新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【10】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-01-16 20:51:00
 

仲良く楽しく情報交換していきましょう。

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-08-22 01:17:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【10】

184: やま 
[2007-09-12 18:03:00]
東京機械跡地にララポートのような商業施設が出来るとの話をMR担当から聞きましたが、具体的にどのようなものが出来るのでしょうか、ご存知の方教えてください。
185: 入居予定さん 
[2007-09-12 18:15:00]
>>184さん
まだ詳細な情報は出てきていませんよ。
少しだけですが、↓のページの下の方に載ってます。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707789/
186: リエトコートのHP 
[2007-09-12 20:58:00]
リエトコート武蔵小杉のHP出ました!
まだ家賃未定ですね。2008年3月入居予定。

http://www.musako-towers.com/
187: リエトコート 
[2007-09-12 21:01:00]
リエトコート武蔵小杉のHP出ました!
2008.3月入居予定、家賃まだ未定です。

http://www.musako-towers.com/
188: 匿名さん 
[2007-09-12 22:28:00]
新武蔵丸子駅。
中原区新武蔵丸子東。
うん。
189: 匿名さん 
[2007-09-13 01:18:00]
>>179
契約してから行っても、部屋を変更できる訳じゃないし、
販売員の仕事の邪魔になるかと行っていません。
モデルルームが変わったり、新しい情報が入ったり、何か良いこと有りました?

チラシを見て、以前もらった価格表を見比べれば、
価格下端と上端の部屋はだいたいどの部屋か想像が付く。
1LDK 46m2(1戸)4100万円台とあるのは、北M45Atrの47〜50階のはず。
1LDK 〜4900万円台とあるのは、東M55Ae51階の標準プレミアム仕様で1LDKで一番高い部屋。
2LDKで6000万円台は、多数有るから不明。西か東の40階台か?
2LDKで9800万円台は、南西角51階か北東角52or53階
3LDKで6000万円台は、多数有るから不明。
3LDKで109m2(1戸)11000万円台は、北M110A54〜58階。
あとは、チラシに載っている南東角M5108、西M5202、南西角M2206、東M4610、西M4205。
190: 匿名さん 
[2007-09-13 03:25:00]
間違ってるから長々書くな!
191: 匿名さん 
[2007-09-13 05:46:00]
ダビンチの賃貸は間取りがいいね。
角部屋なんてバルコニーちゃんと角部屋の外にもあるから
窓もふけるしね。さんかくすぎないし。
パークシティは角部屋がさんかくすぎて角部屋買う気になれなかった。
ほんと間取り以外はいいマンションなんだけどね。
192: 匿名さん 
[2007-09-13 12:07:00]
>>189さん

179です。
うちは購入まで他の物件と迷ったりと慌ただしくて、
夫婦だけで決めてしまったので、これにしたんだよーと親に見せに行くのが目的でした。
私たちは何度も通ったので、特に目新しい発見はありませんでしたね。
眺望体験ルームが、37階からと50何階からかに分かれてましたけど
、あれって前から2パターンありましたっけ?

今の価格表をもらってきましたけど、確かに最後にもらった価格表よりも
残ってる部屋は増えてました。
日曜日に行ったのに、以前ほどの混雑ぶりはなく落ち着いてる感じでしたけども、結構真剣に検討しているお客さんがちらほら来てたので、
最終的には売れるんじゃないでしょうか。
うちは北西角なので、西側の三井のマンションのことばかり気にしてましたけど、結構東急のマンションが邪魔だなあと今更ながら
眺望シュミレーションを見て思ってしまいました。
でも満足していますー。結局駅2分の物件じゃ、いずれは囲まれてしまうことがあっても仕方ないだろうなって。
193: 不動産業界人 
[2007-09-13 12:13:00]
新宿高層ビル街の上層窓からビル群を見るのも綺麗ですよ。
佃にあるマンション群のマンションを買った人にもベランダから見せてもらいましたがマンションとマンションの間から見える景観もなかなかナイスです。
194: 契約済建築業界 
[2007-09-14 19:55:00]
>>191
それは間取りが悪いんではなく
好みでは無いだけでは?
私はバルコニー越しの眺望よりFIXが好みですが・・。
>>192さん
北西角で三井のマンションは気になりますか?
サービススペースに出なければ見えないほどでは・・・・。
むしろ東急のほうが大いに気になりますね。
距離はそこそこあるでしょうけど・・・・・。
>>不動産業界人さん
同感です。
ビルから見るビルとかって、結構いいアクセントで綺麗ですよね。
自分だけ構想で、周りがみんな低層ってのも
抜けこそはいいですが、かえって殺風景な感じがします。
ただ、佃は少々混み合い過ぎな気がしますが。。。
佃の次は豊州がそうなりそうな気がします。
195: 匿名さん 
[2007-09-15 20:18:00]
>パークシティは角部屋がさんかくすぎて角部屋買う気になれなかった

同感です。最近、豊洲でも、みなとブリリアでも、またタワー以外
の低層でもかなり増えた角部屋の形です。はやりなのでしょう。
本来は四角がベストだと思います。

ただ、何気に通り過ぎたここのMSの情報ですが、ここの
ホームページの最新レイアウト写真を見ると、さすがインテリア
コーディネーターと関心させられる出来映えだと思いました。

これほど三角角部屋をテーマに作ったホームページは初めてです。
196: 契約済建築業界 
[2007-09-17 14:24:00]
確かに三角もリビングが狭目だと
ちょっと使い勝手は悪いかも知れませんね。
でも広ければ、臨場感ある眺望がなかなか良いかと思います。
丸の角住戸はそんなに使いづらくないと思いますが。

今日気が付きましたが、MIDもいつの間にか
タワークレーンが1つになってますね。
確かに三角もリビングが狭目だとちょっと使...
197: 契約済建築業界 
[2007-09-17 14:28:00]
もうひとつ。
もうひとつ。
198: 周辺住民さん 
[2007-09-18 23:40:00]
すばらしい写真です。
これからも寄稿してください。
199: 匿名さん 
[2007-09-19 01:57:00]
都内にいて、武蔵小杉にはあまり行けないので、
助かります。
今後も画像のアップをお願いできれば幸いです。
心休まります。
ありがとうございます。
200: 匿名さん 
[2007-09-19 09:25:00]
MSTの入居が早まる話が出ていますがどのくらいになったら日時が決まるのでしょうかね?
来年の9月くらいにならないと確定できないのかな?
201: 匿名さん 
[2007-09-19 11:15:00]
以前に営業さんから数ヵ月早まる可能性が
出てきたと言われた時、
早まるとしたらいつ分かるのか聞いてみましたが
早まるとした場合の入居時期の4ヵ月くらいまでにはお伝えできると
言われました。定かではありません。
数ヵ月まえにいきなり、なんてことはないので
ご安心下さいと言われたと記憶しています。

うちはローンは組みませんが、それでも色々と用意しなくちゃいけない
こともたくさんあるし、間際に連絡が来ても困りますよね。
例えば今住んでいる家を売却したり貸したりしようと考えている方などは、入居時期によって動きが変わって来ますね。
208: 匿名さん 
[2007-09-20 13:27:00]
契約済建設業界さん

区分所有ですから警察に捕まらない程度に好きなよう楽しんで下さい。
209: 匿名さん 
[2007-09-20 17:47:00]
一体何があったのでしょう?
急に色々削除されてるようですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる