株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 2
 

広告を掲載

匿名さんです。 [更新日時] 2007-11-03 23:17:00
 

注目の超巨大物件。いまのところ、快調に売れているようです。

契約者・検討者用スレッドとして、
有意義な情報交換をしていきましょう。

物件HP http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o2

過去スレ(1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9247/

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-11-28 07:29:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 2

854: 匿名さん 
[2007-10-19 14:36:00]
と、恒常的にマンションコミュを見ている人orゴクレの関係者さんが言っております。
855: 購入検討中さん 
[2007-10-19 14:57:00]
私も先日モデルルームを見に行きましたが、別に感じ悪く無かったですよ!モデルルームが1つしかないのは残念でしたが、親切に案内してくれました。モデルルームでは特に感動しませんでしたが、現地を案内してもらいとっても気に入りました。大規模マンションなのは分かっていましたが、実際見てみるとかなり迫力がありました。
856: 匿名さん 
[2007-10-19 15:27:00]
>854
と恒常的にこのスレを荒らしているアラシ氏or競合ショボ物件の営業担当がわざわざ書いていただいています。
ありがとうございます。
857: 匿名はん 
[2007-10-19 20:09:00]
八丁畷のゴクレの方が、
安いし立地的によさそうだぞ!
858: 匿名さん 
[2007-10-19 20:31:00]
>>853
853さんみたいに掲示板に張り付いている人にはそうかもしれないけど、みんながみんな掲示板に張り付いているわけではないんだよ。
859: 匿名さん 
[2007-10-20 00:08:00]
>>851
>>852
怪訝な箇所があるんだったら、公取委に申告すれば?
860: 匿名さん 
[2007-10-20 00:25:00]
No.853
ゴクレが反省すれば終わるよ
861: 匿名さん 
[2007-10-20 00:35:00]
日経新聞神奈川版に、ナイスが全フロアで鉄筋の配置や数を確認する検査を行う記事が出ていましたね。検査は住宅性能評価機関等に委託するらしいです。
ナイスのマンションは野暮な感じで好きじゃないけど、耐震チェックを重視する姿勢には好感が持てました。

一方ここは、そもそも住宅性能評価を取得していないのですね。
建築確認機関とゴクレのチェックで万全なんでしょうか、、、、。
862: 匿名さん 
[2007-10-20 13:42:00]
今度の3期2次では
213号室(西向き、65.27㎡)が3,698万円で売出になっている..
この前まで同じような間取り・階で3,400万円台だったような?
値上げか!?
863: 物件比較中さん 
[2007-10-20 20:36:00]
シンカシティに80㎡の10階のキャンセル住戸がでてましたね、どちらにするか検討中です。
864: 匿名さん 
[2007-10-20 21:01:00]
863
あのシンカの外観はやばくない?どうしても新川崎の駅近が希望だったらいいけど、あれは公団か市営住宅レベルの外観でしょ?分譲マンションじゃないと思うけど。独り言なんで無視してください。
862
別に値上げじゃないんじゃない?前面に建物があるかどうかじゃないかな?よく分からないけど。
865: 匿名さん 
[2007-10-20 21:03:00]
マンション・コミュニティが「湾岸戦争」になっている。。
866: 匿名さん 
[2007-10-20 21:32:00]
>>863
どっちか迷いますか。あの外観見て。
見ました?シンカシティの外観。
あれはありえないでしょ。
外観見える前に必死で売ったのが納得ですよ。

ま、そういう私はミレナリを買ったわけではないんですけどね。
867: 匿名さん 
[2007-10-20 22:08:00]
>>866
シンカは模型そのまんまのできだと思いますけど。

逆にミレナリは諸問題と売り惜しみで販売を遅らせただけ。
売り惜しみの件は他のゴクレ物件の営業の言っていましたからね。
868: 匿名さん 
[2007-10-20 22:57:00]
①シンカ=鉄塔+カラフルモザイク
②ここ=既存不適格+ガンダムカラー

どっちもどっち。
でも同じ値段なら、新川崎が「本当の最寄り駅」で徒歩5分のシンカが便利でいいな。

①シンカ=電磁波の影響が気になる。
②ここ=同じ高さでの建て替え不可、将来の資産価値や根強い反対が気になる。
869: 匿名さん 
[2007-10-21 00:19:00]
> シンカシティに80㎡の10階のキャンセル住戸がでてましたね、
って、わざわざここの板に言うことじゃないと思うが、いつの間にシンカの検討版になったの?
873: ラゾーナ在住者 
[2007-10-21 14:08:00]
川崎駅西口のランドマークと言われているラゾーナレジデンス
に住んでいるのですが、ここと同じく既存不適格なマンション
かと思い、スレ違いでは有りますがレスさせていただきました。

前から気になってた記事を添付させていただきます。
ここラゾーナも用途地域が工業地域なので50年後?
とかに建替えの場合は7階建くらいまでしか建てられ
ないのでしょうか?お分かりになる方、情報ください。

http://www011.upp.so-net.ne.jp/kuji/subpage65.html
874: 契約済みさん 
[2007-10-21 17:40:00]
川崎市の条例ですので、ラゾーナも例外ではありません。
20mの制限がつきましたので、立て替える場合は7階建てぐらいまでのマンションしか建てられません。
但し、全国的に既存不適格マンションが増えてきて問題になってきていますので、建て替えの場合はもう少し制限を緩くする等の議論を国が始めています。(京都市などは既存のマンションのほとんどが既存不適格になっています。)
不安はあると思いますが、これから50年以内に大問題になる可能性は高いので、今後の展開を楽しみにしてみたらどうでしょうか?
875: 匿名さん 
[2007-10-21 18:48:00]
堀川町のラゾーナのあるあたりは高さ制限20mだけど再開発等促進区になっている。
中丸子のコスギタワーのあるところも高さ制限20mだけど再開発等促進区になっている。
ここ塚越4丁目のこの物件のあるところは、再開発等促進区ではありませんね。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/haisin/youto.htm
876: 匿名さん 
[2007-10-21 19:51:00]
>>873
心配いらないと思います。再開発等促進区に指定されていれば川崎市が支障がないと判断すれば高さ制限等の適用が除外されます。
高度利用をしなければならない土地に対しての高さ制限はナンセンスです。最近の川崎市内でマンション建設が盛んな地区だと川崎駅、鹿島田・新川崎駅、武蔵小杉あたりが再開発等促進区になっていたはずです。

そもそも工業地域等における居住系建築物の高さ制限20mができたのは、このミレナリータワーズのような建物を建てさせないためです。周辺に住宅街が広がっている工場跡地に、周りの建物とあまりにもかけ離れた高さの建築物を建てさせないためにできた条例です。
ここは結局既存不適格になることを選択しました。条例ができることがわかっていただけに残念ですね。ここを購入した人たちも既存不適格でなかったらと思っていると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる