野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド鷺宮 コートテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 鷺宮
  6. プラウド鷺宮 コートテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-03-08 15:33:17
 

売主:野村不動産
施工会社:新日本建設株式会社

[スレ作成日時]2010-09-09 20:48:17

現在の物件
プラウド鷺宮コートテラス
プラウド鷺宮コートテラス
 
所在地:東京都中野区鷺宮6丁目862番1(地番)
交通:西武新宿線 下井草駅 徒歩8分
総戸数: 36戸

プラウド鷺宮 コートテラス

247: 匿名さん 
[2011-01-04 21:32:01]
ここは普通に即日完売しますよ
248: 匿名さん 
[2011-01-04 21:39:02]
昨年末時点では、大部分の部屋に希望者がいるようでしたよ。
うちの希望している部屋も抽選になりそうです。。。
249: 申込予定さん 
[2011-01-05 08:40:27]
南側は抽選あるでしょうね~。
我が家は第一希望しか伝えていないのですが、第二希望以下の確認を
されました・・・。抽選濃厚です。はぁ。
250: 匿名さん 
[2011-01-05 11:46:17]
この感じだと今月中に完売は間違いなさそうですね。物件がいいですもんね~
251: 匿名 
[2011-01-05 13:54:29]
そんなにいいですか?
252: 匿名さん 
[2011-01-05 17:51:01]
個人的には良いと思いますけど・・・
253: 申込予定さん 
[2011-01-05 19:04:44]
どのへんですか?
一種低層住宅街の低層マンションっていうところとか?
どうしても割高感がぬぐえなくて・・・。
でもそれって、プラウド全体に言えることですもんね。
倍率がつかないためにも、高めの値段で手を打つしかないのかと
納得してみたり。
254: 匿名 
[2011-01-06 00:06:56]
立地の全体バランスがすばらしいね
255: 匿名 
[2011-01-06 07:33:11]
手が届く価格で、立地と作りに満足できる、こういう物件て意外とないですもんね。早く申込を締め切ってくれないかなぁ。
256: 物件比較中さん 
[2011-01-06 12:53:30]
MRはプレゼント盛りだくさんで客寄せしているようですが・・

反響は思ったより少なくて焦っているのでしょうか??
257: 匿名 
[2011-01-06 14:42:09]
なんももらってないですよ
258: 匿名さん 
[2011-01-06 22:22:04]
来場すれば紅茶一缶プレゼントってハガキは来てただけ。MRプレゼント盛りだくさんって他に何もらえたの?
他社でMR来場やアンケート回答だけで500円のQUOカードやワインプレゼントはあった。

259: 匿名 
[2011-01-07 07:30:07]
セレクトプランで和室にしようか悩んでいるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
260: 申込予定さん 
[2011-01-07 20:04:49]
こどもが小さいうちは和室いいですよね。
ラクモア和室は洋室へのリフォームが容易というのが
ウリですが、実際のリフォーム費用ってどんなもんなんでしょうね。
261: 匿名 
[2011-01-09 07:21:55]
きのう、モデルルームの見学に行ってきました。とても気に入ったのですが、営業さんにお願いしても抽選を避けることはできないのでしょうか?非常に混雑していて人気ありそうでしたね…。運頼みでしょうか。。。
262: 申込予定さん 
[2011-01-09 09:28:17]
他のスレで抽選がインチキだとか話題になってましたけど、
どうなんでしょうね。外れてしまった人のひがみかなと思いました。
運頼みでしょうね。というか、その辺は公平であってほしいです。
うちは事前説明会から皆勤賞ですが、アドバンテージがありそうな気配はありませんよ。
263: 匿名さん 
[2011-01-11 20:21:32]
プラウド鷺宮でキャンセル出たみたいですね。
最上階ですしここを希望してた方が申し込むかもしれませんね。
264: 匿名さん 
[2011-01-12 10:16:38]
プラウド鷺宮のキャンセル住戸は最上階ではないです。

265: 匿名 
[2011-01-12 10:19:35]
あっちの方が、いいのかな?
266: 匿名さん 
[2011-01-12 14:43:58]
鷺宮ってどうしてこんなに安いんでしょうか?
しかもプラウドなのに、不思議です。
23区東(錦糸町、東陽町、北千住辺り)の物件と坪単価が同じか、それ以下なので…。
事実、同時期に販売の東陽町から徒歩15分のプラウドと坪単価ほぼ同じ。
何か問題があるんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる