神鋼不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ船橋夏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 夏見
  6. ジークレフ船橋夏見
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-18 10:15:24
 

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市夏見1-1182-1(地番)
交通:総武線・東武野田線船橋駅より徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.44~85.15平米
入居:2011年12月下旬予定

売主:神鋼不動産
販売:長谷工アーベスト
施工:東急建設
管理:神鋼不動産ジークレフサービス(予定)

[スレ作成日時]2010-09-15 19:49:02

現在の物件
ジークレフ船橋夏見
ジークレフ船橋夏見  [【先着順】]
ジークレフ船橋夏見
 
所在地:千葉県船橋市夏見1丁目1182番1(地番)
交通:総武線 船橋駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

ジークレフ船橋夏見

61: 匿名 
[2011-01-18 08:18:47]
直床情報の者です。
仕様と価格・眺望を単純比較したら、直床・駐車場不足・眺望いまいちのジークレフに対し、二重床で駐車場戸数分確保・ソフィエスが断然上。
立地比較は、市場で徒歩13分のソフィエスに対し、夏見で徒歩10分ジークレフが断然上。
それを踏まえての検討でいいのでは。
価格はソフィエス+300万=ジークレフですね。
あとは個々の価値観ですよ。
62: 匿名さん 
[2011-01-18 08:56:16]
>59
確かにここのスレの意義から少し外れた情報が多いですね。
ただ住み慣れた船橋近辺で探している人は多いので参考にはなってると思うのであまり熱くならなくてもいいんじゃないですか?
ここは良くも悪くも特徴がない物件ですから近辺の物件と良い比較対象でしょう。
63: 近所をよく知る人 
[2011-01-18 13:50:58]
モデルルーム、できたんですかね?サーパスの前を通りかかったら看板もできていました。
64: 物件比較中さん 
[2011-01-20 18:20:51]
市街化調整区域だといけないの?
全然わかんないからウィキで調べてみたら、市街化を抑制する地域ってそのまんまなんだけど、
裏側は親水公園にするって言っていたから、公園になるってことなんじゃないの?
ソフィエスに行ったときはそんな説明だったと思うけど・・・。
ソフィエスは結構バラがついてたし、最近通りかかると明かりがかなり増えてて、
比べて考えたいのに、焦るんだよね。
直床って、子どもが小さいから厳しいかなぁ?
65: 物件比較中さん 
[2011-01-20 23:03:43]
>59さんは何者なんでしょうか?
ここを見ている人は価格から見てもソフィエスやアンビシャス、本町ライオンズを比較してる人が多いと思いますのでここでの内容はとても参考になる内容だと思います。
実際に私もソフィエスとアンビシャスのMRは行きました。
ここを見てる人はここの情報と近辺での売れゆき情報はとても重要じゃないですか?
あなたの内容こそここを有利に思わせたいのでは?とかんぐっちゃいますよ。
因みにソフィエスは本当に部屋は残り少なくて週末に行ったらお客はすでに3組居ましたので駆け込み需要があるのでは?
66: 物件比較中さん 
[2011-01-20 23:30:53]
>64
申し訳ないが小さい子供がいる所は直床はやめた方がいいと思う。
今住んでるマンションは直床だが本当に子どもの走る音やたぶんWiiみたいなゲームしてる音がドタドタする。ここの資料などもらってないから実際にモデルルーム見て確認するつもりだが本当にここが直床ならば今住んでる築15年マンションと変わらないからやめるつもり。
67: 匿名さん 
[2011-01-21 01:29:43]
資料がこない
68: 匿名 
[2011-01-21 10:34:58]
直床じゃ遮音性悪いでしょうね。上下斜めに音が伝わるのでここは厳しいなぁ
69: 物件比較中さん 
[2011-01-21 11:42:42]
ここは今ひとつ強みがない物件だね。
船橋で徒歩10分であれば駅近とは言えないのだから仕様や駐車場など充実させて欲しかった。
ここを検討するのであれば仕様レベルでも中古でも良いのでは?
値引も期待出来るが当分無理だろうし入居は竣工から見ても1年後〜からであれば金利等考えても中古も視野に入れざるおえない。
あくまでもわが家の場合はです。
70: 購入検討中さん 
[2011-01-22 01:34:43]
ソフィエスタワーとの比較が多いみたいですね。
どうやらソフィエスはもう完売間近みたいなので、
間取りやカラーが選べるこちらのマンションを検討しています。

ここ仕様設備はそんなに悪くないと思いますよ。
床暖房も食洗機もスロップシンクもついていますしね。
マンションによってはこういうのもオプションって多いみたいですし。

うちはこれだけそろっていれば大満足です。
駅からも近いですしね。

色々な情報があるみたいですが、百聞は一見に如かずと言いますし、見れば
納得するでしょう。人それぞれですよね。

今からモデルルームに行くのが楽しみです。
71: いつか買いたいさん 
[2011-01-22 02:04:31]
なんだか急にソフィスタワー関連の書き込みが増えましたね。
一人やたら通いつめてそうな詳しい人がいるようですけど。

私の実家も昨年マンションに引っ越して、直床構造のようですけど、
音は全然気になりませんでしたよ。
やたら小さな子が多いマンションでしたけど。

むしろ今住んでる二重床の方が軋む音とか、
上の階で子供が走る音とか聞こえて気になります。

私もソフィエスタワーは見に行きましたけど、
駅までの道が夜暗そうなのと、目の前が市場通りで騒音や
排気ガスが気になるのと、長い期間ずっと売れ残っているのが
気になって検討からはずしました。

実家にも勤務先にも近くて良いかなと思ったんですけどね。
広さのバランスも変でしたし。

駅に近いのに環境が良さそうだし、
日あたりが確保できて、欲しい設備もすべてそろっていて、
期待できるかなぁと。

駐車場はすぐ近くに敷地内より安い月極め駐車場があるそうですよ。

お値段が身の丈にあうようだったら、かなり良いと思うんですけど、
どうなのかなぁ。
72: 購入検討中さん 
[2011-01-22 02:42:40]
確かにここの物件は船橋駅に近いのに環境が良さそうですよね!
日あたりも良さそうですし、静かでしたし、場所が良いと思います。

床暖房とか、ガラストップコンロとか、バルコニーのシンクとか
欲しいなと思っていたものがちゃんとついていて、しっかりしていそうですし。

70さん
>間取りやカラーが選べるこちらのマンションを検討しています。
間取りが選べるのは知りませんでした。。。
洋室3つの3LDKとかもできるのですか?

71さん
>駐車場はすぐ近くに敷地内より安い月極め駐車場があるそうですよ。
本当ですか?ちなみにいくらくらいなんでしょうか。。。
私もここは、身の丈に合うお値段だったら、とても良いと思っています。

・・・けっこう皆さんしっかり情報収集していらっしゃるんですね。
皆さんは今週見学に行くのですか?我が家も今週希望でしたが、
電話したのが遅くて、既に来週の午後しか枠がありませんでした。。。

でも色々と質問していたら営業の人が家まで来てくれて、希望のお部屋は決めてみました!!
特に人気のお部屋だそうで、抽選になってしまうかもしれないとのことでしたけど。。。

明日寒くなかったら、お買いものついでに場所だけでももう一回見に行ってみようかな。
73: 周辺住民さん 
[2011-01-22 08:47:56]

今まで1日に1回くらいの書き込みがMRオープンに合わせて急に夜中に連投。
しかも文面が全部同じだしわかりやすいね(笑)
でもあんまり言うと言われちゃいそうだからやめときます(笑)

私的には間取りが選べるのとスロップシンクはベランダで野菜作るので嬉しいですね。
ただ駐車場を近くで借りなきゃいけないとか(>71)は分譲なのな嫌だな。先日も市川で100件位のパンク事件があったりしますから地下やシャッターゲーとは必要ですよ。
直床、二重床は普通に考えて二重床の方が断然静かだから周りの生活音をあまり気にしない人とか角部屋や最上階狙えば良いんじゃないですか?
どちらにしてもMR に行って考えてみたいのですが今週はいっぱいなの?




74: 周辺住民さん 
[2011-01-22 09:43:32]
>73
ここの営業はお宅訪問で一時期営業活動してたからやりかねない。
75: 匿名 
[2011-01-22 18:23:05]
今日モデルルームを見てきた者です。
今週から再来週までの土日に資料請求者に対する事前優先案内会をしていて、90組くらいいらっしゃるそうです。
やはり気になっている人は多いみたいですね。

床について議論されていますが、ここは直床です。
ただ暑さは20センチ以上との事でした。
担当者の方によると、子供のドタバタ音は直床の方が響きにくい、物を落とす音は二重床の方が響きにくいとの事でした。
モデルルームの説明だと、ちゃんと防音性を考えているイメージでしたが…。
76: 申込予定さん 
[2011-01-22 18:46:39]
この立地でこの価格はかなりお買い得ですね‼
早く申し込まないとなくなっちゃいそうで心配です‼
77: 購入検討中さん 
[2011-01-24 01:13:21]
船橋で徒歩圏で有れば魅力的です。
前向きに検討しているので近日中にMR に行ってみようと思いますが>75の意見は本当ですか?
色んな友人に話を聞きますが二重床の人の方が騒音の事は言ってないですよ。
だいたい直床の方が足音とかもよくするといいますし私自身の経験でもそう思います。
私は今まで慣れてるので音は気にしないから良いのですがここの情報は参考にしてるのであまり無責任な書き込みは逆に気持ちが下がるので正確性のある情報お願いしますm(_ _)m
78: 匿名 
[2011-01-24 02:58:55]
直床と二重床とでは、二重床の方が最新のつくりです。
79: 購入検討中さん 
[2011-01-24 08:29:36]
週末にMR行ってきました。
二重床の太鼓現象は、普通の二重床<直床<対策された二重床の順とのこと。
私はこの物件の直床はマイナスポイントと判断しました。
それ以外の設備は、床暖房、複層ガラス、カメラ付インターフォン、スラブ厚200mm、食洗機、収納など、そこそこ充実していました。
市場通りから一本入っていて、周辺の建物も高さが低いので、住む環境としては良さそうです。

我が家としては、建物はギリギリ及第点、あとは価格と駅までの距離(徒歩10分はちょっと遠い)での判断になりそうです。資産価値はそれほど期待できないと考えています。
80: 匿名 
[2011-01-24 09:10:30]
75です。

無責任な書き込みをしたつもりはありません。
ただ、モデルルームの方がそう言っていた、と書いただけです。
そして自分自身はあまり詳しくないので、「ちゃんと防音性を考えてているんだ」と、その説明を聞いて思ったまでです。

でも78さん、79さんの書き込みを見て、やはり二重床の方がいいんだなと理解出来ました。
モデルルームの説明を聞いたけど、どこでも「二重床がいい」と書き込みされているので、そういう事かとスッキリしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる