横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 03:12:00
 

購入した人。
オプション購入や生活への期待など、
これから生活に向けての情報を求む。

あまり他の部屋や棟を馬鹿にする発言はしないでくださいね!

[スレ作成日時]2006-03-19 20:32:00

現在の物件
ドレッセ美しの森フロラージュ
ドレッセ美しの森フロラージュ
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘2丁目25番1(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩9分
総戸数: 257戸

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3

666: 匿名さん 
[2007-04-03 09:13:00]
新聞くらい取りにいくくらいはマンションなんだし、仕方ないのではないでしょうか。
一軒家ではないのですよ。
667: 匿名さん 
[2007-04-03 09:39:00]
最近は、郵便や宅配の人に「いつもご苦労様」と言えない人も増えてるし・・
モラルの低下著しいですね。
集合マイクで聞こえてしまうので・・注意しましょうね。
668: 入居済み住民さん 
[2007-04-03 11:38:00]
659さんへ、644です。
空手道場につき教えていただき有難うございます。ちょうど親子でやりたいと思っていたので行ってみます。
669: 匿名さん 
[2007-04-03 11:42:00]
660さん、
東急の判断はあくまで事前の想定に基づいたひとつの判断でしかなく、状況を鑑みて改善することはあっても良いのではないでしょうか。少なくともそれを決めるのはあなた個人ではないでしょう。

容積効率を上げるためにカーゴを設置するとか、多くのマンションで導入され始めているロータリー圧縮機を用いるなど、現在の仕様を改善する観点からの施策はいくつかあると思います。
670: 匿名さん 
[2007-04-03 12:15:00]
ゴミの問題はなかなか解決されそうにないですね。今朝古紙を出そうと(自治会の回収は火曜)ゴミ置き場に行ったところ、生ゴミらしきものが山積みの状態のままになっていました。 もしかして、昨日も横浜市が回収してくれなかったのでしょうか・・。 分別がちゃんとできてないということが原因だとは思いますが、少し横浜市にも腹が立ちました。高い税金を払っているのに、全く回収しないなんて、ひどいのでは。 このような状態って、私たちのマンションだけなんでしょうか。
671: 入居予定さん 
[2007-04-03 12:29:00]
梶ヶ谷から乗車し渋谷迄座れなくても混雑しない時間帯は何時ごろですか?
どなたかお教え下さい。
672: 匿名はん 
[2007-04-03 13:10:00]
機械式駐車場の音ってちょっとうるさいと思いませんか?
ブザーが鳴っていない時も鳴っているように聞こえてしまいます。(これって耳鳴り?)
安全上必要なのはわかりますが、今の半分ぐらいブザー音を下げて欲しいと思います。ね、東急さん
だいたい、共用部分で入居者に不利な事は販売時にきちんと説明をするとかしないといけないと思います。
673: 匿名さん 
[2007-04-03 16:03:00]
法令で音の大きさは決まってると思うし東急に違法行為をやれとでも?
ゴミにしても、あなたたちが横浜市の基準よりゴミを出しすぎなのが原因では?

なんて書いたらまた叩かれるかな?
あたりさわりのないレスより感謝されるべきと思うが・・
674: 匿名さん 
[2007-04-03 17:19:00]
単に、不利益事項の告知義務についての指摘をしているのでは?
うちの物件でも、似たような事はありましたね…。
675: 匿名さん 
[2007-04-03 17:32:00]
機械式の駐車場の音?まったく気になりませんが。
駐車場のそばのお部屋の方は気になるんですかね。
そんなに大きな問題とは思いませんが。どこもあのくらいの音はすると思いますよ。
676: 匿名さん 
[2007-04-03 17:33:00]
知ったかぶりの通りすがりがうっとうしいので住民だけの掲示板をマンション内HPに立ち上げたいですね。管理組合員の方々はそろそろ出番では?私も駐車場のブザー音が予想以上に響くなぁと感じていました。
677: 匿名さん 
[2007-04-03 17:43:00]
675です。
私は通りすがりではありませんが。
住人です。
ここの掲示板は住人以外の方の書き込みが目立ちますね。
まあ公共の掲示板なので、仕方がありませんが。
住人だけの掲示板がほしい。。。同感です。
ここの書き込むことにより、知られなくてもよいことを知られ、関係ない方の皮肉めいた書き込みを見るたび、そう思いますね。
678: 近隣契約済みさん 
[2007-04-03 22:16:00]
横浜市民です。
4月より分別をより厳しくするとちょっと前の区民新聞のようなのに書いてありました。
我が家(MSです)のごみもいくつか置いてきぼりです。
ただ、管理人さんが処理してくださってますが・・・どうやらMSのごみではなく
近所の賃貸物件のほう(回収日に指定の電柱根元?に出します)らしいです。
横浜は厳しくなってきてます。 お知らせまで・・・
679: 匿名さん 
[2007-04-03 22:24:00]
この掲示板のトップに戻り「インフォメーション」の項目のこの掲示板の目的を読みました。購入前に情報交換をすることを目的にしているようです。引渡しが済んだ現在、私も含め住人同士で意見交換の場として引き続き利用させてもらってますが、本来の姿ではないのかもしれません。通りすがりの人がいるのは当然なのでしょう。ただし「インフォメーション」にはマナーについても書かれています。反省すべき点が多々あったなあと思いました。
680: 匿名さん 
[2007-04-03 22:51:00]
いまごろ気付いたのですが、「住民板」も作成できるんですねここの上から。厳密には住人である証明は不要で、パスワード等で管理された会員制ということのようですが。意外と書き込みが少なくなったり、極端な論調に集中したり(外部の客観的な声が無いから?)と、一長一短のようですが、住民の皆さんいかがでしょうか?移りますか?ファシリティさんが用意してるサイトに掲示板を立てるよりは現実的だし、住民vs管理会社というリスクは無さそうですが、、、。
681: 匿名さん 
[2007-04-03 23:44:00]
679です。住民版[ミクル eマンション]ですよね。登録の手間はありますが購入者間の情報交換はこっちでやった方が良さそうですね。
682: 匿名さん 
[2007-04-04 01:35:00]
新聞配達の問題は、最近特に超高層マンションでは必ずと言ってよいほど
話題になっているそうです。
売り出しの段階で、
部屋まで届けるという条件で売り出しているマンションもあるそうです。
マンションの住人(or管理人?)がエントランスで新聞配達員から受け取って、
アルバイトで各戸に配っているというケースもあるとか。
我が家の場合も部屋からエントランスとの往復で2、3分はかかってしまうので、
朝は特に辛いものがあります。
反対意見も多いと思いますが、
セキュリティと利便性はトレードオフの関係にありますから、
良い落とし所を見出して行きたいものです。
683: 匿名さん 
[2007-04-04 07:26:00]
新聞に対しては絶対反対です。
684: 匿名さん 
[2007-04-04 10:25:00]
住民がアルバイトしたら一番良いんだよ
685: 匿名さん 
[2007-04-04 20:13:00]
新聞の件で、書き込みされた方々、気を悪くされたらごめんなさい。住人のものです。
朝新聞を取りにいくのが面倒だ・・・とのことですが、そもそも、ご購入の際、メールボックスからお部屋までの距離も納得もしくは妥協された上でご購入されたのではないのですか?
建物ご購入する際、誰もが気に入る部分とまあここは仕方ない・・・などと妥協して購入しますよ。
見取り図を見れば、距離があるないなどというのは、すぐにわかったことだと思います。
それを住んでみてからあれこれとおっしゃるのはどうかな・・と思います。
一部のそのような方たちのために、セキュリティーというリスクを侵してまで解決するような問題でしょうか?失礼を承知で意見させていただきました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる