋めの身代り説は近年否定されています。
253: 匿名 
[2010-10-14 14:27:17]
そもそも今回のニュースは、盗掘にあっていない(副葬品が内部に残っている)粘土槨が見つかったというのが
ポイントなわけで、盗掘にあっていない古墳に大量の奴隷が生埋めされていたら、生埋めされた人間の関連物が
が埴輪なんかよりも大量に出土するわなw 人骨は1500年程度じゃ完全には土に帰らないからすぐにわかる。
254: 山手台西翁 
[2010-10-14 14:36:51]
今回の古墳報道は山手台全体にとって明らかにイメージダウンですな、この際、生き埋めの塁が他の山手台に及ばせないためにも 『山手台東1丁目』を町名変更して切り離すべきやなァ、『山手塚』なんかどうかなァ!
255: ご近所さん 
[2010-10-14 14:54:56]
恐ろしや~
256: 匿名 
[2010-10-14 15:04:21]
>>253今回の発掘場所からは身分の低い生き埋め奴婢達の人骨は出ないでしょうね、近習・重臣なら同葬させますがこの時代の奴婢は悪霊から墳土全体を守るために生き埋めされるわけですからもう少し広い範囲に埋められています。やはり東1丁目の宅地化された辺りでしょうね。
258: 匿名 
[2010-10-14 16:11:32]
1500年間誰も住み着かなかった理由が判りました…
260: 匿名 
[2010-10-14 16:30:18]
埴輪でも生き埋めでもなんでも良いんですが、6000万円の予算で大阪北摂部~宝塚のエリアで家を購入するなら山手台は有力な地区になり得ますでしょうか?是非、客観的なアドバイスをお願いします。
261: 匿名 
[2010-10-14 16:47:30]
賃貸住まいの貧某人がまたお粗末な自演連投していますね。
造成時に長尾山古墳や周辺から生埋めにされた人間の所持品や人骨は全く出土していない。
そもそも近畿であるこのエリアは大和朝廷と密接な同盟関係にある豪族の支配下なので、
とっくに生埋め(殉葬)は禁止されていたのです。

そもそも今回の件は盗掘にあっていない最大級の粘土槨が見つかったのがニュースななわけで、
この長尾山丘陵に豪族の有力古墳である当古墳があったことは、50年以上前の昭和30年代から
知られていた事でニュースでもなんでもない。

そもそも山手台東3丁目に長尾山古墳記念公園つくる予定があるぐらいだし、
古墳がマイナスイメージとかいってる時点でアホ丸出し。

雲雀丘にも中山にも売布にも宝塚にも宝梅にも仁川にも古墳は有力なものから小さいものまで多数あるし、
銅鐸出土地や遺跡跡地も多いが、それが「歴史のある地域」として扱われる事はあっても、
住宅地のマイナスイメージになった事など過去に一度も無い。
262: 匿名 
[2010-10-14 17:16:09]
↑こんなウソ八百の反論を必死でしなければならないだけでも充分マイナスイメージやね(笑)…デベは販売に都合の悪いことは言わないだけ…奴婢の生き埋め禁止が地方まで浸透したのは7世紀の大化の改新以降…東1丁目辺りは少し庭を掘り返せば出て来るかも…
263: 匿名 
[2010-10-14 17:29:22]
>>250
山手台北部(バス便5~6分+徒歩2~3分を想定)は、

眺望有り、土地70坪、注文住宅40坪で6000万
眺望有り、土地100坪、注文住宅50坪で7500万

におさまるなら適正価格で検討する価値有りだと思います。
264: 近所をよく知る人 
[2010-10-14 17:30:46]
こわい…
265: 匿名 
[2010-10-14 17:36:52]
呪われた土地やな、幸福銀行もココに関わったから潰れたんか?次は阪不動産か?住民か?
266: 匿名 
[2010-10-14 17:45:24]
山手台北部(バス便5~6分+徒歩2~3分を想定)は、

眺望有り、土地70坪、注文住宅40坪で4000万
眺望有り、土地100坪、注文住宅50坪で5500万

におさまるなら適正価格で検討する価値有りだと思います。
267: ご近所さん 
[2010-10-14 17:51:06]
自分の土地からミイラが出たらどうなるの?
ヤフオクに出品してもOK?
268: 匿名さん 
[2010-10-14 17:51:28]
なんせ長尾山トンネルの手前だからねー妥当かなーでもある意味下のほうの奴隷生埋め地域から離れてていいかもねー
269: 匿名さん 
[2010-10-14 17:53:53]
山手台の名所と言えば・・・???
お墓です(笑)
270: 匿名 
[2010-10-14 18:00:56]
ヤマト王権の時代は、奈良盆地から大阪平野南部が日本の中心地であり、
猪名川流域は今で言う「首都圏」であり地方ではありません。
つまりヤマト王権の影響が大きく及ぶ同盟的関係の豪族が支配する地域だったのです。
271: 匿名さん 
[2010-10-14 18:13:19]
新三田、名塩、神戸市北区、猪名川町、箕面森町でも平均的な注文住宅
(2009年の注文住宅の全国平均は、平均延床面積132㎡で土地を含まない
建築費用総額が3209万円、外構や諸費用こみ)を建てるなら5000万円は必要。
http://www.judanren.or.jp/activity/chosa/report03/pdf/kousatu2009.pdf

山手台で土地70坪に平均的注文住宅建てて4000万円はありえない。
272: 匿名 
[2010-10-14 18:25:12]
↑4世紀に大和王権!?の支配が畿内の隅々まで完全に及んでいたとまでは言えません。あと及んでいたとしても生き埋め(殉葬)禁止令は近臣など身分の高い人間に対して禁じたもので人間扱いされていなかった奴婢の生き埋め(殉葬)は畿内で5〜6世紀、地方では7世紀の大化の改新あたりまで続いています。お気持ちは分かりますが、いくら山手台の住民でも歴史をねじ曲げてはいけませんよ。
273: 匿名 
[2010-10-14 18:27:56]
いくらあがいても山手台に奴隷の生埋めはあったということですな!
274: 匿名 
[2010-10-14 18:31:44]
大和朝廷は関係の豪族に古墳の築造を許可したが、殉葬(生埋め)を禁じたので、
長尾山古墳に生埋めがされている可能性はありません。
そもそも生埋めの関連物や骨や証拠が出てきたら(されていたら出てこないのは
ありえない)、長尾山古墳を調査している大阪大学の関係者が真っ先に発表してます。
275: 匿名 
[2010-10-14 18:44:32]
↑何度も言いますが生き埋め禁止令は近親や重臣等身分の高い人に対してで人間扱いされていなかった奴婢は除外。
山手台の方々が必死になって生き埋めを否定したいお気持ちは分かりますが…
277: 匿名 
[2010-10-14 19:42:30]
生埋ネタは買えない人間の戯言なので相手にせずスルー推奨。
そもそも長尾山古墳の築造時に生埋(殉葬)があったという証拠も資料も文献も論文も一切出さない(生埋の事実など無いのだから当たり前)のだから話にならない。
278: 匿名 
[2010-10-14 19:44:27]
山手台住民が奴婢の生き埋めを絶対認めたくなくて必死で悲痛な反論書き込みしてますね〜(涙)でもあなた方の答えは絶対生き埋めなど無かったことにしたいと最初から決まっているわけだから誰も信用してませんよォ〜(笑)
279: ご近所さん 
[2010-10-14 19:54:25]
山手台の名所と言えば・・・???
お墓です(笑)
280: 匿名 
[2010-10-14 20:04:36]
>>277まだ四世紀なら豪族首長の埋葬に奴婢の生き埋め(殉葬)があったというのは考古学の常識。こんなレスにいちいち文献貼り付けなくともネットでも判るレベル。
そもそも生き埋め(殉葬)が絶対無かったなどと断言する方が不自然極まりない(笑)
281: 契約済みさん 
[2010-10-14 20:17:05]
掲示板の意図と関係ない事を言うのはやめませんか?
282: 匿名 
[2010-10-14 20:17:58]
どっちでも良いけど買えない人が必死になるのはわかる。 お金が無いのは命がないのと一緒だから悔しいんだよな。
頑張って働け
283: 山手台西翁 
[2010-10-14 20:23:41]
生き埋めにされた方々の山手台合同慰霊祭を提案します。
284: 匿名 
[2010-10-14 20:26:41]
↑ちゃんと働けば
285: 匿名さん 
[2010-10-14 20:35:43]
今日の晩御飯は鳥の唐揚げでした。うまかった!
286: 匿名 
[2010-10-14 20:40:19]
4500万ぐらいまでにおさまれば新街区でも検討するけどな如何せんちょっと高いね
287: 匿名さん 
[2010-10-14 20:45:49]
こわいとこですね…山手台って。
288: 匿名 
[2010-10-14 20:46:38]
↑働けば
289: 匿名 
[2010-10-14 20:48:16]
確かに金が無いのは命が無いのと一緒だもんなーひがむのも許す。
290: 匿名さん 
[2010-10-14 21:12:00]
唐揚げうまそうだな。俺腹へってきた
291: 匿名 
[2010-10-14 21:13:27]
生き埋めがあるかどうか16日の現地説明会で大阪大学考古学研究室に聞けばいい。
http://totoonthemoon.free.fr/dotclear/index.php
まぁ100%生き埋めは否定されるわな
そもそも長尾山古墳から生き埋めやそれに関係する証拠品は一切出土してないからw

このままだと生埋バカは阪急不動産に提訴されて賠償だな。
このスレで大量の奴隷が生埋されてると断言したからもう手遅れだな。
292: 匿名 
[2010-10-14 21:16:40]
お墓お墓お墓山手台はお墓
293: 匿名 
[2010-10-14 21:29:32]
↑ちゃんと働いて沢山納税してから生意気を言うように
294: 匿名 
[2010-10-14 21:35:33]
そうだったのか山手台!1500年以上先人が誰も住み着かなかった理由が分かりました!買った人は御愁傷様です…チ〜ン
295: 入居済み住民さん 
[2010-10-14 22:01:07]
山手台最高です。住んでみて環境も良いしいうことありません。
296: 匿名 
[2010-10-14 22:06:41]
そもそも生き埋めネタはデタラメだが、仮にデタラメじゃないとしても、宝塚は山手全域に万遍なく古墳や遺跡が分布しているからそこにも同様に大量に生き埋めされているという論理になるわけで、山手台に1500年以上人がすまなかったのは生き埋めの祟りが避けられていたからなどというお粗末な理屈は最初から破綻している。
297: 匿名 
[2010-10-14 22:24:42]
1500年以上誰も住み着かなかったのは事実…最初に手をつけた幸福銀行がすぐ潰れたのも事実…そして奴隷生き埋めの悲しい過去が出てきた…ただそれだけ
298: 匿名 
[2010-10-14 22:52:27]
最初に手をつけた阪急が潰れていないのも事実。ただ貧乏人には買えないからひがむ奴が冷笑されている…ただそれだけ
299: 山手台西翁 
[2010-10-14 23:06:58]
↑阪急もあれ以降だいぶん業績悪くなりましたね〜
但しまぁまぁそうカッカしないで、自分の買った家の下に生き埋め奴隷が埋まってるなどと言われたら気分悪くて必死で、なりふり構わず反論して支離滅裂になるのも分からないでもないけど相手の思うつぼだよ〜
300: 住み替えさん 
[2010-10-14 23:16:44]
生埋め奴隷のウワサって山手台のどの辺りですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる