横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(26階)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS(26階)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 21:11:00
 

いよいよ26スレ目になりました。
現在R棟は入居済み、L棟は最上階建設中です。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)


過去スレ
1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30

M.M.TOWERS FORESIS(20階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/
M.M.TOWERS FORESIS(22階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9410/
M.M.TOWERS FORESIS(23階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9404/
M.M.TOWERS FORESIS(24階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9264/
M.M.TOWERS FORESIS(25階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9257/

[スレ作成日時]2007-04-24 13:14:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS(26階)

908: 匿名さん 
[2007-07-27 14:20:00]
ご近所でも、工事中マンションを覗き見する人がいるようです。
909: 近所をよく知る人 
[2007-07-27 14:49:00]
ナビューレでパークタワーの写真upしているやつ、ほんとキモイよな。
工事中の写真をとるぐらいだから、
生活はじめたらそれこそ写真とられそう。

やっぱり見合い部屋は買うべきではないと固く信じた。
910: 匿名さん 
[2007-07-27 15:03:00]
>>909

おっしゃることはごもっとも。残念ながら、フォレシスでも似たような問題はあります。

見合い部屋はいろいろと神経を使いますよ。
911: 匿名さん 
[2007-07-27 22:38:00]
それでも、ナビューレの評価は高いので、うらやましく思う。
4月頃は元値より40〜50%Upで売りに出されていたが、3ヵ月後の現時点で元値の55〜71%UPで売りに出されている。一体、この物件の評価はどこまで上がるんだ!?
912: 匿名さん 
[2007-07-27 22:55:00]
どうでもいいけど、そのままの状態で土で埋め戻したら問題だよ。
赤茶げた部分は鉄筋だから、そこから錆が進行します!
普通は鉄筋を5cmくらい奥で切りとばして、
モルタルで詰めてから埋め戻すべきだね。

その後の定点観測で様子見か?
913: 匿名さん 
[2007-07-28 01:15:00]
>>909 パークタワースレのナビューレからの写真は
   どうみてもパークタワー購入者の方々への好意で撮ったものでしょ。
   工事の進捗状況や、内部の構造、工事方法が凄く良く分かる。
   下から見たんじゃ絶対にわからない、購入者にとっても貴重な情報だ。

   もしくは、購入者がナビューレに住む友人を訪ねて撮ったか。


   おそらく前者だと思うけど、別に居住中の部屋の中を盗撮したわけじゃなし
   何をそんなに攻撃的になる必要があるのかな。


   まあ、「みろ!お見合い部屋は隣から中が丸見え!」という主旨はわかるけど。
915: ご近所さん 
[2007-07-28 10:10:00]
>908
北面の現場は「囲い」がない所なので、歩道から「丸見え」状態です。
916: 匿名さん 
[2007-07-28 11:38:00]
>>915

R棟だけど、そっち側には用がないから知らなかった。
あーそーなのという感じ。
覗いているということには変わらないがね。
917: 契約済みさん 
[2007-07-28 21:33:00]
>>907
>>912

今日、三菱地所リアルエステート・鹿島建設さんと会う用があったので、
デジカメで例の画像見せて説明聞いたら、計画よりコンクリが膨らみす
ぎていたので、削って再度コンクリで整形して埋めたとのこと。
説明聞いたら、特に問題ないと思ったけど、どう??
918: 匿名さん 
[2007-07-29 03:00:00]
ちょっと激しく削ったなぁ・・という気もしますが、まぁ、きっと
問題ないのでしょう。
モルタルで十分強度がでてくれればいいですけど。
919: ご近所さん 
[2007-07-29 11:36:00]
>917
計画よりコンクリートが膨らみすぎていた・・・。
初歩的ミスと思われ・・・。
他の個所は大丈夫か?
920: 匿名さん 
[2007-07-29 12:25:00]
>>919

もんだいなし
921: 917 契約済みさん 
[2007-07-29 13:06:00]
ちなみに、そういった写真をアップしてくれるから、
直接確認して、安心できるのであって、写真をUPして
くれた方に感謝。
不審な点があれば、教えてくれたり、写真アップして
くれたほうが有難い。契約者でもない人が、例えば
現場の責任者や担当者に説明を求めるのも常識的に
考えて難しい事だと思う。
だとすれば、情報提供してくれただけでも有難い
事だと思いますね。私は。
後は、その情報を信じるも信じないも、確認するも
確認しないも、契約者それぞれの問題。
923: 匿名さん 
[2007-07-30 22:33:00]
常識として知っておいたほうが良いと思うことの一つは、現場で工事を
している監督や作業員は契約者と直接話をすることをとても嫌がるとい
うこと。

彼らにとってのお客さんは売主であるデベであって、契約者ではありま
せん。ふらっと現場に立ち寄った契約者に余計なことを言ってしまい、
後々デベから苦情を言われたりしたら目も当てられませんからね。

そういう意味でも、契約者自身が匿名の掲示板に写真をアップしたり、
疑問点を書き込んだりするのは非常に有益と思います。

この掲示板を見ている人の中には、技術に明るい人や法曹関係者など
いろいろな人がいると思います。玉石混交とした中にも、価値のある
書き込みも見られますからね。
924: 近所をよく知る人 
[2007-07-30 23:21:00]
日曜日の状況です
囲いにはところどころに中が見える窓がついているのでそこから見ればすぐにわかりますよ
日曜日の状況です囲いにはところどころに中...
925: 近所をよく知る人 
[2007-07-30 23:25:00]
もう一枚
ちなみにR棟の同じところにはU字溝の上に網が引かれてその上にきれいな砂利が引かれているので一見してそこに排水溝があるようには見えません。見えているコンクリの上にはタイル状の上ものが乗ります。そこからたれる雨や付近の植栽からの余剰水を排水するもの溝だと思われます。
もう一枚ちなみにR棟の同じところにはU字...
926: 匿名さん 
[2007-07-31 03:29:00]
素晴らしい。ありがとうございます。
状況がよく分かります。

私はかなり離れた所に住んでいて、現地を簡単に見に行くことが
できないので非常に助かります。
927: 入居予定さん 
[2007-07-31 16:21:00]
http://www.meetingplus.net/building_cppepzvww.html

フォレシスホールのことだと思うのですが、R棟の方々にお聞きします。
すでに管理組合が出来ていて、広く外部に(貸し会議室として)広報する、というような方針が決められたのでしょうか?

ちなみにこのサイト、
「この情報は、ユーザーからの投稿情報です」
とか書いておきながら
「インターネット上に掲載されている情報を転載しています。正しい情報をお求めの場合は、個別にお問い合わせください。レストラン、地図、駐車場についてもご確認ください。」
ですと。

サイトオープンのために数集めでムリヤリかき集めた気がする。
ただ、トップページから住所で検索などをしても引っかからないところを
見ると、実害ないのかもしれませんが・・。
928: 入居予定さん 
[2007-07-31 16:26:00]
地域には、一定の審査のあと、選挙の投票所などの公用に使用することはあるかもしれませんが
(地域に貢献する取り組みとして、建設の条件でしたよね)
ブリのスーパーやMMMのTSUTAYAみたいに。

こういった営利目的に利用されるのは気分良くない。
たぶん数集めとして勝手に乗っけてるんですね。
他にもマンションっぽいのが沢山あるし。
恥ずかしいな〜こういう企業。運営者恥ずかしくないのか?
929: 入居予定さん 
[2007-07-31 16:41:00]
フォレシスホールは選挙の投票所などには最適かもしれませんね。

それにしてもいいかげんな会社ですねえ、ここ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる