横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 03:12:00
 

購入した人。
オプション購入や生活への期待など、
これから生活に向けての情報を求む。

あまり他の部屋や棟を馬鹿にする発言はしないでくださいね!

[スレ作成日時]2006-03-19 20:32:00

現在の物件
ドレッセ美しの森フロラージュ
ドレッセ美しの森フロラージュ
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘2丁目25番1(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩9分
総戸数: 257戸

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3

726: 匿名さん 
[2007-04-13 21:48:00]
そもそも一戸建ての所有者はこの板を見ないでしょう。
727: ご近所さん 
[2007-04-13 23:12:00]
724です。
うちは美しが丘1丁目です。
でも、どんなマンションか興味があってこの板を見てますよ。
728: 周辺住民さん 
[2007-04-13 23:57:00]
そういえば、昔話題になった石油王さんは楽しくここで暮らしているのかな?
729: 匿名さん 
[2007-04-14 00:04:00]
一戸建てにお住まいの方もこのレスをご覧になってるのですね。入居当時はわからないことも多くいろいろ混乱もありましたが、ようやく落ちついてきましたよ。
一戸建てとは違う集合住宅ですから、みなさんが気持ちよく住めるよう、我が家もがんばっています。美しが丘の住民として恥ずかしくないよう、よいマンションにしていきたいです。
730: 入居済み住民さん 
[2007-04-14 02:24:00]
ゴミ問題は片付いたんだ。ほんとに???
まだ一部の人が。。。
731: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 18:59:00]
養生が外れた後の土日で引っ越された方が多かったですね。
日通もきっちり一ヶ月で外さなくても・・・。
これで全257戸入居完了でしょうか。
あと最近気になってるのがフロラージュガーデンの植栽の枯れと水路の汚れです。
この戸数にしては高い管理費払ってるのでファシリティサービスには清掃も含めてしっかり
やってもらいたいです。
732: 匿名さん 
[2007-04-16 19:46:00]
・・・・ちょっとうるさくありません??
なんだか監視しているみたいでどうかと思います。
そろそろ移動されては?
733: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 23:15:00]
移動??
監視されているとは何でしょうか。

引越しはまだあると思いますよ。GWがありますし。
734: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 12:20:00]
>731
清掃については同感でしっかりやってもらいたいですね。
MSまわりの植栽の中は空き缶等目立ちます。
特にA棟最北部はゴミ捨て場になってます。
近くに来客用Pがあるので友人等が来た時なんかはずかしいです。
今日も清掃員の方々が共用窓拭いてましたがゴミ拾いもやってほしいです。
私も何度か気になるものは捨ててますがあまりにもです。
735: 匿名さん 
[2007-04-18 12:53:00]
先日、清掃員さんが
「ごみ置き場の清掃は仕事内容に書いてあったけど、ごみの分別までやれとは書いてないからそこまで私たちがやる必要はない」とおっしゃっているのを小耳にはさみました。
仕事内容の中に植栽のごみ拾いは入っていないのかもしれませんね。
管理組合が機能してきたら、清掃内容の改善を依頼することも可能なのでしょうか?

来客用P付近のごみ、全く気づいていませんでした。
あまり通らない道なので。
近くに自動販売機があるせいでしょうかね。
空き缶がいくつか捨ててあると、罪悪感がなくなってさらに増えていきますから
私も通りかかったときには拾いたいと思います。
736: 地元住民 
[2007-04-19 00:50:00]
たまぷらの地元住民です。

とうとうマンションへの入居が終わったみたいですね。
美しが丘公園や、並木道が美しくて、素晴しそうな住環境で羨ましいです。
ただ一見して、マンション自体のグレードが高くなさそうで、少しがっかりです。
この周辺のマンションだったら、イディオスあざみ野が住環境も、マンション自体のグレードも
高いなと思いました。

なので、もし中古で買うとしたら、イディオスにしようと思ってます。
737: 匿名さん 
[2007-04-19 10:06:00]
実際に住んでみて、環境の素晴らしさを再認識しました。
毎日気持ち良く暮らしています。

マンション自体のグレード、賛否はあると思いますがこれに関しても私は満足。
住環境含めたトータルで考えれば価格とのバランスも取れてると思いますし
良いお買い物が出来たと感じています。
738: 匿名さん、。 
[2007-04-19 18:09:00]
737さん。同感です。
駅から近いですし、並木道は本当に美しいですし、環境も抜群で、立地としては申し分ないと思っています。
マンションはやはり、立地だなと再認識しました。
私も大変満足しています。
739: 匿名さん 
[2007-04-19 19:52:00]
そうですよね、イディオスあざみ野は大変素晴らしいマンションで、
確かに憧れます♪中古待ち(?)も凄いらしいですし。

でもやはり「たまプラ」であり、そしてこの立地は実際住んでみて
その充実度を実感できるところでもありますね。
本当に良かったなーって思い、日々暮らせてます。
740: ご近所さん 
[2007-04-19 20:10:00]
人気ありますよね、イディオス。この周辺の美しが丘マンションと同じく販売価格から
5年たっても下がらないとか。
でも、イディオスは販売当時と入居前後の掲示板の内容をここで読ませていただきましたが、
私は入居後の方々の個人的に譲れないデメリットを聞いて、買う気になれませんでした。
価格の割には狭いですしね。
折角の中古。メリットデメリット評判など調べればある程度わかるんですから、
よくお調べになることをおススメします♪
741: 入居済み住民さん 
[2007-04-20 18:19:00]
やっぱりマンションは1に立地、2に立地ですね。住み心地最高です!!
以前チープなんて言われてた設備仕様も最高級に比べればの話ですし、
ここももともとのレベルが高いので気になりません。
742: 匿名さん 
[2007-04-20 19:05:00]
同感です。住空間は思い思いに作り上げることが出来ますが、立地は選ぶしかありませんし変えることも出来ない。その意味でここは最高です。利便と快適、人と自然が程よくミックスされていて気持ちいいですね。イディオスも確かに素晴らしいようですが、そこでの構造やバリアフリーの考え方が標準化されドレッセに展開されてるようですので必要十分だと感じます。また美しの森の全体に同調させつつイメージを牽引する役割もあるでしょうから、横浜側の地価を勘案すると仕様のわりにはリーズナブルなのかもしれません。早く中庭の樹木が豊かになるといいですね。
743: 匿名さん 
[2007-04-20 19:57:00]
同感です。内装や外観にこだわる方は、そのような物件を選べばよいわけですよね。私はマンションは利便性と立地だと思っていますので、この2つを満たしているこのマンションに決めて、本当によかったと思います。
内装はこの先いくらでも変えられますからね。内装も外観も決して悪いとは思いませんが。
744: 入居済み住民さん 
[2007-04-22 14:32:00]
先日海外出張があったのですが、駅までスーツケース転がしていくのも全く苦にはなりませんでした。 リムジンで成田、羽田までいけるしココに決めて本当によかったと思っています。
745: 匿名さん 
[2007-04-27 14:10:00]
玄関の扉の前、全く掃除してくれている気配がないんですが、
もしかしてベージュのタイルの部分は共有部分ではないんでしょうか?
では、その部分になら私物を置いてもかまわないってこと?
そんなことないですよね・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる