新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:13:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-02-19 21:20:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】

201: 匿名さん 
[2007-02-24 14:07:00]
登録締め切りまで、あと1時間を割った。
倍率低い部屋を選んで駆け込みで登録するなら、これからが勝負。
でも、そろそろ向かわないと間に合わなくなるぞ。
202: 匿名 
[2007-02-24 14:10:00]
200
これによると割高ということ?三井も安いときに仕込んでぼろ儲けだね。SFTよし5〜10%も高くて仕様もぜんぜん決められないし、納得いかないね。
203: 匿名さん 
[2007-02-24 14:10:00]
本日の締め切り時点での登録状況、レポお願いします〜。
204: 匿名さん 
[2007-02-24 14:14:00]
>>190
その話は前スレの【6】で終わってるよ。前スレの終盤でも読んでみたら?
205: 匿名 
[2007-02-24 14:14:00]
200
株でもファンダメンタルが基本だけど、不動産でも割高物件は後の下げのリスクが高いよね。
207: 匿名さん 
[2007-02-24 14:19:00]
>通常、干すことは禁止のマンションが多いはずです。
そんなことはありませんよ。
「はず」というくらいだから、知らないで書いてるだけでしょうが。
208: 匿名さん 
[2007-02-24 14:20:00]
新丸子東3丁目高コスト格差5倍リーマン団地2号車

はもうすぐ登録終了です。
よだれ客のお客様は、ご乗車焦らず、また乗り遅れのないようご注意ください。
ただし抽選、ローン選考の結果では途中下車していただく場合がございます。

なお、高金利3号車が一年後にまいりますので、敗者復活のお客様はそちらをお待ちくださいませ。
209: 匿名さん 
[2007-02-24 14:26:00]
2期以降ローンで購入される方は金利上昇後の契約になるってことですよね。
敗者復活だと更に厳しい状況になるので、明日の抽選会は修羅場となりそうですねwww
210: 匿名さん 
[2007-02-24 14:44:00]
178さん、173のような品の無い書き方しかできない輩の言う事は基本的には相手にしなくていいとは思いますが、

ただ、ここは駅前で多くの人からの視認性が高い場所に建つマンションなので、景観に配慮するという公共の意識はより高く保つ必要は少なくともあると思います。バルコニーに洗濯物を干すのを全面禁止とまではいかなくても、なるべく外から目につかないように(ex.グリーンを置いてその背後に腰位の高さで干す等)、配慮することはしてもいいのではないかと思います。
※そもそも高層階は干すに干せないのではとも予想しますが・・
211: 匿名さん 
[2007-02-24 14:53:00]
これだけ高層マンションが接近すればビル風が相当なものになるのでは?
とおもっています。なので外に干せても干さない方がいいんじゃないか?
と考えています。まぁ、住んでから試してみれば分かることですけどね。
212: 匿名さん 
[2007-02-24 15:00:00]
乾燥機や浴室乾燥機はたいへんなエネルギーの浪費です。
京都議定書の目標達成には協力したい。
213: 匿名さん 
[2007-02-24 15:11:00]
いよいよ締め切りですね。
私の部屋が何倍かとても心配です。
ところで、登録なし物件は残ったのでしょうか。
214: 匿名さん 
[2007-02-24 15:14:00]
登録受付終了ですね。
無抽選1倍住居登録者には今夜連絡があるんですよね?
最初の日曜日に登録して(1番)から確認してないので、ドキドキです。
倍率が上がってしまうのもとても嫌ですが、そのまま1倍っていうのも
自分の選択を間違えたのかな・・・人気のないお部屋?とも・・・胸中複雑です。
215: 匿名はん 
[2007-02-24 15:52:00]
さっき確認で行きましたよ。確かにうじゃうじゃ人がいた。
ほとんどの部屋でバラ付済み。でも10部屋位登録なし。低層界ほどバラ率高し。
強いて言えば、西・南が人気薄いか。
しっかし、正直来てた他のお客さんは品がなかったな・・
217: 匿名さん 
[2007-02-24 16:12:00]
>>181
契約会は3/6、3/8、3/10。融資申込みはこの日。
結局、金利上昇後ってことじゃないの?
218: 匿名さん 
[2007-02-24 16:16:00]
それにしても凄い人の数でした。
バラも一気に咲いてこれで1期完売確実となりましたね。
武蔵小杉再開発もほぼ終了ということですね。
219: 匿名はん 
[2007-02-24 16:18:00]
ローンって抽選当選権とかがあれば組めるんじゃないの??
三菱Bは3/1からアップらしいよ。
まあどっちでもいいけど、自分は一括組なんで。
220: 匿名さん 
[2007-02-24 16:26:00]
SFT購入者です。
1倍住戸でGET出来た人は今晩電話がきて確定ですよね。
確定したらしたらで、それからまた改めて悩む人もいるんでしょうが・・・
明日の抽選も含め、今晩はまた書き込みが増えそうですね^^
221: 匿名はん 
[2007-02-24 16:27:00]
確かに客層レベルは高くはない。
団塊ジュニア系と退職金目前団塊系が多いね。
会社員じゃなさそうな革ジャン着た(あっち系?)オッサンとか。
20代前半夫婦もいたな。
まあ大衆MSってことでしょ、場所的にも価格的にも。
222: 匿名さん 
[2007-02-24 16:30:00]
それにしても最終日登録しようと思って今日行ったけど
考えることはみんな一緒だったてことですね。
結局空いてる部屋がほとんどなくなってしまった。
223: 匿名さん 
[2007-02-24 16:31:00]
>>221
あなたのレベルはそれはもう雲の上なんでしょうね。
224: 221 
[2007-02-24 16:33:00]
私は革ジャンです。
225: 匿名 
[2007-02-24 16:33:00]
216
そう言うあなたの方が、余程、品がないと思います。
226: 匿名 
[2007-02-24 16:34:00]

ごもっとも!!
227: 匿名さん 
[2007-02-24 16:36:00]
結局ここで品が無いとか、大衆だとかおっしゃってる方々は単なる僻みなのではないでしょうか?
228: 匿名 
[2007-02-24 16:41:00]
場所とかお金のない人を馬鹿にする人って人間性に問題があると思いますが
229: 匿名さん 
[2007-02-24 16:44:00]
現在武蔵小杉在住者でSFT契約者です。
この街に品とか求めてないですよ。他の街と同様、一般的な良識あるマナーは求めますけど。
再開発エリアも含め、みなさんと気持ちよく住める街を作っていきたいです。
230: 匿名はん 
[2007-02-24 16:53:00]
誰も馬鹿にしてないでしょ。自分の率直な意見を言ったまで。
表現の自由を認めましょう。被害者妄想もほどほどに。
231: 匿名さん 
[2007-02-24 16:56:00]
>再開発エリアも含め、みなさんと気持ちよく住める街を作っていきたいです。
うん、それでいいのだ。
233: 匿名はん 
[2007-02-24 17:02:00]
>>223

よく分かりましたね。すごーい。
234: 匿名 
[2007-02-24 17:04:00]
230
あんたみたいな人が軽々しく「表現の自由」という表現を使うな。あんたみたいな人が「表現の自由」の権利を危うくするんだよ。
236: 匿名さん 
[2007-02-24 17:12:00]
今日の混雑ははんぱでなかったです。
一応申し込みしましたが6倍なので、あたるかどうか・・・・
虎ノ門や飯田橋、などいろいろ検討しましたが、やはりここがよいです。
住んでる赤坂より、子育て等を考えるとずっと良いと思います。
当たると良いのですが、なんでこんなに人気があるのか、本当、いやになってしまいます。
238: 匿名 
[2007-02-24 17:19:00]
237
***ってどういう意味?何ならモデルルームで話しでもするか?こんなところで書き込みしててもしょうがないし。
239: 匿名はん 
[2007-02-24 17:22:00]
238
あー怖い。脅しなら110番するよん。証拠もあるし。
240: 匿名 
[2007-02-24 17:26:00]
239
卑怯な奴!!困ると警察か。中学の突っ張りみたいだな。情けない
241: 匿名さん 
[2007-02-24 17:26:00]
スルーですよ、スルー。
なんだかんだ言っても、もう1期の登録は終わったんですから。
明日は大事な抽選会です。
本日の時点での倍率は営業さんに確認されましたか?
みなさん会場へ足を運ばれるんでしょうか。
242: 匿名はん 
[2007-02-24 17:28:00]
240
笑、突っ張りって年ばれますよ、革ジャンオジサン。
244: 匿名 
[2007-02-24 17:32:00]
242
お前いい加減にしておけよ!!
247: 申込予定さん 
[2007-02-24 17:48:00]
子供の教育によいかどうかは?
このマンションの中学生が通う公立中学校は中原中学校ですが、ホームページで進学高校がわかります。ちょっとびっくりです。
まあ、ある程度の層は私立中学に進むのかもしれませんが、それでも、この地域の通常の教育レベルを図ることができますよ。
248: 匿名さん 
[2007-02-24 17:50:00]
どんなにいい地域でも、駅から20分とか、バスに乗ってとかいうのであれば、武蔵小杉は最高だと思います。どこに行くのも便利だし、通学にも便利だし。この物騒な時代、駅からすぐだったら、子供や女性が襲われる心配も少ないです。それに、常にカメラが回っていて、安心ではないですか。またこれからショッピングセンターなどができると、この街もおしゃれに変身すると思います。
249: 匿名さん 
[2007-02-24 17:51:00]
もちろん、このマンションを選んだ方は私立に通わせるような層ではないでしょうか。
250: 匿名さん 
[2007-02-24 18:05:00]
だれか解説してください。SFTの時より客の品性が低くなったのはどうして。
価格は上がっているのに。
251: 匿名さん 
[2007-02-24 18:09:00]
>247さん
この地域は今井中学圏内でありませんでっけ?
252: 匿名さん 
[2007-02-24 18:40:00]
250さん、客かどうかは分かりませんよ。

客でなかろうが、客であろうが、誹謗中傷するのでなく、客観的な意見を言って頂けると皆さんにとって有益だと思います。また、匿名の掲示板ですから、誹謗中傷された方も、余り気にされないことが肝要かと思います。
253: 匿名さん 
[2007-02-24 18:44:00]
いよいよ明日、抽選ですね。
ところで、抽選は本当に公平なものなのでしょうか。
ある不動産業者に言わせれば、ローンを組まないで購入出来る人、公務員や有名企業の方が当選しやすいという話を聞いたのですが、本当ですか。
ちなみに私は自営業者です。6000万円程度の部屋を登録しました。自己資金4000万、親族から2000万円程度を借りる予定です。
254: 匿名 
[2007-02-24 18:50:00]
1倍住戸にはそろそろ連絡が入ってきますね。どなたかかかってきましたか?
255: 匿名さん 
[2007-02-24 18:56:00]
>>253
SFT購入者です。
世の中的にはいろんなデベがあり、いろんな実情はあるようですが、
少なくともSFTの抽選会のときは目の前で公平に抽選されていました。
ただし、一般的に全額(?)キャッシュ購入者は優遇されると聞いたことはあります。

どなたか、無抽選で確定した方、喜びの書き込みお願いしまぁっす!
256: 匿名さん 
[2007-02-24 19:17:00]
>>250
自分の生き方に自信を持てずに他人を僻むばかりの卑屈で粘着質な方が掲示板に1〜数人
張り付いて書き込んでいるだけです。
そんな後ろ向きな考えでは、どんどん悪い方にばかり事が運んで、
どんな仕事もうまくいかないし、結果的にまともな生活などできない。
そんな彼らは、ここを買えるわけでも、割高な駅前に賃貸で部屋を借り続けられるわけでもない
と思われるので、ここの住民にはなりません。大丈夫ですよ。


僻むのを止めて前向きにやっていけば、自分らしく楽しく生きていけるようになるのに…。
1度限りの人生がもったいない。早くそれを理解して、自分を良い方に変えていけばいいのに。
凝り固まってなかなか理解しにくい考え方に陥っているかもしらんが、改めないと自分のために
ならんよ。
257: 匿名 
[2007-02-24 19:23:00]
三井の抽選会場は、赤坂ー、田町、豊洲、何回も行きました。不正とか優遇はないと思います。
ガラガラの中身がみえるように透明で公開抽選ですので、、、
番号も入れ漏れは、ないです。一般の人も目の前で立ち合わせます。
258: 匿名さん 
[2007-02-24 19:23:00]
ただ今、1倍で当選の連絡がありました!
住人となられる方どうぞよろしくお願いします。
259: 申込予定さん 
[2007-02-24 19:28:00]
251さんへ
このマンションは今井中ではありません。上丸子小→中原中の区域になります。
東横の駅の西にできる東急のマンションなら今井中になります。
260: 匿名さん 
[2007-02-24 19:37:00]
私も、1倍で当選の連絡がありました!
どうぞ宜しくお願いします。
261: 匿名 
[2007-02-24 20:13:00]
私にも当選の連絡がありました。18階です。これからもよろしくお願いします。
262: 匿名 
[2007-02-24 20:14:00]
当選の方、おめでとうございます。私は抽選です。後は祈るのみです。
263: 匿名さん 
[2007-02-24 20:44:00]
うちも当選の連絡頂きました。
これからどうぞ宜しくお願い致します。
262さん当たるといいですね!
264: 匿名さん 
[2007-02-24 20:48:00]
>>249
我家は2人の子供を私立の小学校に通わせておりますが、ここに登録致しました。
そういう方も多数いらっしゃると思いますけど・・・。
265: 匿名さん 
[2007-02-24 20:55:00]
全額キャッシュ購入者を、嫌がるデべもあるそうですよ。
ローンの客の方が確実だとして。
266: 匿名さん 
[2007-02-24 21:00:00]
宝くじ当選で、ローンを組む必要がなくなった購入者を嫌がるデベもいるのかなぁ。
267: 匿名さん 
[2007-02-24 21:06:00]
1倍当選の方おめでとうございます!!
そして、ひとまずここまでの道のりお疲れさまでした〜。

抽選の方、決戦は明日です。どきどきしますねぇ。
よき結果となるよう、お祈りしております(^^)v
268: 匿名さん 
[2007-02-24 21:12:00]

契約時は手付けは10パーセントしか払わないから、残金は引渡し時になります。
このマンションは引渡しは二年以降になるから、今現金があっても、引き渡し時に本当にキャッシュがあるかどうかが保障できないと見られます。人生何が起こるかわかりませんからね。
そういう意味でローン客のほうが銀行の事前審査もあり安心と見られるケースもあります。
269: 匿名さん 
[2007-02-24 21:19:00]
>>268さん
分かりやすいご説明ありがとうございました。
なるほど、ですね。
270: 匿名 
[2007-02-24 21:23:00]
公開抽選なのにローンであろうがなかろうが、関係ないですよ。デベロッパーがどうこう言う話ではないですよ。今時、コンプライアンスに関わることを三井がする訳ないですよ。そんなことしなくても儲かる手法はたくさんあるのに、そんなリスクをおかさないですよ。
271: 匿名さん 
[2007-02-24 21:23:00]
掲示板見てると、六本木から引っ越すとか、広尾の一軒家から引っ越すとかって本当なのかねぇ。
272: 匿名さん 
[2007-02-24 21:26:00]
ここはデベの書き込みが多いから、あまり信用できないですよ。
273: 匿名さん 
[2007-02-24 22:02:00]
一倍と思って登録したけど、今、連絡ないって事は抽選かな?もう連絡来ないかな?
274: 匿名さん 
[2007-02-24 22:27:00]
早く連絡来ないかな?
一倍で当選だと思うんだけどな〜。
275: 匿名さん 
[2007-02-24 22:35:00]
現時点で連絡来ないと言う事は、きっと抽選ですね。
運を天に任せて祈るのみです。
276: 匿名さん 
[2007-02-24 22:39:00]
連絡が遅れてるって事ないかな?
三井さん連絡ちょうだいよ〜!!
277: 匿名さん 
[2007-02-24 22:43:00]
うちも連絡きません
昨日まで1倍だったのに
連絡が遅れてるのかな?
278: 匿名さん 
[2007-02-24 22:53:00]
今日の午後、登録締め切りギリギリに滑り込まれたのかもしれませんね。
SFTのときを見てますから、抽選が公平な以上、最終日に登録状況を見てから登録する人が多かったと思いますし。
279: 匿名さん 
[2007-02-24 22:54:00]
昨日まで1倍だった住戸も、多数本日登録が入ったものと思われます。
280: 匿名さん 
[2007-02-24 22:59:00]
今日の13時に登録したんだけどね〜。
しかも値段の高い南だけどね。後は運を天の任せてがんばるゾー!!
281: 匿名さん 
[2007-02-24 23:01:00]
抽選の連絡も無いけど、さすがにこの時間になると、メールか明日電話にして欲しいかな。
282: 匿名さん 
[2007-02-24 23:04:00]
うちは昨日まで1倍だったのですが、抽選になりましたと20時前に連絡がありました。
283: 匿名さん 
[2007-02-24 23:07:00]
明日の抽選会はみなさん行かれますか?
出来るだけ来るよう営業からは言われてますよね。
284: 匿名 
[2007-02-24 23:36:00]
三井が不正をしないというのを確認できます。ぜひ行ってみたらいいと思います。
私は、三井の抽選会に何度も参加しました。立会い人もお願いされて玉の確認もしました。
電話を待つより早く結果がわかっていいですよ。倍率もわかるし、客層もわかるし、
285: 匿名さん 
[2007-02-24 23:38:00]
なにかこんな大きなめくりっこ(麻雀用語)久しぶりですね。
ワクワクします。
286: 匿名さん 
[2007-02-25 00:07:00]

麻布十番は庶民的でいいと思っていましたが、
武蔵小杉の八百屋さん、安くて感激しました。住みやすそうですね。
角部屋がよいと思い申し込みましたが、一倍の部屋探せばよかった。
明日行こうと思います。わくわくではなく、どきどきしています。
288: 匿名さん 
[2007-02-25 01:25:00]
> 三井の抽選会場は、赤坂ー、田町、豊洲、何回も行きました。
普通そんなに何回も抽選に行かないだろう。
倍率が高くて買えずに三井の物件ばかり何回も抽選に行くなんて不自然に思える。
次点繰上げさえ無く、そんなにハズレ続けるものなの?
257って、販売員の方でしょうか?
あるいは、投機目的で次々と不動産を買っている方でしょうか?
小杉の賃貸価格じゃあ、20年でやっと元が取れるぐらいにしかならなくて、
買って修繕積立金払いながら賃貸じゃあ、あんまり割が良くないでしょ。高騰見込んで転売目的?
289: 周辺住民さん 
[2007-02-25 01:30:00]
私は逆に新城から小杉に越してきて物価の高さに驚きました。
休日は新城に買出しにでかけています。
290: 匿名さん 
[2007-02-25 07:07:00]
一番多いのが2倍。
前回2だったけど、今回はどうだろ?
291: 匿名 
[2007-02-25 07:30:00]
>>289
新城まで行かなくても、新丸子か元住吉の商店街でいいのでは?
新丸子なんて小杉からだと徒歩圏内ですよ。
292: 入居予定さん 
[2007-02-25 07:47:00]
昨夜連絡あり・・・7時30分頃

あきらめかけていた頃・・・うれしかった

今後もよろしくお願いします

高層階40階上の者です
293: 匿名さん 
[2007-02-25 08:20:00]
良かったですね。
ウチも今日の抽選がんばります!!
294: 匿名 
[2007-02-25 09:11:00]
4倍・・・・どうでしょうか。
295: 匿名さん 
[2007-02-25 10:28:00]
大丈夫だよ。私は今朝、お参りにいってきました。
神様を信じることです。
296: 匿名 
[2007-02-25 10:30:00]
288さん、抽選会に何回も参加したというのは本当です。赤坂2回はずれ、豊州1回はずれ、
田町ケープはずれ、田町グローヴ2回はずれました。倍率2倍でもはずれました。田町ケープ最終期は、140倍の物件もあり東京23区は、投資購入が多いので、5000万から8000万位の場合は、なかなかすごいんです。三井の販売員なんかではありません。一般市民です。6000万から7500万位の物件に登録したんですが、だめで、武蔵小杉への検討することにしたんです。ちなみに私は主婦なので抽選会場にはいつも参加できるんです。
298: 匿名さん 
[2007-02-25 10:47:00]
それは必死になりますよ。
人生かけてるんですから!!
299: 匿名さん 
[2007-02-25 11:19:00]
うおぉ、そろそろ抽選会だぁ!!
結果報告楽しみにしてまっす。
300: 匿名さん 
[2007-02-25 11:53:00]
俺も三井じゃないが某大手デべでマンション買ったときのこと。
抽選会場に出向いたらなんと5倍、うちの希望部屋で他には抽選会にきてる
人はいなかったが、結局次点にもならなくて、しょんぼりして帰ろうとしたら
「ちょっと待ってください、当選者はいまいち迷いながら登録してた人なんです。
10分くらい待っててください、今から意思確認の電話します。
多分辞退すると思いますから」といわれ、ほんとに10分後にその通りになったw。
ま、抽選なんてどうとでも出来るわ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる