住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
新スレ主 [更新日時] 2010-10-05 01:17:07
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88881/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-09-05 14:15:21

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18

930: 匿名さん 
[2010-09-22 21:52:58]
タワマン最上階で眺望を犠牲にする層とは・・・。
まして湾岸の高層マンションで海眺望に興味ない人向けの部屋って・・・。
931: 匿名さん 
[2010-09-22 22:16:57]
湾岸のWCTで、東側と西側の差は大きいですね。東側の雄大な景色は値打ちがあると思います。
932: 匿名 
[2010-09-22 23:02:32]
北側も、マンハッタン、香港みたいな眺望でお薦めですよ!
933: 匿名さん 
[2010-09-23 07:27:49]
競売物件は「買い」でしょうか?
934: 匿名さん 
[2010-09-23 08:45:21]
5丁目は橋わたらなきゃだから不便だと思うな。
それに新幹線高架の目の前だから煩いんじゃない。
935: 匿名さん 
[2010-09-23 09:02:28]
後腐れ無いなら買い。だけど、ちょっと手を出しづらいね。
936: 匿名さん 
[2010-09-23 19:06:12]
>>929
せっかくのスカイジャグジーに水貯めっぱなしでなんか汚いなぁ〜。。。。
937: 匿名さん 
[2010-09-23 19:42:53]
水張りっぱなしだと腐るよ
938: 匿名さん 
[2010-09-23 22:27:47]
スカイジャグジーって、飾りみたいなもんで、実際は使わないよね。ここの最上階の眺望は、素晴らしいだろうと思いますけど。その分、何にでも使えるルーフテラスとか作った方が良かった気がする。せっかくの都内一番の眺望なんだから。
939: 匿名さん 
[2010-09-24 22:04:57]
スカイジャグジー、、、
シュールな画像ですね。
940: 匿名さん 
[2010-09-25 00:42:28]
東京に振り回され過ぎ。 田舎まるだし。
941: 匿名さん 
[2010-09-25 02:01:26]
眺望って、こういう景色のことを言うのでしょう。部屋のリビングから間を遮る邪魔な物がなくて、近くと言っても2km先のお台場から、はるか房総半島まで見渡せる都心マンションなんてここだけ。
943: 匿名さん 
[2010-09-25 10:36:23]
清掃工場や倉庫なんて首都圏の湾岸物件ならどこでもあるもの
WCTは、ランドマークに近いこのロケーションだからこそ抜群の眺望も得られる。
実は近隣に似たような眺望の物件が2~3あるけど、残念なことには
清掃工場の煙突がせっかくのレインボーブリッジやお台場の正面にジャマをする形
となってしまう。
清掃工場の煙突が眺望を遮らずに、綺麗に見えるのはWCTの東側というごく限られた
ポイントだけ。僅かでも南北方向や内陸にずれてもダメ。

実際、眺望のおかげで中古物件も高い評価を維持している。
他のエリアや物件ではこの眺望は無理だからね。それこそ中途半端な眺望
945: ご近所さん 
[2010-09-25 11:57:53]
あの煙突ってそんなに邪魔かぁ〜?
946: 匿名 
[2010-09-25 12:31:29]
レインボーブリッジからお台場の夜景って、すっかりみなとみらいの夜景には負けちゃいましたものね。

お台場は、もともと東京博のために造っただけだし、もうこれ以上栄えない。
947: 匿名さん 
[2010-09-25 12:39:25]
>>946
ここは23区スレ。
地方都市の話題はスレ違いなのでお引取りください。
948: 匿名 
[2010-09-25 12:45:06]
田舎者は夜景に憧れる。
都会の人間は、緑に憧れる。

無い物ねだりしたがるのが、人間の性ですね。
949: 匿名 
[2010-09-25 13:51:57]
田舎者という表現を使うのは、品格がないね。

ニューヨーク弁護士でコーポレート部門パートナーの友人は、夜景は飽きるようで、飽きないもの、と言うのが持論。

自分も同意。
950: 匿名 
[2010-09-25 14:25:46]
緑はもっと飽きない
951: 匿名 
[2010-09-25 15:05:08]
こんな立地でも頑張っていると思う。
こんな辺鄙なところだったら、100%無料駐車場付けても良かったのに。
クルーザーなんかいらないからさ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる