住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
新スレ主 [更新日時] 2010-10-05 01:17:07
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88881/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-09-05 14:15:21

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18

973: 匿名 
[2010-10-02 23:49:34]
丸の内も充分無機質なモダンデザインで、それが支持されています。

昭和のガラパゴス世代は違和感あるみたいですね。
974: 匿名 
[2010-10-02 23:56:46]
今週、ロンドンのシティに出張しましたが、国際的なローファームや、投資銀行など、リッチな会社のオフィスはガラス張りの無機質なデザインが主流でしたね。
975: 匿名さん 
[2010-10-02 23:59:22]
ブルーの外観は決して無機質じゃないと思うな。天気の良いときは、青空と海に映えて
リゾートっぽい雰囲気を醸し出している。敷地内のパームツリーもおしゃれだし。
976: 匿名 
[2010-10-03 00:04:46]
>>972
マンション郡!って何? どこの州???
977: 匿名 
[2010-10-03 00:05:21]
>>972
マンション郡!って何? どこの州???
978: 匿名さん 
[2010-10-03 01:13:48]
>>972
自分が東京で別のところに住んでいるのに、「まるで東京の住人があの高層住宅にみんな住んでいるかのような錯覚」を覚えることってあるのかな。
地方の人の中には、とかく東京を否定的に論じたがるタイプの人がいるけど、そういう人は地方に骨を埋めた方が幸せだと思う。
979: 匿名 
[2010-10-03 01:25:03]
>976 977
単なる誤字で鬼の首取ったみたいなメンタリティが、半島みたいで嫌。

>978
長年住んでても驚きますよ、そちら一帯。威容だけど異様な感じ。
980: 匿名さん 
[2010-10-03 01:57:42]
>>979
これまで見たことのない景色を見てすごいなぁと「驚く」のは人間として普通によくあることだし、地方の人が東京のごく一面に触れただけなのに一般化して東京では云々と語ることも昔からめずらしいことではないが、長年東京に住んでいてそうではないことを自分が一番よく理解している人間が「まるで東京の住人があの高層住宅にみんな住んでいるかのような錯覚」を覚えるというのはなかなかありそうにないように思う。
981: 匿名 
[2010-10-03 10:21:12]
というか超高層は目にしても、あれだけ林立してるの見ると東京の中に別の都市が出来ちゃったような気分になる。豊洲あたりもだけど。
パッと見は古い建物がないからいつの間に新しい都市が出来てて、何が起こってるのか門外漢は不安になる感じ、というか。新東京かニュータウンか未来都市か、感じ方はそれぞれなのでしょうけどね。
982: 匿名さん 
[2010-10-03 12:17:00]
>>972
じぶんのブログでやれよ
983: 匿名 
[2010-10-03 14:47:42]
半島がどうとか言う差別的な考え方を表明したり、ガラス張り等のモダンなデザインに対する違和感を感じる古い世代がいる、ということも受け止めなければいけないと言うことか…
984: 匿名さん 
[2010-10-03 15:05:26]
このスタイルが気に入る人もいれば気に入らない人もいる。ただそれだけの事。
このスタイルが気に入る人もいれば気に入ら...
985: 匿名 
[2010-10-03 16:34:56]
外観とか共用施設の前に立地が悪すぎる。
986: 匿名 
[2010-10-03 17:41:38]
国際空港や、新幹線等ターミナル駅へのアクセス、広大な空間、緑(公園、大学)、港区で比較的空気汚染少等の要素に魅力を感じない人にとっては、立地が悪い、となるんでしょうね。
987: 購入検討中さん 
[2010-10-03 18:03:28]
それでいいじゃないの。人それぞれなんだから。
989: 匿名さん 
[2010-10-03 18:40:21]
次スレがとっくに立ってるよ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93369/
990: 匿名 
[2010-10-03 21:15:56]
運河、大学等に囲まれ、都会とは思えないスペースが味わえる、品川、天王洲アイル等、平日の人口に支えられた商店、飲食店も魅力。休日は、本当に空いている。

公園が完成し桜が植えられたら、家から花見酒ができますね。
991: 匿名さん 
[2010-10-03 21:27:37]
マンションが巨大だから、せせこましく建ってるように見えるね。実際は敷地が広過ぎるのが、欠点でもあるのだが。隣に公園、南西側にも公園、天王洲街区にレストラン街、都心に比べりゃ緑も多い。

988のようなレスは何回も書き込まれているが、じゃどこが良いの?と聞いて返事が帰って来た事がない。
992: 匿名さん 
[2010-10-03 21:29:25]
>>986
国際空港や、新幹線等ターミナル駅へのアクセス、広大な空間、緑(公園、大学)、港区で比較的空気汚染少等の要素に魅力を感じない人にとっては、立地が悪い、となるんでしょうね。

違うよ。
国際空港や、新幹線等ターミナル駅へのアクセス、広大な空間、緑(公園、大学)、港区で比較的空気汚染少等の要素に魅力を感じる、感じないに拘らず、不動産評価の上では立地が悪いのは事実だよ。
この物件で立地が良ければ@500万だよ。
993: 匿名さん 
[2010-10-03 21:33:08]
眺望、外観、共用施設は素晴らしいマンション。
立地は残念なマンション。
どっちを重視するかは人それぞれ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる