横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 03:12:00
 

購入した人。
オプション購入や生活への期待など、
これから生活に向けての情報を求む。

あまり他の部屋や棟を馬鹿にする発言はしないでくださいね!

[スレ作成日時]2006-03-19 20:32:00

現在の物件
ドレッセ美しの森フロラージュ
ドレッセ美しの森フロラージュ
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘2丁目25番1(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩9分
総戸数: 257戸

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3

768: 不動産購入勉強中さん 
[2007-05-09 01:40:00]
765です。

なるほど。そういうことですか。
ちなみに、住民の代表である管理組合というものは、住民の意見を吸い上げる機能や定期的な会合(当然権限を持つ会合)をもっているのでしょうか?
それがないと住民は言いっぱなし、管理組合は住民の役に立たないという機能不全になると思うのですが。。。どうなんでしょう。
769: 匿名さん 
[2007-05-10 13:40:00]
仰る通り、意見を吸い上げ実行する仕組みが肝要ですが、それは毎年1回、集会(総会)を招集することが区分所有法上の義務となっているようです。新築の場合は入居後3ヶ月ぐらいで1回目が開かれるのが通例のようですし、以前このMSの説明会でのそのような話があったように記憶しています。ということは来月あたりですね。2週間前に招集が原則のようですが、そろそろかな?
770: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 01:48:00]
このマンションは管理できているのか。
廊下は汚いしほこりの山。

ゴミのにおいはあちこち充満。
外観や住所がきれいにみえても中身がゴミ屋敷のマンションだよ。

買って損した気分。これが東急、三菱地所のやることか。
管理費はどこに消えてゆく。全戸で毎月管理費を出しているが何に使用されているやら。

ドレッセ美しの森フロラージュはゴミ溜めマンション。
771: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 07:14:00]
↑・・・?
「ゴミのにおいがあちこちに充満」ですか?
入居当初のゴミ置き場はそう言えたかもしれませんが、
他でそのように感じたことはないのですが、私の通らない場所ではそうなのでしょうか。
ほこりも然り。
772: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 09:55:00]
今朝もゴミ出ししましたが、最近はマナーも守られつつあるように感じます。ただ戸数に対するゴミ置き場のスペースが狭いのが難点のような気がします。
隔離されたゴミ置き場なんだから多少の臭いは当然と思います。
決して「廊下は汚いしほこりの山。ゴミのにおいはあちこち充満・・・中身がゴミ屋敷のマンション」とは思いません。
そう思われるなら管理組合か管理人に申出されたら如何でしょう?
自分の住んでいるマンションを公の場で「ゴミ屋敷」と言う前に・・・・。
773: 匿名さん 
[2007-05-14 10:07:00]
770さんは本当に住人の方ですか?
不満があるならここで言わずにに管理組合に意見しては?

買って損したと思うならば、売却したらいかがですか?
今ならまだいい値で売れるのでは????
774: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 14:16:00]
私はこのマンションに基本的に満足して住んでいます。ただ、770さんがおっしゃっているように共用の廊下やエレベーター等の掃除は大変いい加減だと思います。埃が溜まったままのところも多いのも事実です。この点さえ改善すればいいなぁと思います。管理組合の総会が近いうちにあると思いますので、問題提起してみます。皆さんも、廊下等見てみて、その時賛同いたただければ改善できるはずです。マンションの資産価値は、管理がいかにしっかりしているかが影響大ときいていますし。
775: 匿名さん 
[2007-05-14 21:07:00]
私も同感です。770さんの表現は乱暴過ぎですが、清掃がもっと改善できるだろうということには同感です。廊下の塩ビに着いた染みや各種ステンレスプレートについた指紋、エレベーター内部の粘着テープ跡など、いつになったら拭き取ってくれるのでしょうか。ずいぶんと購入者も見くびられたものだと感じています。私も総会で提起したいと思います。
776: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 22:03:00]
「ゴミのにおいがあちこちに充満」とは思いませんが、ほんと狭いですよね。
だからわざわざ管理人さんがごみ置き場の外にその日に収集するゴミを出しておかねばならず、
しかもコンテナに入りきらずにゴミがあふれていて、それをカラスがつっつきに来る・・・
美観を損ねまくりです。
ゴミと掃除に関しては、総会でいろいろな意見が出そうですね。
777: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 23:27:00]
775さん。廊下の塩ビの染みを拭き掃除してくれることはこれからも無さそうです。掃き掃除はしてくれるものの(あまり見たことはありませんが!)拭き掃除は規定に無いようです。我が家でもデッキブラシを購入し染みにならないうちに玄関前だけは掃除しようかと考えています。しかし両隣の方にあまり神経質な感覚をもたれてもどうかと思います。管理規約は配られていますが、全員がすべてを理解していることは無いと思います。最低限のルールや要望を共有するためにも早期の総会の開催を希望しています。総会が開催される予定は当分無いとの話も聞いていますが?
778: 住民 
[2007-05-16 02:00:00]
共有箇所の清掃有無の感覚は人によって異なりますよね。
私もほこりが目に付いたことは多々あります。でも最近きれいになったように思います。

しかーーし、廊下の染みやエレベータの汚さはどうでしょう。
引越し業者が丁寧に片付けないから汚いような。

これが定常かすると、このマンションはこんなものかで慣れてくるんでしょうが。
本当にこれでいいのかな。個人差はあると思うけど、汚れはきれいにしてほしいですよね。
清掃代を月々いくら払っているやら。この品質なら値下げしてもらいたい。手抜きだろう。
779: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 08:03:00]
廊下の塩ビの染みは、今月の管理予定表(っていうのでしょうか?掲示板に貼ってあるもの)
の中に、予定として書かれていたように記憶してしまっていましたが
違ったかな?
サラ〜っと見ただけなので自信はないのですが、見たときに「やっとかー」
って思ったのですが・・。

エレベーターは鏡のベタベタが気になってしまいます。
ああいう汚れは自然とついてしまうものではなく、
汚れた手などでベタベタと触ってついてしまうレベルだと思うのですけど。
780: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 12:05:00]
最近バルコニーの窓を開けることが多いせいか駐車場のピーピー音がかなり耳障りです。さすがに深夜あの音がすると気になりますね。ちょっと調べてみたのですが法的な決まりはなくあくまで事業主の判断ということです。東急はもうすこし住人の立場にたって考えてもらいたいものです。
782: 匿名さん 
[2007-05-16 20:35:00]
駐車場の機械の警戒音はEF棟の方の駐車場では鳴りませんよ。似たようなつくりでも鳴る物と鳴らない物があるのが不思議ですが、消せないのか管理会社に聞いてみたらどうですか?それとゴミ出しの件で、「24時間OKというのは間違いだった」と管理会社からの手紙がポストに入ってましたね。契約前に営業さんからは「24時間対応ではない」と聞いていたのでまあしょうがないと思いましたが、何ともお粗末な話ですね。
783: 入居済み 
[2007-05-16 22:52:00]
駐車場は慣れるしかないね。初めからわかっているし。
汚れも生活をしているから発生するのはわかります。
でもそれを放置するのが許せませんね。
会社だと、掃除の方は丁寧に掃除をしてくれます。

管理無料ならこの汚さも許せますが、お金を払っているんだから
真摯ある対応を東急にしてもらいたい。
784: 匿名さん 
[2007-05-17 00:42:00]
汚れは同感。他の建設現場や小学校の砂塵などあるでしょうが、だからといって何もしなくていいとはならない。住人に管理費との対価である快適さを提供する姿勢が全く感じられない。24時間ゴミ出しだって間違いだったから即撤回という態度がなんとも薄っぺらい。売主や施工主あるいは管理規約ばっかり見ながら仕事しないで、住民のことや建物の様子に毎日気を配りながら仕事して欲しいです。駐車場の件は780さんに同感です。783さんはC棟ですか?あれは慣れという次元ではないと思ます。まず小さくする働きかけは必要ではないでしょうか。
785: 匿名さん 
[2007-05-17 01:26:00]
セントヴェール購入者で、マンション内駐車場の前の住戸なので、
駐車場の音の話、とても気になります。
エンジンの音や機械音は、確かに慣れるのは厳しいかもしれませんね。
どの程度の騒音で、どの程度の頻度で発生するのか、
具体的に教えていただければ参考になります。
786: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 12:13:00]
>24時間ゴミ出しだって間違いだったから即撤回。
撤回の通知なんて来てましたっけ? 引越しが落ち着いてゴミだしルールが浸透したら24時間ゴミ出しルールに戻すものだと理解してましたが・・
787: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 15:19:00]
ポスト横の掲示板の今月のメンテナンス作業一覧に「池の水を全部ぬきます」というような項目があったのでが、もうその作業は終わっているのでしょうか?池の水を抜いてきれいにするという意味かなと思って、水がきれいになることを期待しているのですが・・・。
「塩ビと天然石の清掃」も予定されているようですね。
788: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 22:42:00]
>>786さん
昨日、集合ポストに入っていましたよ。
「販売会社に確認したところ、販売時から『24時間ゴミ出し可能』という設定やご案内はしていないという事実が判明致しました」とのことです。
収集日前日の夕方5時から当日の朝8時までに出してくださいとのことです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる