横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. ドレッセ青葉台
 

広告を掲載

青ぽん [更新日時] 2008-08-22 17:33:00
 

横浜市青葉区、東急田園都市線の急行停車駅、青葉台駅徒歩3分の好立地です。
またまた東急の大型物件ですがいかがでしょうか?14階建て総戸数377戸の物件です。

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-10-27 00:30:00

現在の物件
プラネ青葉台
プラネ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区桜台33番地16(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅から徒歩14分
総戸数: 26戸

ドレッセ青葉台

124: 匿名さん 
[2007-03-03 21:51:00]
予定価格よりは、下がったみたいですね。
80平米台で4,700万からみたいです。
駅3分はやはり魅力です。
125: 匿名さん 
[2007-03-04 09:20:00]
そうそう!そんなハガキが来てました。プラネだと80平米6000万台なので
駅3分でこの価格は、そうとう環境悪い?夜のトラック軍団もすごい排気ガスだし
不思議なことにまだ走りやや暴走族みたいな騒音もあるよ。。。。
126: 匿名さん 
[2007-03-04 21:59:00]
>No.123
246号線からの道は、マンションの敷地からすると、道路の反対側になって、基本的に渡る必要はないと思います。
経験上、ベランダが反対側であれば随分違うと思います。

このマンションって、青葉台で最も高い建物になるの?
127: 匿名さん 
[2007-03-04 23:12:00]
一番高い建物になると思います。
ところで、4,000万台の部屋はかなりの倍率がつきそうですね。
128: 匿名さん 
[2007-03-04 23:19:00]
朗報です!66㎡で3,900万〜って、相当下げたみたいですね!
129: 匿名さん 
[2007-03-05 02:03:00]
思っていたより価格低いんですね〜。驚きです。

なんかチラシ見た感じだと、3階くらいまで246より下になる感じなのかなぁ?バルコニー側は確かに246側では無いけれど、低層階は木に覆われて日当たり望めなさそうに見えるところが。。。それにそうだとすると5階とかでも戸建の方々と目線合う感じなのかな。。。
130: 匿名さん 
[2007-03-05 07:14:00]
3階あたりが246と同じ高さじゃないかな。
因みに、7階あたりが向かいと同じレベルだと思う。
でも、向かいの家からすると北側だから、窓は少ないか小さいものになるのでは?
距離もまあまああるしね。
青葉台で一番高いって、値段じゃないよね?
131: 匿名はん 
[2007-03-05 07:34:00]
あれっ、価格が安くなっている気が・・・。
モデルルームで確認した人はいらっしゃいますか?
132: 匿名さん 
[2007-03-05 08:01:00]
数百万レベルで下がっていたと思う。
133: 匿名はん 
[2007-03-05 08:20:00]
前に行った時には、1坪260万円ぐらいと聞いたのですが、凄く安くなってませんか?
とてもいいことなんだけど・・。
134: 申込予定さん 
[2007-03-05 21:12:00]
価格は1月21日に見せていただいた予定価格とほとんど変わってないです。
数十万円から100万位安くなった感じです。
3千万円台の部屋は北向き2LDKです。
4700万円台の部屋は1戸だけであとは5200万円以上したと思います。
136: 匿名さん 
[2007-03-08 02:08:00]
やっぱり青葉台で駅近なのにこの価格からあるってことは、135さんがおっしゃってる部分を販売側もわかっているのでしょうね。やっぱりちょっとあの環境は考えもんだな。。。。
137: 匿名さん 
[2007-03-08 11:55:00]
4000万台の80㎡・3LDKはどうしてここだけ安いんですか?
環境が最悪なのですか?
ご存じの方いらっしゃいますか?
140: 周辺住民2 
[2007-03-08 18:10:00]
モデルルームに入っていく人は、とても少ないように見えます。
プライシス青葉台の時は、すごい人でした。
141: 社宅住まいさん 
[2007-03-08 19:52:00]
時期がいいね。
2年前だったらやばかったけど今ならまぁ難なく売り切るだろうね。
142: 申込予定さん 
[2007-03-08 21:17:00]
ドレッセ青葉台のホームページに価格と間取りが公開されてます。
144: 匿名さん 
[2007-03-09 16:28:00]
予想はしていたけど、お高いですね〜。駅近とはいえ246沿いのマンションに、このお値段を払って入居される方はどんな層なのでしょう? 子どもが私立の中高校生で両親は共働きというご家庭でしょうか? それにしても、この価格なら青葉台でなくても駅近物件を買えそうな気が。青葉台ならではの環境の良さも享受できないのに不思議。
145: 匿名さん 
[2007-03-10 18:55:00]
価格表が届きましたが、あまりの高さにびっくりしました。
本当に売り切れるのでしょうか。
余って1年後に値引きになってくれたらいいですね。
149: 周辺住民2 
[2007-03-12 08:52:00]
周辺環境の情報は、とても大切です。
できれば、ご家族で青葉台フォーラムに一泊して、周辺をゆっくり散策してみてはいかがでしょうか?
東急とか、紀伊国屋なんかもお近くですし、お買い物や習い事には便利な場所ですね。
153: 匿名さん 
[2007-03-13 10:09:00]
↑さくら発見。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる