注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スキップフロアーのBinOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スキップフロアーのBinOってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
社宅住まいさん [更新日時] 2024-05-21 00:07:21
 削除依頼 投稿する

購入を検討しております。
皆さんの感想やご意見を聞きたいので活用させて頂ければと思います。

HP
http://www.bino.jp/

スキップフロアー図
http://www.bino.jp/bino/mechanism/advantage.php


コンセプト
多様化する時代に合わせ、住宅の位置付けも変わってくる。住宅にお金を掛けずに趣味に子育てに、将来を考え費用を掛けたくない人のみへ提供する。

費用
上モノは、3LDK+Pスペース+大型収納ストッカー(半地下)で1400万円~2000万円。

設計
既成の設計図(8コ)をメインに多少の変更は可能。ただし、大幅な変更はほとんど不可。構造計算が変化し、適合証明取得の計算に再費用が発生する為。

強度
性能評価書でほぼ全てが最上ランク。

住宅ローン
完全提携があるため、年収300万円でも購入可能。



[スレ作成日時]2010-09-05 13:44:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スキップフロアーのBinOってどうですか?

461: 匿名さん 
[2024-01-21 22:49:45]
仕様打ち合わせ中ですが、
水周りの標準仕様があまりにも廉価です。
例えばお風呂は標準でTOTOサザナとありますが、
タイプはT(bino特別仕様)と言われ
実際は一番安いNタイプレベルです。
床クッションなし、魔法瓶なし。
結局のところ、家の定価は安く感じますが、
すぐ追加ばかりで高くなります。
みなさんもそうなんでしょうか?
462: 匿名さん 
[2024-01-24 05:55:35]
>>461 匿名さん
自分はお風呂はホッカラリ床と魔法瓶だけ付けましたね。ハイグレードで要らない物までついてくるより選べていいと思いますが。
家全体でみるとオプションは家の中を全て塗装などを含めて400万くらいでした。
463: 名無しさん 
[2024-01-27 23:03:17]
とにかくアフターが最悪です。
建てたら終わり。全部経年劣化で済まされます。
464: 匿名さん 
[2024-01-28 02:55:55]
ウッドデッキは昔は、普通の木だったそうなのですが、今はエコアコールウッドを使っているので耐久性は高いとのこと
465: 匿名さん 
[2024-01-28 18:58:03]
うちはアフターすぐ来るけどな。
工務店によるのか
466: 匿名さん 
[2024-02-21 09:29:12]
ローファーすんでますが、
ウッドデッキのところに鳩が来ます。笑
対策はしてるのですが、、、
みなさんのところはこないですか?
どんな対策してますか?
467: 匿名さん 
[2024-03-23 23:09:00]
鳩は来ないのでなんとも...
468: 評判気になるさん 
[2024-04-11 15:53:42]
LOAFERとCOVACOで迷っています。こどもがいるとCOVACOはリビング隣に個室があるためプライベート空間が無いかなと気がかりです
469: 匿名さん 
[2024-04-17 22:48:39]
>>468 評判気になるさん
平屋でプライバシーも欲しいならMONICAの3LDKとかどうでしょう。
来客時もプライバシーが守られます
470: マンション検討中さん 
[2024-05-07 04:24:31]
>>461 匿名さん
何社か見積った経験ですが
他社のセミオーダー住宅でも同じで建物を安く見せて集客し実際見積もるとだいたい平均値になります。付帯工事費が高いパターンが多いです。フルオーダーと結局かわらない。
材料費高騰で昔より設備ランクおちましたね。

471: 匿名さん 
[2024-05-20 10:25:18]
同じ坪数の建物という意味ではむしろタマホームで自由設計の方が安いですね。ただウッドデッキや塗装、下屋を出したり勾配天井や無垢材をふんだんに使った仕様を考えると安いと思います。
そういうのも相まってBinoはちょっと規格住宅にしては高く感じる部分はある。
472: 評判気になるさん 
[2024-05-21 00:07:21]
規格住宅なのでお手頃なイメージがありましたが、見積もり出してもらって思っていた以上に高くてびっくりしました。無垢材を使っているわりにはお手頃なんですかね。相場がわからないのでなんとも言えませんが。もっと早く建てていたら、安く建てられたかと思うと悔やまれます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる