東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-16 18:21:19
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

[スレ作成日時]2010-09-15 21:42:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)

401: 匿名さん 
[2010-09-19 20:46:53]
田舎から大見得切って出てきたから帰れないんだね。
402: 匿名さん 
[2010-09-19 20:47:58]
今日の大阪、右翼団体か何か知らんけど、1日中ウルセーよ。

民主党本部か尖閣諸島沖合でやってくれ。

普通に仕事してる人の邪魔になるだけ。
403: 匿名さん 
[2010-09-19 20:48:01]
堺市は9月から、泉北ニュータウンで、空き家になっている戸建て住宅などに賃貸で入居する子育て世帯などを対象に、家賃の一部を補助する制度をスタートさせる。住民の高齢化や空き家の増加などで、“オールドタウン化”が進むニュータウンの活性化策で、同様の問題を抱えるほかの自治体などからも注目されそうだ。
404: 匿名さん 
[2010-09-19 20:49:24]
対象は、同タウンにある民間賃貸物件で、昭和56年の耐震基準に適合している戸建てなどの住宅に新たに入居する新婚、若年、子育て世帯。1世帯あたり最大月額2万円を、最長5年間補助。9月1日から先着順で申し込みを受け付ける。今年度は100戸まで。
405: 匿名さん 
[2010-09-19 20:49:51]
>大見得切って出てきたから
さすがにそれじゃ埋立地に住んでるとは恥ずかしくて言い出せないな。
406: 匿名さん 
[2010-09-19 20:51:21]
3連休でやることのない連中が大阪には多いんだろう。
デモを統制してくれる隣国の方が、ある意味暮らしやすいかもよ。
407: 匿名さん 
[2010-09-19 20:51:35]
築30年までの戸建てが対象で、それより古いのはダメみたいです。
408: 匿名さん 
[2010-09-19 20:55:51]
リバースモーゲージの戸建てと重ならなくて役に立たないじゃないw
409: 匿名さん 
[2010-09-19 20:57:14]
リバースモーゲージってマンションは無理なのかなぁ。
410: 匿名さん 
[2010-09-19 21:02:14]
割高外周区の戸建てはオリンピック前後から1970年代が多く、1981年の耐震基準を満たしておりません。
借り手はいないでしょう。
411: 匿名さん 
[2010-09-19 21:03:52]
>>409
お国が税金使って保険対象にするのでこれからは問題ないです。
412: 匿名さん 
[2010-09-19 21:05:15]
>>409

自分もマンションでリバースモーゲージが可能なら興味あります。
413: 匿名さん 
[2010-09-19 21:05:17]
容積率緩和するって新聞に書いてあったけど、
郊外の戸建てエリアも緩和して
老人ホームとか建てられるようにするのが目的なんではなのかな??
これからは、高齢者に優しい住居エリアとして再開発。
414: 匿名さん 
[2010-09-19 21:06:40]
田舎で犯罪犯しているにいられなくなって、かと言って行き先もなく、というパターンも多いみたい。
415: 匿名さん 
[2010-09-19 21:07:22]
銀行も損しない仕組み作ってもらってウハウハじゃない。
不動産業者は老人用住宅が作れてウハウハ。
損するのは、割高外周区に家を買った人たちだけ(笑)
416: 匿名さん 
[2010-09-19 21:09:05]
家族もてない欠陥人格は一緒だね、汚心
417: 匿名さん 
[2010-09-19 21:10:07]
いくら地価が下がっても国の保険=税金でカバーされる仕組みは美味しいですな。
418: 匿名さん 
[2010-09-19 21:14:15]
>>410
平成20年調査
1980年以前にできた23区の持家564,010戸
23区全体の持家1,768,720戸
比率32%
419: 匿名さん 
[2010-09-19 21:14:43]
DNAが死に場所とわかっているようで。。。
空虚な人生、せめて騒音の中で逝きたいと思うのかな。

420: 匿名さん 
[2010-09-19 21:16:36]
中古のセルシオ乗って自分が強くえらくなったと勘違いしている田舎のヤンキーと変わらんやん。
421: 匿名さん 
[2010-09-19 21:21:27]
>>408
泉北ニュータウンの空き家の原因は都心回帰で、リバースモーゲージ絡みじゃないみたい。
都心回帰を目指した比較的若い高齢者の空き家だから、築年数を30年で仕切っても大丈夫なのでしょう。
422: 匿名さん 
[2010-09-19 21:33:19]
都心回帰したけど売れずに空き家のままだったんだ。w
423: 匿名さん 
[2010-09-20 00:58:49]
ホスピスの室料を除いた
保険適用される医療費だけで113万4000円(1日定額制だからね。)
現役世代なら3割で34万0200円となる。
後期高齢者なら1割で11万3400円となる。医療費ね。

しか~し、医療保険には毎月の自己負担額に上限を設ける
【高額療養費制度】
があるのだ!

現役世代ならばつき8万0100円を超えると超過分は1%の負担で済む。実質10万円を超えることはほとんどな~い。
なぜならば、もし10万円の自己負担ならば・・・19900円が1%分となり199万円の超過分、すなわち自己負担は。。。とまぁ自分で計算してくれ。
後期高齢では、1世帯あたり月額4万4400円(入院の場合)が上限となる。

ホスピスは医療保険適用病院のため介護費用が別途かかることはない。
皆さんもこの高額療養費制度・・・しっかり利用しないと家計が大変なことになるよ~。
424: 匿名さん 
[2010-09-20 05:43:01]
都心は無理して売る必要ない。住める人だけが住むべき。

値段下げたら売れるのあたり前なんだから。
425: 匿名さん 
[2010-09-20 06:39:24]
>>424
東京駅から半径5km圏内が太鼓判なのは、誰が見ても明らかになってきましたからね。
426: 匿名さん 
[2010-09-20 07:27:24]
>>423
医療保険と介護保険を混同してない?
完全看護の病院だからって、ナースや補佐をする人達が有り余る程はいない。

介護費用が別途掛からないからって、介護が完璧って訳ではないのが病院。
427: 匿名さん 
[2010-09-20 09:13:54]
赤坂プリンス跡地はマンション、商業施設、どっちだろう
428: 匿名さん 
[2010-09-20 14:03:56]
首都高がそばなのでマンションはちょっとね。
429: 匿名さん 
[2010-09-20 14:28:14]
■会期中に反日デモ、外国人から寄付

 菅改造内閣のサプライズ人事といえば、警察の「総目付」役である国家公安委員長に、岡崎トミ子参院議員が就任したことだ。首相経験者の一人は「仰天した」というが、岡崎氏の過去の“特異な”言動を振り返るとそれも納得できる。

 岡崎氏は通常国会の会期中の平成15年2月、ソウルの日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに参加し、韓国人と一緒に大使館に向かってこぶしを振り上げた。このデモに日本の国会議員が加わったのは初めてだった。

 岡崎氏は当時、「反日デモではなく、日本政府に謝罪と補償を求めるデモだ」と釈明したが、現場では日の丸に「×印」をつけた看板も並べられていた。このときは、民主党の役職停止処分となっている。

 16年3月には、女性国会議員のメールマガジンで、こんな独特の見解も表明している。

 「外国人犯罪が増えているというが、日本人が犯した場合には立件もされないような軽微な犯罪が多い」

 同年4月には、岡崎氏の政治団体が13年に、外国人からの寄付を禁止した政治資金規正法に違反し、北朝鮮籍で朝鮮学校理事長の男性と、韓国籍のパチンコ店経営者からそれぞれ2万円ずつ寄付を受け取っていたことも発覚した。

 岡崎氏は当時、この理事長とは、朝鮮学校の運動会に出席するなどで「日ごろから懇意にしていた」と説明した。パチンコ店経営者からの寄付は、産経新聞の指摘を受けるまで「違法と気付かなかった」としたが、こんな国家公安委員長で本当に大丈夫?(阿比留瑠比)

430: 匿名さん 
[2010-09-20 17:14:30]
不動産マーケットの冷え込みがひどいようだね

今冬以降のマンション価格急落が危ぶまれる
431: 匿名さん 
[2010-09-20 18:36:07]
核兵器が飛んできたら何もかも吹っ飛ぶからね。
ま、そこまで行かなくても、日中関係が悪くなって経済が落ち込んだら不動産も株も厳しいだろう。
とりあえず船長の成り行きが決まってから行動しよう。
432: 匿名さん 
[2010-09-20 18:57:28]
>>425

西側限定の話ですね。
ちゃんとわかってます。
433: 匿名さん 
[2010-09-20 19:03:45]
>>430の間違いでした。
434: 匿名さん 
[2010-09-20 19:17:35]
都心の大屋は勘違いが多い。

プライドがあるので世田谷より家賃を下げられず、礼金無料、家賃3ヶ月無料とか。

もう確実に世田谷>都心3区
435: 匿名さん 
[2010-09-20 19:18:26]
浜田山と比べたら番町・麻布とか恥ずかしいよ。コンクリートタウン
436: 匿名さん 
[2010-09-20 19:19:26]
やれやれ
新たなキャラが登場か
437: 匿名さん 
[2010-09-20 19:20:18]
バブル前は都心に住みたいなんて変態いなかった。

ただ金儲けができると気づいてから一攫千金の成金志向が住み着くようになった。

命を削って参加したければどうぞ。ただし、家族の無い身だけでお願いします。
438: 匿名さん 
[2010-09-20 19:22:09]
いまだかつて都心の住宅地が三井のトップページを飾ったことは無い。
いまは浜田山
439: 匿名さん 
[2010-09-20 19:25:29]
433は間違いでした。
たびたびすみません。
ややこしくなったので、あらためて。

東京駅から半径5km圏内で価値が維持できるのはの西側のみです。
まぁ、わざわざ言う必要もなかったかもしれませんが。
440: 匿名さん 
[2010-09-20 19:28:54]
意味の無いスレの連続で、割高外周区の業者焦ってきたか?
441: 匿名さん 
[2010-09-20 19:30:52]
東京駅から5km、もう聞き飽きたフレーズですね

東京駅から東は文化的暗黒地帯ですから

住環境もよろしくありません
442: 匿名 
[2010-09-20 19:35:42]
割高外周区も聞き飽きたかも。
結局、価格は人気を反映してるんでしょう?
不動産に掘り出し物なしっていうし。
443: 匿名さん 
[2010-09-20 19:39:05]
掘り出し物ならここにいっぱいあるよw
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/13/13112/?lc=03&...
444: 匿名さん 
[2010-09-20 19:39:19]
西側に難癖でもつけなきゃ、城東に買う人なんていないの自分が一番よくわかっているからでしょ。
まして埋立地なんて・・・
445: 匿名さん 
[2010-09-20 19:40:47]
都心タワマン営業の飼い主はみんな外周区住まい。 それも一戸建て。 (笑)
446: 匿名さん 
[2010-09-20 19:41:12]
>>443

価格のわりに価値が高い地域ということですね。
447: 匿名さん 
[2010-09-20 19:41:44]
まぁ下を探すしかないんだろうね、話題にもならない外周区は
悪口を言う必要の無い浜田山をみならいなさい。
448: 匿名さん 
[2010-09-20 19:45:49]
上だってことは理解してるんだ。
449: 匿名さん 
[2010-09-20 19:48:54]
割高外周区は小さな需要に合わせて、小さなマンションをちまちまと売るしか方法なさそうです。
実際そうなってます。
パッとした新規の物件無いもんな。
450: 匿名さん 
[2010-09-20 19:50:21]
その小さなマンションが欲しい
建物でかいのに狭小なんてヤダよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる