横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】
 

広告を掲載

ノーブル [更新日時] 2015-10-19 22:37:43
 

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part5です。
いよいよ引渡しですね〜!!引越準備と何かと忙しいと思いますががんばりましょう。
引き続き有意義な情報交換していきましょう☆

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設

前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9185/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8911/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/


横浜マンション 虚偽データで基礎工事
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584376/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/

【関連スレッドURLを追加しました 2015.10.15 管理人】

[スレ作成日時]2007-11-23 00:10:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】

85: 入居予定さん 
[2007-12-03 00:02:00]
来週入居予定の者です。
昨日鍵を受け取り、今日マンションへ行ってきました。
私も駐車場は下段です。ボタンを押し続けるのがつらかったです。
押している間は他の車の邪魔になるのではと心配でした。
RV車ですが、予想以上に駐車スペースの幅がせまいのと車の出し入れの際も通路がせまく感じました。

マンションからららぽーとへ行ってみましたが、敷地内の庭を通ってすぐに到着しました。敷地内の庭やライブラリ、キッズルームが内覧会よりずっと素敵になってました。

照明を取り付けたので、ダンボールをゴミ捨て場へ行ったのですが、扉の開け方が難しく(入る時カギ(マンションの)を2回まわしたかな)、カギを抜いて入らないと中に閉じ込められるようです。みなさんも気をつけてくださいね。
86: 匿名さん 
[2007-12-03 00:53:00]
>83
マンションの天井負荷が30kgなんてほとんどないですよね。
10kg負荷の天井にオーデリックのシーリングファン使用してますが今は特に問題なく作動しています。
当時、販売会社やオーデリックに電話で問い合わせてみたけど問題なさそうだったのでつけました。
心配だったらメーカーや販売会社に聞いてみたらどうでしょうか。
それとなるべく厚みの薄いのつけたほうが良いですよ。
結構圧迫感がでるので。
87: 私も鍵を受け取りました 
[2007-12-03 06:07:00]
駐車場には、契約者の名前または号室表示はありますか?それとも区画の番号が出ているのでしょうか?ご覧になった方、どうでしたか?
88: 入居済み住民さん 
[2007-12-03 06:20:00]
87さん。

>駐車場には、契約者の名前または号室表示はありますか?それとも区画の
>番号が出ているのでしょうか?

契約者の名前や号室表示はないです。駐車場区画の番号があるだけです。

なれないせいか車庫入れに苦戦している方もいました。私は前も機械式だ
ったので問題なかったです。
89: 土地勘無しさん 
[2007-12-03 06:26:00]
前スレNo.871にて、近くの本務神社を尋ねさせていただいたものです。
早々にNo.872さんから、

> このページ参考になさってはいかがでしょうか?
> http://www.kanagawa-jinja.com/zen/kouhoku.htm

とのコメントをいただいておりましたのに、お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。ただ、ご紹介いただいたページを見ても、尚、どこが良いのか分かりませんでした。
今後子供が大きくなったときに、七五三に詣でたり、厄年のお払いをして貰うのに必要な規模と設備を有する神社で、住まいから近いのはどこなのか、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
遠方からの引越しになりますので、地元の方、どうぞよろしくお願いいたします。
90: 私も鍵を受け取りました 
[2007-12-03 07:11:00]
88さん

情報ありがとうございます。セキュリティ上の問題でしょうか?
名前などを表記をしないのが普通なんですかねー?
これまで平置きの月極でしたが、名札出てましたので。
88さんはもうご入居されているんですね?お引越しお疲れ様でした。
91: 契約済みさん 
[2007-12-03 10:20:00]
SBIフラット35買取型も金利下がりましたね!もっと下がりそうなので少し残念ですが、とりあえず嬉しいですね。

引越の際に出たダンボールってゴミ捨て場に捨てて良かったんでしたっけ?
92: 契約済みさん 
[2007-12-03 12:45:00]
91さんへ

引越しのために使用したダンボール(主に引越し業者名が入っているもの)
は通常、引越し後その引越し業者に引き取らせ、それ以外のダンボールは
横浜市の場合は資源ごみ(紙)の回収日にゴミ捨て場に捨てることになる
と思います。
93: 入居直前 
[2007-12-03 16:37:00]
とりあえずインターネット開通しました。
さすが最新鋭の光マンション、85Mbps出てますのでかなり快適です!
ガスも開通し床暖房ポッカポカで幸せです〜
94: 入居予定さん 
[2007-12-03 17:34:00]
本日鍵をもらい、LaLaに行ってきました。

もう住み始めている方がちらほらいらっしゃいましたね。

今日は雨でお引っ越しされた方も大変だったでしょう。

フロントにはコンシェルジュの方(女性)ももういらっしゃいました。

メールコーナーにセールスの勧誘に気をつけましょう、と張り紙がありました。
「内覧会で説明した換気フィルターの件で来ました」というパターンもあるらしい。
95: 入居予定さん 
[2007-12-03 21:51:00]
91さん
SBI下がってましたね!
いまさらながら、買取方と保証型があるって知りました。。。
96: 入居予定さん 
[2007-12-03 21:56:00]
今日、都筑区役所に行ってきました。
周りはLaLaの方でいっぱいでした。

駐車場はとても狭いですね。気を付けて大分遅くハンドルをきったつもりでも後輪が擦ってしまいまた。旧住所も機械式でしたが、LaLaは狭い。

ごみを捨てに行きましたが、鍵が空かず引き返してきました。どうしら空くのでしょう???今度、三井の方に伺おうかな。
97: 契約済みさん 
[2007-12-03 22:31:00]
セールスさっそく来ましたよ。
「換気口の使い方の説明を入居した方から順番にやってます〜」
みたいな事言われて、部屋に入れてしまいました。
途中で気が付いたけど、ウカツだった・・・
換気口の換気扇のフィルターの業者でした。
まぁあっさり帰ってくれたから良かったけど、みなさまもご注意あれ。
98: 入居予定さん 
[2007-12-03 23:16:00]
ゴミ置き場の鍵は、かなり廻さないと空きませんよ
99: セルラー 
[2007-12-03 23:17:00]
96さんへ

ごみ置き場の鍵は外から開ける場合は反時計回りに
2回まわします。
1回転目でロックがはずれ、2回転目で爪がひっこみます。
回転を保持したままノブを引いて開けます。
 
解りにくかったかな・・・
100: フォレスト 
[2007-12-04 00:17:00]
本日、家具家電の搬入のためLaLaにおりました。
テレビ、テレビ台、ローテーブル、ダイニングセット、ソファーを別々のショップから購入しましたが、何と納品会社はヤマトホームコンビニエンスで全ての商品を持ってきました。フローリングが傷つかないように家具の下に敷物もしていただいたり大変丁寧で一度に済んだので助かりました。
ただ、12時〜3時の時間指定でしたがいらしたのは夕方4時頃でした。
搬入の際、幹事会社は引越業者の対応で手一杯らしく家具家電の搬入誘導がかなり混乱しているようで下で待たされるようです。なのでこれから引越以外の搬入の場合、時間指定をしていらしても1日かかる心づもりでいらした方がよいと思います。夜になると細かい荷物は個人の車で降ろしている方も結構いらして、その点は融通か聞きます。家具、家電が揃うとやっと生活感が湧いてきました。
101: 入居予定さん 
[2007-12-04 01:21:00]
そういや今日の夜、ららの北立体に車停めてご飯食べたんですけど、帰り(9時過ぎ)はサウスの前の通路に出られないように出口封鎖してましたよ。

入口も封鎖してるのかな?
102: 入居予定さん 
[2007-12-04 19:07:00]
明日、都筑区役所に行こうと思ってます。
届出済みの方、混み具合はどの程度でしょうか?
住民票・印鑑証明受領まで、かなり時間はかかりましたか?
103: 契約済みさん 
[2007-12-04 20:03:00]
>102さん

本日、かなり気合を入れて早めに都筑区役所行きました。
公共の乗り物まで使っていったのですが、拍子抜けなくらい
ガラガラでした。待ち時間は殆んど無く、転居届け、印鑑登録、
住民票受領、他にワタシは年金関係や戸籍関係の用事などもあった
のですが、1時間以内で全て終了しました。
周りにはLaLa住民と思われる方もちらほらおりましたし、案内係りの方も
「はい、LaLaね!」みたいに慣れた?対応でしたよ(笑
104: 入居予定さん 
[2007-12-04 22:38:00]
ゴミ置き場の鍵ってどんな鍵ですか?
もらってない気がするんですが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる