三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ日吉本町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. パークホームズ日吉本町 【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-19 16:38:32
 削除依頼 投稿する

契約者の方はこちらで情報交換しましょう。

【検討スレ】
パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50170/
パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78159/44


所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4-1254-1他(地番)
交通 :横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 徒歩8分
    東急東横線「日吉」駅 徒歩19分

総戸数 :188戸
間取り :2LDK~4LDK
専有面積:58.61m2~83.2m2
売主  :三井不動産レジデンシャル

販売開始:2010年6月中旬(予定)
完成時期:2011年3月下旬(予定)


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-09-08 15:12:16

現在の物件
パークホームズ日吉本町
パークホームズ日吉本町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
総戸数: 188戸

パークホームズ日吉本町 【契約者専用】

42: 匿名 
[2011-01-30 02:38:52]
41さん、どうもありがとうございます!外観から部屋の明るさはあまりなさそう…と思ってましたが明るいんですね。方角にもよるでしょうけど、安心したと共に更に盛り上がって来ました。
43: 匿名 
[2011-01-30 12:23:49]
私も、部屋の明るさで決めました。窓の外の見通しも良いですし!
44: 契約済みさん 
[2011-01-30 16:15:57]
> 24さん
私はフロアコーティング(UV)する予定ですよ。
ピカピカの床がいいし、やった方がキズ・汚れからの保護力も上がると思うので。
45: 匿名さん 
[2011-01-31 13:33:20]
シートフローリングなので基本的にコーティングは不要ですが、
ピカピカの床が好きならコーティングをする意味はあると思います。
コーティングの有無に関わらずキズはつきます。
46: 契約済みさん 
[2011-01-31 19:48:47]
残り13戸です。
着々と売れてますね!
がんばれ三井さん\(^o^)/
47: 匿名 
[2011-02-01 02:13:04]
13件はすごい。近隣マンション積極販売中のなかやりますね。さすが。もう一息!
48: 匿名 
[2011-02-01 12:35:27]
現地販売になって着実に売れるってことは良いことですね。
49: 匿名 
[2011-02-07 23:50:09]
あと10戸だそうですね。
ほんとに、完成してから売れると、やっぱりいいマンションなんだと嬉しくなりますね。

ほんとに周囲の建物との距離があるので、日の光が充分に入ってくれそう

願わくはテラスにコンセントがあればよかったのに
生ゴミ処理器はお茶をよく飲むうちには必需品なんです

ゴミが3分の1くらいになります
50: 匿名 
[2011-02-07 23:50:20]
あと10戸だそうですね。
ほんとに、完成してから売れると、やっぱりいいマンションなんだと嬉しくなりますね。

ほんとに周囲の建物との距離があるので、日の光が充分に入ってくれそう

願わくはテラスにコンセントがあればよかったのに
生ゴミ処理器はお茶をよく飲むうちには必需品なんです

ゴミが3分の1くらいになります
51: 匿名 
[2011-02-11 19:03:50]
昨日今日の内覧会に行かれた方いらっしゃいましたか?
52: 匿名 
[2011-02-12 12:11:13]
予定が合わずに行けませんでした。どんなことやったんでしょう。
どなたか情報ください
53: 匿名 
[2011-02-12 14:22:03]
予定が合わないと内覧しないまま入居になるのですか?
そんなことないですよね?
54: 匿名 
[2011-02-12 21:26:56]
内覧会行ってきた。

仕上がりは、良かったと感じた。同行した義父(一級建築士)も同様の評価。
現物を見るまで戦々恐々としていた(事前に内覧会同行業者のサイトで悲惨なケースの情報等を見すぎた。。。)だけに、安堵ひとしおだった。

指摘事項は片手+α程度。(なお、眼を皿にして微細な傷を捜すようなことはしていない。悪しからず。)大きな問題は特に見当たらなかった。

内覧会初体験の素人ながらアドバイスさせて頂くと、扉という扉はすべて開閉して、異常がないか丁寧に確認された方が良い。(当たり前か。)
私たちの場合、次のような不具合が見つかった。

・洋室の引き戸がやや曲がってつけられており、扉の角がぶつかってちょっとめくれていた。→修補頂く予定。

・トイレ扉を開けた時の扉・壁間の緩衝具(透明で小さくて丸いやつ)が、少しズレてついていた。→修補済。

ひとつ気になる点があるとすれば、キッチン後ろのカウンター(オプション)のごみ箱の引き出しがそれだ。
出し入れする時に、その角が壁をこすり壁紙を傷つけやすいと感じた。
何とかならないかと一応交渉してはみたものの、「仕様であり改善は難しいかと。。。」と善人そうな長谷工のおじさまが犬がうなだれたように申し訳なさげに言うものだから、まあ仕方ないかと引き下がってしまったが、どなたか、ノーマーシーな交渉が得意な方がおられたら、突撃レポをお願いいたします。

内覧会で実物を見て、入居が俄然楽しみになってきた。
契約者の皆様、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
55: 匿名さん 
[2011-02-12 23:45:34]
うちも内覧会行って来ました!
仕上がりは良かったと思います(^_^)
うちの指摘事項は、床の沈みが気になったところ一点と、クローゼットの可動出来るパイプハンガーの不具合です。
パイプハンガーは、バーのサイズが大きく、一度外したら元の様にはまらなくなってしまいました。
棚でも何でも、可動出来るものは実際に動かしてみることをオススメします。
なおパイプハンガーはすぐに調整していただけました。
床の沈みは許容範囲かな?とも思ったのですが、やっぱり気になったまま入居するのもイヤなので直して欲しいと伝えると、快くOKしてもらえました。後日改めて確認です。
内覧会の体験談を見ていると指摘事項何十件とか出してる方がいらっしゃるみたいなので気負って行きましたが、少なくて拍子抜けでした。
とにかく入居が楽しみです!
皆様今後ともどうぞよろしくお願い致します。
56: 匿名 
[2011-02-13 00:04:19]
54の方はほとんどクレーマーじゃない?
57: 匿名 
[2011-02-13 00:04:31]
54の方はほとんどクレーマーじゃない?
58: 匿名 
[2011-02-13 00:19:19]
内覧会いってきました。

他のサイトで長谷工の批判が多かったため、少し気構えていきましたが、
全体的に良い仕上がりでした。

一部小さな傷や汚れ等も指摘をさせて頂きましたが、すぐに対応可能なものは即日対応をしていただけましたよ。
担当者の対応も良く、特に時間制限もされなかったことに好感がもてました。

内覧会を終え、入居が楽しみになりました。

ちなみに
指摘項目は以下のような項目です。

―壁の傷、汚れ
―扉や壁の小口仕上げの塗り不良
―床の若干の沈み

持って行って良かったものは
懐中電灯です。(光を当てると見えにくい傷や塗りムラなども見やすかったです)

内覧会の一助になればと思います。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

59: 匿名 
[2011-02-13 00:50:09]
内覧会に行ってきました。

私も色々なサイトで悲惨な事例を見ていたので、
一体どんな内覧会になるんだろう…と不安でいっぱいでした。

が、実際には担当者の方にじっくりとお付き合い頂くことができましたし、
仕上がり自体も良かったと感じていますので、入居がとても楽しみになりました。


指摘事項としては、壁紙の汚れやフローリングの欠けなどを挙げました。
多少の壁紙の汚れは、入居したらすぐに汚れるしいいかな…と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
実際に指摘してみると、即日対応では落ちない汚れも中にはありました。
それを考えると、やはり小さな汚れでも指摘しておくのがよいのかな…と思いました。
ご参考までに…。


最後になりましたが、入居まで後1カ月半になりましたね。
長いおつきあいになると思います、今後ともよろしくお願い致します!
60: 匿名 
[2011-02-13 01:37:30]
内覧会未の者です。良い書き込み多数でとても嬉しく、内覧会が楽しみになってきました。ありがとうございます!皆さんのご意見参考にさせて頂きたいと思います。


59さんも書かれてますが、確かに引っ越しなどの日程調整はじまり、入居も間近になって来ましたね。皆さま末長く宜しくお願い致します☆


56さん、
54さんの書き込みは言うほどひどくはないと思いますが…。(もしくは私もクレーマーと言われる部類なのかも?(^^ゞ)


61: 匿名 
[2011-02-13 09:29:10]
内覧会の情報ありがとうございます。
未経験者の私には、そういうところを見たらいいんだなぁと、すごく勉強になりました。

54さん、私もクレーマーだとは全然思いません。専門家の視点含めて大切なことだと思います。

ありがとうございます。

ほんとうに入居が楽しみです。
末永くよろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる