旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-29 03:53:34
 

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/

所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:30.95平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部

施工会社:鹿島
管理会社:旭化成

[スレ作成日時]2010-09-14 09:00:11

現在の物件
アトラスタワー茗荷谷
アトラスタワー茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分
総戸数: 244戸

アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3

932: 匿名 
[2010-12-20 19:52:03]
鹿島?
そんな話しじゃ盛り上がらないよ

次持ってきて〜
しまむら並みにもりあがる奴
933: 匿名さん 
[2010-12-20 20:03:39]
> しまむら並みにもりあがる奴

無いよ、こんなひどいの。
934: 匿名さん 
[2010-12-20 22:20:14]
こんな変な盛り上がり方をしてしまったら、売れ残りの3戸を購入する方に悪影響です。
この掲示板に書き込んでいる方は、購入されなかった方が多いでしょうが、購入された方は住民版で穏やかに今後の夢を語らいましょう。
935: 匿名 
[2010-12-20 22:49:10]
しまむら入居はどうかと思うが、このマンション自体はよいと思うよ。
外観見たけどなかなかよかった。駅は直結と言ってよいほど目の前。資産価値はそう落ちないんじゃない。
客観的にみると茗荷谷という閑静な住宅地にタワマンは残念な気もするけどこのマンションは住んだら都だろうね。
ただ残った部屋はよくないね。
936: 匿名さん 
[2010-12-20 22:55:37]
人気者ゆえひがみやねたみもあります。

人気者の証拠です。
有名税と思って割り切ってください。

しまむらが入っても何とも言われない不人気マンションより良いでしょ?
937: 匿名さん 
[2010-12-20 23:50:20]
文京区って寂れた住宅地多いよね?
938: 匿名 
[2010-12-20 23:56:26]
>936
勘違いっぷりが豊洲に似てますね。
939: 匿名 
[2010-12-21 00:00:11]
ここのネガは文京区LOVEできもいですね。
940: 匿名 
[2010-12-21 00:07:36]
しまむらが入っても何とも言われない不人気マンションてどこの事ですか?
941: 匿名 
[2010-12-21 00:25:56]
今日も時代に取り残されたおっさん、おばさんが論点の角度をかえて登場。古い考えとわかったからって必死にならなくてもいいのに。
942: 匿名 
[2010-12-21 00:43:26]
人をおっさん、おばさん扱いして若者ぶる割にはこんなサイトを良くみてるね

おしゃれな若者でこのサイトを毎日みてる人いないでしょ(笑)

君こそ若者ぶったオヤジか、オヤジ臭い若者のどちらかだろ〜

943: 匿名 
[2010-12-21 07:27:52]
文京区は都心でありながら断トツな治安と環境、立地で住宅地はかなり人気ありますよ。茗荷谷界隈は特に名門校も多く戸建なんか住みたくても売地を待つ人が多いエリアですね。特に小日向台地は第一種低層住居地域で高台の高級住宅地。
944: 匿名 
[2010-12-21 07:32:09]
このマンションは豊島区でしょ?
945: 匿名 
[2010-12-21 07:42:27]
小日向や小石川の住人は建設当初大反対でしたよね。サンマルクカフェでもショックだったらしく、ましてやしまむらなんて品格落ちるって。
チェーン店じゃないオープンカフェが多いエリアだから、品の良い店の方が良いらしい。
会社学校観光スポットの多いところで、昼間の人口の方が断トツ多いからこのマンション建設を反対したらしいよ。
946: 匿名 
[2010-12-21 09:46:27]
学生が多いから「しまむら」なんでしょうね! 本当に確定してるのですか? 
947: 匿名 
[2010-12-21 10:28:58]
しまむらは噂でしょ
948: ご近所さん 
[2010-12-21 11:26:52]
ttp://ameblo.jp/nakamu-jls/day-20101214.html

解説ありましたよー
949: 匿名 
[2010-12-21 12:17:01]
タワーに反対だっただけ。駅近辺の店がきれいになるのは賛成だった。今はもう気にしてもないが。
950: 匿名 
[2010-12-21 12:47:25]
名門校の人たちが、しまむらで買うとは思えない。
951: 匿名 
[2010-12-21 15:36:21]
拓殖大学の人は買うのでは…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる