旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-29 03:53:34
 

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/

所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:30.95平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部

施工会社:鹿島
管理会社:旭化成

[スレ作成日時]2010-09-14 09:00:11

現在の物件
アトラスタワー茗荷谷
アトラスタワー茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分
総戸数: 244戸

アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3

892: 匿名 
[2010-12-19 17:00:52]
年齢ではなく時代に取り残されてるのが問題。時代に取り残されたおっさん、おばさん必死ですね。
893: 匿名 
[2010-12-19 17:06:00]
年寄を軽蔑するなと書きつつ、若者に対しチープという言葉を使う矛盾に気付かない。頭がどうかしてるか、頭にちがのぼっているのか?いずれにせよ、時代に取り残されたおっさん、おばさん、必死ですね。
894: 匿名さん 
[2010-12-19 17:54:16]
891さん
私は購入者ですが、下駄履きだと分かっていたので、しまむらでも仕方ないとあきらめています。
ネガティブイメージばかりではありませんが、三省堂やらが入るのと比べるとそりゃ利便性やイメージでは劣りますよね元々それほど高級マンションとは思っていませんので、こんなものかと思います。空きがあるよりマシですので。

地権者さんが山ほどいて、お店の傾向が結構謎な勝どきビュータワー(今のご近所)の下駄部分に比べるとまだ良い方だと思います。(ビュータワー購入者が怒るかなぁ)。
895: 匿名 
[2010-12-19 18:10:31]
他と比べてまだましってのはどうかと。自分達より状況が良くない所を見つけて安心する=人の不幸で自分は幸せと感じるタイプですかね?

891さんは価値観の違いは許容するが、無意味にお年寄りをバカにしたり邪険に扱う人をいかがなものかと言っており、894さんは891さんに宛てているが論点がズレているような。
896: 匿名さん 
[2010-12-19 18:45:43]
みなさんガンガン反応するから荒らしやネガがうれしくてしょうがないんですね。
貴重な休日なのにこんなに書き込んでるなんて相当楽しいんでしょう。
897: 匿名さん 
[2010-12-19 19:44:14]
確かに20代でこのマンションを選ぶのも地味だね...
898: 匿名さん 
[2010-12-19 19:55:43]
しまむらをオシャレって言い張っている20代珍しいな。
逆に益若つばさなどのマスコミの発信をうのみにしてオシャレと思いこんでしまっているんじゃない。

東京のオシャレな20代はしまむら着ているの聞いたことないよ。

しまむらで着飾ってオシャレと言われるのは中学生まででしょ。
しまむら的には高校生以上はおっさん、おばさんと同じ範疇だよ

899: 匿名さん 
[2010-12-19 20:49:23]
テナントはどこでもいいのですが、想定家賃より値切られていないことを祈ります。
テナントから取れる家賃が下がってくると、敷地内の清掃や管理に影響が出てくるのが嫌ですね。
900: 匿名 
[2010-12-19 21:02:44]
集客率の高いお店があれば茗荷谷に下車してなかった客が下車して茗荷谷にくる、街が活性化する、お金を落とすようになれば街がうるおってきれいになると思えばいいのではないでしょうか?ここは千代田区、港区ではありませんから堅実な人が住む街のような気がします 都会にして緑があるというのが宝です 
901: 匿名 
[2010-12-19 21:06:07]
大塚が活性化するといいですね。
902: 匿名 
[2010-12-19 21:06:37]
確かサントクに分譲されたのをサントクがしまむらに貸してるんですよね?
だからこの家賃相場と敷地内の清掃や管理は関係ないと思いますよ
903: 匿名 
[2010-12-19 21:31:39]
きのう高田馬場のしまむらに行ってきました。想像以上のダサさ、安っぽさに衝撃を受けました・・

これがアトラスに入るなんて本当に残念です。
904: 匿名 
[2010-12-19 21:46:51]
就職氷河期、リストラ時代に売上をのばしているのは激安のお店です、敷金が高いテナントに入れるのは、このようなお店になるのはしかたないです、今のご時世はテナントも空室だらけですよ、借り手がつくのはこのように売上を伸ばしている店ですよ 高級住宅地の商業地域もテナントが安い店ばかりになっきていますから
905: 匿名さん 
[2010-12-19 21:53:59]
>903
決まった事なんだからしょうがないでしょう。
ご近所なんで便利に利用させていただきますわ。
906: 匿名さん 
[2010-12-19 22:02:42]
現在、いろいろなデパートにもファストファションが入っている時代です。
都心のマンションに入っていることを騒ぐのも一時的なものでしょう。
私たちは店舗が入ることを了承して購入していますので、レンタルビデオショップや若い学生や外国の方がタムロするようなお店でなくて良かったです。
H&MもZARAもユニクロもしまむらもイメージの違いがあれ、所謂高級店で服を買う層からみればその違いにすら気付きません。
もう少しで入居です。引っ越しは大変ですが、今度こそは勇気をもって、それこそ昔買った高級品だけど着なくなった服を選別しなければ。

907: 匿名 
[2010-12-19 22:06:36]
始まりましたね。
しまむら擁護。
908: 匿名 
[2010-12-19 22:27:36]
始まりましたね。時代に取り残されたおっさん、おばさんの荒らし。いい歳してみっともない。
909: 匿名 
[2010-12-19 22:38:42]
中学生はもう寝なさいな。
910: 匿名さん 
[2010-12-19 22:48:27]
> 906 レンタルビデオショップや若い学生や外国の方がタムロするようなお店でなくて良かったです。

なんでしまむらが若い学生がタムロする店じゃないんですか?

上の方に中高生に大人気のブランドだからしまむら批判するなんて年寄りだって書き込みが複数ありますけど?
911: 匿名 
[2010-12-19 22:49:49]
時代に取り残されたおっさん、おばさんはネットじゃなく、実社会に出てもう少し世の中のトレンドみたほうがいいですよ。あと、若い人と接すること。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる