株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 2
 

広告を掲載

匿名さんです。 [更新日時] 2007-11-03 23:17:00
 

注目の超巨大物件。いまのところ、快調に売れているようです。

契約者・検討者用スレッドとして、
有意義な情報交換をしていきましょう。

物件HP http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o2

過去スレ(1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9247/

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-11-28 07:29:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 2

977: 匿名さん 
[2007-11-01 00:52:00]
>>964
「もう反論できません」
まで読んだ。
978: 物件比較中さん 
[2007-11-01 00:57:00]
>>971
だからと言って公正でない騙し広告が許されるわけじゃないんだけどね。
979: 匿名さん 
[2007-11-01 02:29:00]
>>976さん

ファイトがわくのは構いませんが、ご自身で書いてあるように
ここは「検討版」です。
ところで、貴方はこのマンションを「検討」されているので
しょうか???
980: 匿名さん 
[2007-11-01 05:32:00]
>>971
問題の本質を理解されていないように感じます。

検討者は調べるはずだから問題ないという考えはちょっとずれているし、消費者軽視の発言です。誤解を与えるような広告作りに問題があると認識してください。
また物件や周辺の環境をよく知らないから否定的意見を書き込んでいるとのことですが、逆によくわかっているから誤解を与えるような広告と指摘できるのではないでしょうか?

どちらにせよこの物件と売主をを擁護したい強い意志はわかりますが、指摘された事実は事実として受け止める冷静さをもたれたほうがよろしいかと思います。
981: 匿名さん 
[2007-11-01 06:02:00]
>>980さん

「指摘された事実」って・・・
「指摘された意見」じゃ無くて「事実」なんだ。
それは貴方の主観であって、客観じゃないでしょ。

「指摘された意見は意見として受け止める・・・」だったら
良かったのにね。うっかり、本心書いちゃったんだね。
982: 内覧前さん 
[2007-11-01 11:14:00]
最初はよその物件の営業がつまらないことを書いているのだと思って反論してました。
ですが、おそらく地元の反対運動の方でしょう・・・

そして、なんとなく「反対運動の目的は金じゃない」と言うのが、事実として理解できました。
自身が持っている社会正義のために反対運動そのものが目的になっているか、下手をすれば目的そのものを失っているのでしょう・・・

反対運動そのものは一部の人間によるものと聞いているので、周辺の方も困惑しているのではないかと思います。


あまり刺激して、入居後変な実力行使に出られても困るので、以降無意味な書き込みは控えようかと思います。
983: 匿名さん 
[2007-11-01 20:11:00]
>>981さん
問題のすり替えですね。
事実は事実ですからどうしようもありません。
ざっとスレッドを見返しましたが、既存不適格、工事中の事故、不明瞭な販売の仕方、誤解を招く広告作り。どれひとつとってもうそはないと思います。もし事実誤認があるとすればどれかな?

残念なのはそれらの問題は将来住人になる人たちの努力では解決できないことばかりなことです。わりと川崎に近く便利な場所にあるのですからいいマンションになってほしいと思います。しかし疑問も何も思わず盲目的にに擁護される方(周りのいうことに耳を貸さない)が本当にマンション内にいるとしたらコミュニティ形成に悪影響を与えかねないと心配です。
984: 契約済みさん 
[2007-11-01 21:43:00]
昨日、東京の大手町に行って契約して参りました。
最終的には、この近辺のモデルルーム(アクアリーナ、イニシア新川崎、クレッセント新川崎エグゼ、ミオカステーロ新川崎、ナイスブライトピア)を見て、総合的にミレナリーが一番いいと思いここに決めました。
これからミレナリーを検討する人は、このスレッドを見て色々と迷うと思いますが、983みたいに局部的なことだけを注目せず、冷静に総合面で判断されたらいいと思いますよ。
ちなみに、昨日から入居が始まっている聞きました。まだ、内覧もしていないので、是非ご入居第一陣の皆様のご感想をお伺いできないでしょうか?よろしくお願い致します。
985: 契約済みさん 
[2007-11-01 22:57:00]
>>984さん
私たち夫婦も同様に、他社の物件を検討して最終的にミレナリーに決めました。
ここの掲示板も読んで、デメリットも確認しましたが、デメリットを全部満足できる物件は、武蔵小杉のレジデンス・ザ・武蔵小杉ぐらいです。中古で売出されいていました。
8階70㎡で5980万円で手も足もでません。ミレナリーより1500万円くらい高いです。買えるもんなら買いたいですよ。でも年収からすると買えません。デメリットの分、1500万円も安いのであれば、ミレナリーが分相応だと思いました。
ここでデメリットを指摘されている事実ちゃんと受け止めも、それでも価格の安さに納得することにしました。

今は内覧会が楽しみです。MRには90㎡しかなかったので、実際はショボイのは覚悟の上です。

デメリットを書き込まれた方、とても参考になりました。
契約したあとで知るより、契約前に確認できて良かったと思います。

ここの掲示板でいろいろ知れて良かったと思います。
いろいろな貴重なご意見ありがとうございました。

11/11に内覧会に行ってきます。写真もたくさん撮ってきますので、ご要望があればアップしたいと思います。

契約者の方、ご近所になります。よろしくお願いいたします。
986: 近所をよく知る人 
[2007-11-01 23:17:00]
>>981はトンズラ?
この物件を買う人はこんな程度だろうけど。
987: 匿名さん 
[2007-11-02 00:15:00]
久しぶりに覗いてみたら、また荒れてますねー。
鍵はすでに受け取って、来週引っ越すんですが、私なりに検討した経緯をまとめると。。。

近所に住んでるから、一部始終はほぼ把握してるんですけど、
着工直後は、東側のマンションにも、西側の市営住宅にも垂れ幕が掲げられていたと記憶しています。
日照で最も被害を被る市営住宅とは、昨年冬くらいにと何とか和解が成立したようです。
それと、「既存不適格」を言い始めたあたりから、東側のマンションの垂れ幕もなくなりました。

確かに風が強く吹く範囲は広がったように感じます。
この物件が建つ前は、セントラルコーポ入り口から東芝の営業所の前だけ、ピンポイントに風が強かったんですが、
いまは塚越交番の前あたりまで風が強くなってる。
ただ、これは個人の感想であって、24時間365日風速を計測したわけじゃないので、説得力に欠けると思いますが。
あと、以前とは違って、歩道ができたので、仮に自転車であっても、歩道を押して歩けば大丈夫だと思う。

確かにデメリットはありますね。広告とか販売手法というのは、建物の本質にはさほど関係ないのでスルーしますが、私が感じたのは、
・既存不適格(これは、将来同規模の建物が建てられないという意味で。景観云々という議論は含まれない。)
・直床、直天井(将来のリフォーム性の高さという意味で。)
・免震/制震ではない
逆に良い点は、
・駅徒歩7分(私は普通に歩いて5分で着いた。ただし踏み切りの待ち時間なし。)
・自走式駐車場100%
・幹線道路に面してない(レジはこの箇所がどうしても気になった。)
その他は、基本的なことは守ってるという感じ(パイプスペースはプラスタボード二重とか)でした。
そういったことを検討して、985さんと同じように、結局は財布と相談した結果ですね(笑)。

ただ、地震リスクは極力ヘッジしたいので、通常の地震保険に加えて、昔で言うところの無認可共済でやってる、震災費用保険にも加入しました。

で、**市民の方が言っている件については、売り言葉に買い言葉のような感じがしています。
#念のために触れておきますと、利用規約の削除基準16.に「物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの」というのがあるのですが。。。

で、前向きにこの物件を検討している方or内覧会前の方へのアドバイスは、
「売主への要求は、しつこさだけじゃなくて、論理的に客観性をもって理路整然と要求してください」ということかな。
私の場合は、1つを除いてほぼすべて対応してもらえました。

あと、管理組合の設立総会は来年3月下旬だそうです。
予算案に「町内会費」ってあったんですが、加入の催促はあったのかな?
988: 匿名さん 
[2007-11-02 00:19:00]
>986この物件を買う人はこんな程度だろうけど。

通りすがりだが、ここは色々な立場の書き込みがあるようだけど、購入した人(と思われる人)の書き込みが、総じて一番大人で良識的な対応をしていると思うよ。塚越にとって良い隣人が増えたと捉えるべき。

長く住んでいるかどうかよりも、これから未来に向かって町を良くしていける人かどうかということの方が大事。皆で地元の町をより良くしていきましょう。
989: 近所をよく知る人 
[2007-11-02 01:19:00]
>>988
必死過ぎで笑える。

>購入した人(と思われる人)の書き込みが、総じて一番大人で良識的な対応をしていると思うよ。
荒れないように言葉を選んで書いてる事を言ってると思うが、内容は相当ひどい。
・うっかり、本心書いちゃったんだね。
・おそらく地元の反対運動の方でしょう・・・
・広告とか販売手法というのは、建物の本質にはさほど関係ないのでスルーしますが、
の何処が大人で良識的なんだろう?

そりゃあ買ったんだから必死になるのも分かるけど、
本質的な事は何も書いてないんだよね。
990: 購入検討中さん 
[2007-11-02 09:27:00]
>>988
>長く住んでいるかどうかよりも、これから未来に向かって町を良くしていける人かどうかということの方が大事。皆で地元の町をより良くしていきましょう。
一見素敵なようだけど言っていることは開き直り、居直り強盗と同じことだときづいていますか?
いくら合法とはいえ行政や周辺の住人の意見を無視した形の既存不適格マンションです。工場より既存不適格マンションの法がいいという書き込みもありましたが、既存不適格高層マンションより法令に適合した6階位のマンションのほうがよりよい街づくりになったはずです。

なぜだか知らないがここの購入者は加害者という意識がまったくないことが不思議ですね。出来上がったものは仕方がないにしても、隣近所に対す思いやりがまったくないのは心配です。自分の買った部屋のお隣さんが配慮も思いやりもできない人が来ないことを祈るばかりです。
991: 匿名さん 
[2007-11-02 10:20:00]
>>990
>購入者は加害者

既存不適格であることも「守る会」の存在も入居者は意識が必要だと思いますが、「購入者=加害者」は飛躍しすぎではないかと思うのは私だけでしょうか?

「塚越地域の生活と環境を守る会」は民事訴訟したようですが事業主(ゴールドクレスト)が負けたということですか?
ゴールドクレストは和解したと言うけれど、守る会のHP見るとそうでもなさそう。
民事訴訟の結果が、守る会のHPに書かれていないので良くわかりません。
「裁判の後、住民との話し合いが一切無いまま・・・」というくだりは見かけましたが、肝心の裁判の結果がわからない。
992: 匿名さん 
[2007-11-02 13:31:00]
久しぶりに見ました。
以前ここを検討していて全然違う所(千葉の方)で決めた者です。

これだけ他社さん(はい、決めつけてますが)に叩かれているのをみると、やっぱりこっちの方が良かったのに!って思いますよ・・。事情があったとはいえ・・。

それにしても皆さんほんと必死ですよねW
お気持ちは分かりますが。
993: 984です 
[2007-11-02 16:40:00]
985さん
今後ともよろしくお願い致します。
私も内覧会が楽しみです。
私も周辺の他のモデルルームを見た際に、その営業の方にミレナリーを検討していることを話すと、露骨にいやそうな顔をされたので、かなり競合しているのだなとは感じました。確かに、987さんが書かれているデメリットも私もチラッとは思いましたが、あまり大きな問題ではなく、自分としては何が重要かを考えて、価格も比較的お手頃なこのミレナリーにしました。
いいコミュニティにしたいですね。すでに入居済みの皆さま、契約済み未入居の皆さま、これからご検討の皆さまよろしくお願い致します。
994: 内覧前さん 
[2007-11-02 17:04:00]
僭越ではありますが、契約済みの皆様の書き込みは、

住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2912/

に移しませんか?

真面目に検討されていると判断できる方が書き込みされた場合のみ、契約済み(または住民)の立場として、良い悪いの情報を書き込んだ方が良いかと思います。

その方が、荒らし対策など管理人様もやりやすいようです。
995: 匿名さんの復代理 
[2007-11-02 17:29:00]
1000に近づきましたので、新スレ立てました。
今後はこちらにお願い致します。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8983/
996: 匿名さん 
[2007-11-02 20:43:00]
987です。
新しいレスへの誘導がされていますが、一言だけ。
>>994
禿同。今度から住民板に書き込みます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる