分譲一戸建て・建売住宅掲示板「宇都宮テクノポリスの事教えてください!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 宇都宮テクノポリスの事教えてください!
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名匿子 [更新日時] 2019-09-18 22:34:58
 削除依頼 投稿する

宇都宮市にあるテクノポリス(ゆいの杜)にマイホームを建てるか検討中です。

特に小学校・中学校や周りの環境や通勤ラッシュの事など気になっています。
すでに住んでいる人や購入を検討している方の意見・感想が聞けると嬉しいです。

[スレ作成日時]2010-09-07 21:55:48

 
注文住宅のオンライン相談

宇都宮テクノポリスの事教えてください!

1476: 土地探し中 
[2017-08-23 17:43:34]
7丁目のセブンの向かい側に何かできそうですね。
7丁目のセブンの向かい側に何かできそうで...
1477: 7丁目 
[2017-08-25 00:10:33]
>>1476 土地探し中さん
ロードサイドであの区画の広さで何らかの商業施設…なんでしょうねぇ…

1478: 土地探し中 
[2017-08-25 09:41:09]
>>1477 7丁目さん
どうやら ここが小規模保育園の予定地のようです。期待していたのに残念。
1479: 7丁目 
[2017-08-25 13:00:10]
>>1478 土地探し中さん
あら…そうなんですか…保育園は新セブンとローソンの間くらいだと思ってました。残念…

1480: 匿名さん 
[2017-08-25 16:14:57]
トヨタのディーラー?の建物大きいですね!
ホンダがちっぽけに見える。
かましん敷地内のドコモの建物も、屋根が斜めで不思議な形です。ホテルも着々と進んでいるし。

そして学校予定地では草刈りが行なわれていました。何回目だ。
1481: 7丁目 
[2017-08-26 09:25:25]
>>1480 匿名さん
確かにトヨタは大きめ店舗ですね。
ドコモは…圧迫間のある交差点になっちゃいましたね(工事中だから感じるのかも)
ルートイン、工期順調らしいです。
草刈りは季節的なものでしょうか(^^;
次はどこに何ができるゆいの杜…

1482: 名無しさん 
[2017-08-27 11:10:40]
景観悪いGAIAX跡を取り壊してほしいけどどうしようもないのかな?
1483: 匿名さん 
[2017-08-27 13:54:57]
>>1482 名無しさん

スタンド跡地って扱いにくいらしいです。
LRTが通ると同時に変わると良いですね。
1484: 7丁目 
[2017-08-27 16:02:45]
>>1483 匿名さん
地中のタンク撤去とか費用がかなり掛かるっぽいですよね。
LRTよりも後みたいですが、
R408バイパス(テクノ通り?高根沢グリーンパーク辺り~真岡IC)が全て完成する時に(完成させるために)どうにかするんじゃないですかねぇ。

1485: 名無しさん 
[2017-08-27 18:31:22]
道路用地には掛かってなさそうなので所有者が解体するかどうかですね。
次に何かに利用するため以外にお金をかけてまで解体だけをする理由は無いですけど。
希望と憶測だけで正確な情報は全く無いですね。
1486: 匿名さん 
[2017-08-27 22:36:50]
>>1485 名無しさん

地価が上がるまで待ってるかもですね。
あそこだと駅近になるので需要はいつか出ると思います。希望を持ちましょう。
でもスタンド跡地といえばラーメン屋さんしか出てこない…笑

震災前から住んでいるのですが、地震後のGAIAXの荒れ方凄かったです。
1487: あ 
[2017-08-27 23:43:17]
>>1482 名無しさん
あそこの所有者はだれなんでしょうか
1488: 名無しさん 
[2017-08-28 22:30:13]
21:30頃かましん近くのセブン辺りにパトカーと消防車と救急車が来ていた様ですが、何か事件か事故でしょうか?
1490: 匿名さん 
[2017-08-31 19:11:59]
急に秋っぽくなりましたね
急に秋っぽくなりましたね
1491: 7丁目 
[2017-09-01 19:02:57]
>>1490 匿名さん
たしかに秋の香りと雰囲気しますね。
いつもチラシup有難うございますm(__)m

1492: 名無しさん 
[2017-09-01 21:30:30]
>>1490 匿名さん

チラシ情報ありがとうございますm(__)m
いつも見逃してしまうので有難いです。
1493: 名無しさん 
[2017-09-02 00:09:56]
カワチはwebチラシがないの?
1494: 匿名さん 
[2017-09-06 11:56:16]
webチラシないですよね。ウエルシアもないし。

1495: 匿名さん 
[2017-09-07 19:42:31]
ごみ収集車が物凄いスピードで走り回ってるんですけど
いつか事故とか起こりそうで怖いです。
1496: 匿名 
[2017-09-07 20:01:34]
当たる直前まで飛び出して、ドライバーを教育してあげましょう。
1497: あ 
[2017-09-07 21:36:11]
>>1495 匿名さん
ゴミ収集車の方が「ルール守れー!」って叫びながらゴミ回収してます…

1498: 7丁目 
[2017-09-08 15:24:47]
>>1497 あさん
で、イライラしながらの爆走…ルールは守らないとならないけど…交通ルールというかスピードも……ねぇ⤵
1499: 匿名さん 
[2017-09-08 20:55:31]
話しが戻ってごめんなさい。
違法改造車?程なのか不明ですが、エンジン音がうるさい車が家の近くにいて、その上乗ったあと、降りる前にアイドリングしてきます。こどもが寝てる時間(9時ごろ)でも30分くらい平気でやってます。
これは警察に通報ですか?国土交通相?運輸局でしょうか。調べたけどよく分からなかったので、すでに通報した方がいらっしゃれば、やり方を教えてくださると助かります。
1500: 通りすがり 
[2017-09-08 21:07:07]
法テラスに相談してみたら。相談だけなら無料です。
1501: あ 
[2017-09-08 22:36:12]
>>1499 匿名さん
相手は男性ですか?
相手がわかればご主人に直接お願いという形で相手に言いに行くのはどうですか?

通報だと警察にあなたの名前住所聞かれるかもしれません。
1502: マンション掲示板さん 
[2017-09-08 22:55:23]
>>1499 匿名さん
自治会入ってます?
そうなら先ずは自治会長さんに相談してみてはどうでしょうか?
間に誰か入ってもらうべきですよ。
1503: 匿名さん 
[2017-09-09 00:14:38]
騒音問題で悩んでいるのはわかりますが、何でもすぐに通報するのはちょっと待ってください。
人それぞれ事情がありますので、車や犬がうるさいから通報、煙草臭いから通報とかやってたら、住宅街には住めませんよ。
もしかしたら、その車の人は子供の声がうるさいとか思っているかもしれません。
耐えられないほど騒音が度を越しているのなら、まずは相手に直接又は第三者を交えて迷惑だと訴えるべきだと思います。
でも、ポストに匿名で「うるさい」とか投函する様な陰湿なやり方はNGだと思います。
1504: 通りがかりさん 
[2017-09-09 16:05:44]
新しくできたセブンイレブンの向かいには「ヤマハミュージックセンター」の看板が今朝立ちました。

うーん。
残念。
1505: マンション掲示板さん 
[2017-09-09 17:56:56]
>>1504 通りがかりさん

マジですかー。
またゆいの杜に不必要な施設が一つ…
1506: あ 
[2017-09-09 21:37:23]
>>1504 通りがかりさん
習い事の需要ありますもんねー。
1507: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-10 23:55:03]
近辺にオススメのペットサロンがあったら教えてください。
今、通ってるところがトリマーさんとの相性が悪くて。
近くでいいところがあればと思いまして。
1508: 名無しさん 
[2017-09-11 07:25:51]
>>1505 マンション掲示板さん

あなたにとってね
1509: 匿名さん 
[2017-09-11 11:54:21]
百均っていつオープンでしょう?
1510: 匿名さん 
[2017-09-11 14:53:21]
29日の金曜日ですよー
1511: 匿名さん 
[2017-09-11 15:25:23]
1510さんありがとうございます!
1512: 名無しさん 
[2017-09-11 18:08:28]
んー、習い事の需要はわかるけどやっぱり残念ですな

みんなが幸せになるような施設がよかったです。
1513: 匿名さん 
[2017-09-12 12:30:01]
ここ見てる方で満場一致で幸せになりそうなのは、回転寿司くらいしか思いつきません...!
1514: 名無しさん 
[2017-09-12 13:42:41]
歯医者はもういらないので医療系がもっと増えると将来安心かな。
1515: 名無しさん 
[2017-09-12 14:23:55]
耳鼻科と皮膚科欲しいです。
1516: 匿名さん 
[2017-09-12 17:38:36]
単身者用のアパートも増えたし、デリバリーも需要があると思うんですよね。
ピザとか寿司とか。
1517: 名無しさん 
[2017-09-13 22:21:50]
ピザーラとはま寿司が出来ればなんも言うことありません!
1518: 名無しさん 
[2017-09-13 23:46:22]
>>1499 匿名さん

警察でも栃木運輸局でもどちらでも大丈夫だと思います。どちらにせよ相手に直接注意や確認がいくと思います。
迷惑だと感じているなら迷わず通報していいと思います。
前にも記載しましたが相手のナンバーは必須になります。車種や色、車の特徴も聞かれます。
1519: 戸建て検討中さん 
[2017-09-14 09:06:10]
過去を読んでると、ちょっとした事でもすぐ通報されそうで何だか怖い住宅地ですね(笑)

1520: 住民 
[2017-09-14 09:31:18]
この街の風紀を乱す者は粛清されますよ(笑)
1521: 匿名さん 
[2017-09-14 18:43:32]
ヤマハミュージックセンター建設予定地の東側の角に突如できた駐車場。

工事関係者向けの駐車場かと思いましたが、「月極」と書いてありますね。
月極にしてはただの空き地のようなので、やはり工事関係者ようなんでしょうかね?

謎ですね。
1522: 匿名さん 
[2017-09-14 23:19:39]
いや、うるさいのはやっぱり嫌でしょ…
東京とかに住んでたらもう話は別だけど、静かだから余計気になるのもあると思いますよ。
次は流行りの香害が来そうな予感。
1523: ゆい 
[2017-09-15 14:32:51]
ガソリンスタンド跡地、最近スーツ着たおじさん達が度々集まってませんか?
今日も図面持っておじさん達が集まってました。
何が出来るんですか?
1524: 7丁目 
[2017-09-15 20:33:43]
>>1523 ゆいさん
何が出来たら素敵かなぁ…想像して楽しみます☆

1525: 匿名さん 
[2017-09-16 07:55:27]
流行りの香害...とは違うかもしれませんが、たまに肥料のような、動物系の臭いが流れてきませんか?長時間ではないのですが、窓をあけているとあっという間に部屋中臭くなっちゃって。
1526: あ 
[2017-09-16 09:45:24]
>>1525 匿名さん
御料牧場や牧場があるからそこから臭いがきてるんだと思います。臭いですよね
1527: 匿名さん 
[2017-09-16 10:17:39]
最近越してきたのですが、みなさん自治会って入ってますか?実際どんな活動してるのでしょう?
1528: 匿名さん 
[2017-09-16 19:44:55]
>>1525 匿名さん

どこかの空き地で草が枯れる薬?みたいなのを撒いた時は結構臭います。
1529: 名無しさん 
[2017-09-16 22:55:39]
臭いのは養鶏場だと思います。
ホンダの研究所の南側ですね。
御料牧場は中の道を通っても臭いませんから。
1530: 匿名 
[2017-09-17 14:55:02]
養鶏場あったんですね。

最近、臭う日が多い気がします。。
7丁目あたりだけかと思ってたけど、この前はたいらや付近も臭ってました。。
1531: 匿名さん 
[2017-09-17 15:29:15]
臭いは田舎なんだから仕方ないと思うけど。某企業の渋滞の方が大迷惑です・・。
1532: 通りすがり 
[2017-09-17 19:06:56]
田舎だから臭いは仕方がない・・・・は違うと思います。
田舎でも臭いものは臭いです。強い臭いは頭痛、吐き気等の体調不良を招きます。
後から住んだ人が多くなれば行政も放っておくことが出来なくなるはずです。
カロリーの低いえさを与えたり、閉塞するなどすればかなり防ぐことが出来ます
経営者のやる気の問題です。
1533: 匿名さん 
[2017-09-17 22:27:25]
匂いの問題、行政は動かないでしょう。彼らは法律違反がない限り、何も出来ないよ。
郷に従えで、後から来た人が我慢するしかない。
養鶏場の経営なんて、そんなに利益でないのたから、経営者に特別な対応を求めても無駄です。
1534: 7丁目 
[2017-09-18 02:31:11]
>>1533 匿名さん
同意です。
ゆいの杜はゆいの杜になる前から畜産臭してましたもんね
1535: 7丁目 
[2017-09-18 02:32:10]
ってか、暴風が…
1536: 匿名さん 
[2017-09-18 08:22:31]
養鶏場だったんですね、それならまだ我慢できます。お安いたまごや鶏肉にはお世話になっていますし(笑)他の方が書かれているように、おそらく改善も難しいでしょうから...

私も自治会気になります!
1537: 名無しさん 
[2017-09-18 09:23:49]
毎日必ず匂ってくるので某ラーメン屋さんの豚骨臭の方が気になります。
1538: 名無しさん 
[2017-09-18 13:28:22]
清原台もたまに臭いです。40年以上住んでいますが、昔は臭って来なかったです。
1539: 名無しさん 
[2017-09-18 19:24:12]
養鶏場は中央小の隣にもありますし、清原台六丁目あたりにも畜産業をされているところはあるので臭いの元は色々あります。
あとから引っ越してきて文句言うなとは言いませんが、トラブルにならないといいですね。
1540: 名無しさん 
[2017-09-18 19:36:57]
あと、渋滞については野高谷交差点の信号のパターンも1つの原因だと思います。
夕方は清原工業団地からの車をずっと優先していて、18時過ぎは清原工業団地からの車が少ないにもかかわらず柳田からの道を延々と止めている。
時刻に応じて信号パターンを変えてくれと警察署にみんなで苦情を出せば対応してくれそうですけどね。
1541: 通りすがり 
[2017-09-18 21:04:35]
>>1533 匿名さん
行政は法律で動くのは確かです。
もう一つ政治でも動きます。
ゆいの杜地区はLRTの開通を控えて宅地の需要が今後ますます増えていくと思われます。
今、植木を植えて値上がり期待の地主が悪臭による悪評により期待通りの値上がりが
期待できなくなると政治の出番となります。
1542: 匿名さん 
[2017-09-18 21:16:44]
畜産臭も気になりますが…
ゆいの杜って水道水臭いませんか?
1543: 名無しさん 
[2017-09-18 21:29:39]
植木を植えると土地が値上がりして悪臭が消えるのですか?
1544: 匿名さん 
[2017-09-18 23:52:17]
木を植えているのは税金対策だそうです。少しだけ安くなるらしいです
1545: 匿名さん 
[2017-09-18 23:57:46]
畜産業の方に不当な圧力がかからないことを願います。
1546: 匿名さん 
[2017-09-19 07:42:39]
政治を使ってでも、どうにかしようとするとは。この地区にはクレーマーが多そうなので、住みたくないですね。
LRTだって赤字路線の見込みだし、いつまで続くか分からない。市長選のたびに総点にされるでしょう。
減価償却費がまかなえない路線、ありえませんね。
1547: 匿名さん 
[2017-09-19 17:37:12]
>>1546 匿名さん
こういう手もありますよ、と言うことだと思います。養鶏場のにおいも24/365ではないのでまあ来たら窓をしばらく閉じる程度。人によりますよね。そんなカッカしないで。

子持ちなので習い事はありがたいです。出来るだけゆいのもり範囲内で済ませたい。
1548: 匿名さん 
[2017-09-19 21:59:41]
どんな分譲地だって何かしら嫌なことはある。我慢せず、自分の都合だけで主張したら、嫌な地域になりますよ。
1549: 通りがかりさん 
[2017-09-19 22:23:17]
本日発表された地価。宇都宮市のLRT線路予定地域付近の路線価はじわりと値上がりしています。
良識を唱える人がいますが、それが現実です。
LRTが開通してもっと多くの人が住み始めて、どんな状況になるのか今から楽しみです。
1550: 名無しさん 
[2017-09-20 00:06:31]
クレームよりもっと有益な情報をくださいな
1551: 7丁目 
[2017-09-20 20:02:35]
>>1546 匿名さん
総点………争点

同感です。
そんな私はLRTも臭いもクレーマーも気にせず、立地条件だけで選んで住んでま~す☆
住めば 不快だ ゆいの杜…にはならないようにしたいですね(^^;
ゆいの杜がイヤなら…例えば鶴田町とか良いと思いますよ(多分)
1552: 匿名さん 
[2017-09-20 21:07:28]
ゆいの杜って地震で揺れやすいんじゃないの?東日本大震災でスポーツクラブ倒壊したよね。
このあたりでは、大手ハウスメーカーは大丈夫だったが、工務店で建てた家の被害が酷いという噂を聞いた。本当ですか?
1553: 通りがかりさん 
[2017-09-21 09:11:03]
>>1552 匿名さん

ゆいの杜の被害はさほど凄かったとは聞いていません。それより清原や野高谷など、かつて沢だった傾斜部の被害が甚大だったそうですよ。

ただゆいの杜も昔は畑だったり山林だったところなので、地盤は決して盤石ではありません。ですがうちは少なくとも地盤補強も不要でしたし、充分安心して建てられました。
1554: 匿名さん 
[2017-09-21 19:25:09]
ゆいの杜、昔は林だった気がする。でも、ゆいの杜の地名は、もともとは野高谷町と刈沼町だよね。地名だけ見ると湿地帯のようだ。
地盤改良なしで家が建つなら、それなりの土地だね。
1555: 通りがかりさん 
[2017-09-21 22:19:54]
ゆいの杜、養鶏場、臭いとくると必ず、後から住んだ人間だろう、クレーマーだろう、文句言うな的な
投稿が必ずされます。どうも何か意図を感じますね臭いますね。
1556: 名無しさん 
[2017-09-22 02:41:38]
毎回同じ方のようですね。
クレーマーの自覚が無いんですね。。
1557: 名無しさん 
[2017-09-22 08:16:09]
>>1556 名無しさん
養鶏場に臭いの文句付ける方がクレーマーだよ。後から住んで文句言う人が出ないように、ゆいの杜=畜産臭い を広めた方がいいな。
1558: 名無しさん 
[2017-09-22 13:28:11]
我が家は養鶏場から数キロ以上離れているのに臭いときがありますね。昔は臭って来なかったので不思議に感じてました。
日本人は我慢や忍耐が美徳と言われていますが、我慢するだけじゃ物事解決しないですし、臭いがないに越したことはないですからね。
1559: ご近所さん 
[2017-09-22 15:09:23]
畜産業がかわいそう。個人の農家なら他の場所での経営は無理でしょう。畜産業は儲からないので。
1560: 名無しさん 
[2017-09-22 17:50:11]
>>1558 名無しさん
昔は林だったから、風がさえぎられたのでは?林を切り倒して、住宅地にして臭うなら自業自得だね。
1561: 7丁目 
[2017-09-22 20:12:17]
畑などに肥料を撒いても同様の香りしません?
1562: 通りがかりさん 
[2017-09-22 20:56:16]
セブンイレブンの対面の月極駐車場はいったい・・・

一時的なもの?

1563: 匿名さん 
[2017-09-22 21:13:10]
有益な情報… かましん敷地内のドコモの外装がお目見えになっていました。遠目ですがかっこよさげな感じ
あとはカワチ近くに出来るケーキ屋さん。10月オープンで、名前は ぷるめりあ だそうです。スタッフ募集してましたよ〜
有益かどうかはアレですが、新しいものをみるとワクワクしますね!
1564: 7丁目 
[2017-09-22 21:42:27]
>>1563 匿名さん
同感です☆
ケーキ屋さん(カフェ?)とか
香りがたまりません(^ー^)

1565: 匿名係長 
[2017-09-22 22:08:26]
>>1554
湿地帯といえるのは1丁目・2丁目の西側とかましんより西側の、現在も刈沼町と呼ばれるところだけです。現在も鬼怒川から用水路で引いた水で池や田園が広がっています。
1571: 7丁目住民 
[2017-09-24 04:28:45]
新しくできるケーキ屋の裏で店長(オーナー?)ぽい人がタバコを吸っていました。
ケーキに煙草の臭いが移ると思うと、行く気がなくなりました!
店舗の建設が一段落してホッとしてたんでしょうが、オープンしたらもっと大変ですよ!
喫煙者が、金儲けのためにケーキ屋開いたりしないでね。
1572: 匿名さん 
[2017-09-24 07:04:49]
嫌煙家の方がその場面をみてしまうと嫌な気持ちになりますよね。タバコに関しては建設関係の方だったり、オーナーさんだったとして経営のみでパティシエさんは別にいる可能性もあります。まずは食べてみたいです。
1573: 通りがかりさん 
[2017-09-24 11:13:24]
新しいケーキ屋楽しみですね

その前にできたケーキ屋は・・・だったし
1574: 名無しさん 
[2017-09-24 11:30:07]
>>1571
にんじんが煙草臭くなるから農家は煙草吸うな!
水道水が煙草臭くなるから浄水場の従業者も煙草吸うな!
喫煙者は金儲けのために仕事をするな!
ですね。
1575: 名無しさん 
[2017-09-24 11:56:10]
ホンダのディーラーからゴルフ練習場へ通る道、制限速度が低すぎないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる