大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト江戸堀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. プレミスト江戸堀
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-03 15:44:16
 削除依頼 投稿する

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
住所:大阪府大阪市西区江戸堀3丁目5番1他

交通:大阪市営地下鉄中央線「阿波座」駅から徒歩5分
大阪市営地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅から徒歩14分
京阪電鉄中之島線中之島駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2010-09-02 10:12:46

現在の物件
プレミスト江戸堀
プレミスト江戸堀
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀3丁目5番1(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩5分
総戸数: 67戸

プレミスト江戸堀

21: 匿名 
[2010-11-26 15:29:31]
プレミスト京町堀の詳しい位置、誰か教えてくれませんか?
22: 匿名さん 
[2010-11-26 17:14:27]
>>No21
うつぼ公園の北西角、あみだ筋沿い。
23: 匿名さん 
[2010-11-26 17:38:30]
>部分的にグレード落としているような気がします
 ↑
ディスポーザーが無いとかそういう細かい部分の事ですか?
24: 匿名さん 
[2010-11-26 18:11:15]
最近のプレミスト(ダイワ)はグレートを抑えているのが随所に見られます。
なのでどうしても割高感がして今イチ悩むところですね。
25: 匿名さん 
[2010-11-28 00:49:38]
>>24
具体的にどの部分のグレードを落としていますか?
26: 匿名さん 
[2010-12-03 22:36:49]
船場でたし ここ魅力薄
27: 匿名さん 
[2010-12-10 22:25:45]
グレードいまいちと感じたのは内装に使っている建材。MRではダークなカラーでそのへんぼやけているけど、安っぽいとまではないですが、値段からすると、もうちょっと高級感のあるものが入ってそうな期待が裏切られてしまう。場所が場所だからしょうがないのかもしれないけど。
29: 匿名さん 
[2011-04-03 18:42:47]
江戸堀でも3丁目はちょっと躊躇しますね
周りのマンションと比較してもイマイチ・・・
ここのゼネコンって大丈夫なの?

けど西区っていうだけで、ちょっと気になりますw
30: 匿名さん 
[2011-04-20 12:56:55]
Eの間取りが見たい!!
31: 匿名さん 
[2011-04-21 23:45:59]
プレミストはもー買えないな。

靱公園アイシアえらいことになってるぞ!!
32: 匿名さん 
[2011-04-21 23:56:17]
何かあったんですか?
33: 匿名さん 
[2011-04-21 23:59:48]
34: 匿名さん 
[2011-04-25 21:53:16]
ここ安いですね。
何で安いんですか?
35: 匿名さん 
[2011-04-26 11:43:23]
ここは販売中止ではないんですか?
36: 購入経験者さん 
[2011-04-28 23:44:17]
他のプレミストマンション買った者ですが、確かに内装は標準だとしょぼいですが、自分の資金力と施行標準額を考えれば妥当なもんだと思いますよ。

MR見たいな内装で公示価格だと逆に怪しすぎます。

立地から比べれば多少内装が安っぽくても、実際住めば別に全然気になりませんよ。それが気にくわなければ同じ平米で1,000万高い周辺の高層マンションにされては。

あと、一つ言える事は営業はダメダメですから!物件がどうかだけ見て聞きまくった方がいいですよ。
営業ダメだからマンションがダメとは言えませんから。

エイシアは憶測が色々飛び交ってますが、万一施工に問題があって中止になってるとしたら会社として当たり前の事をしてるだけなので、手続きされてた方は大変だと思いますが、大和としては正当な事をしていると思いますよ。アネハ事件から役所のチェックも厳しく、法律も厳しいので今の日本ではよっぽどじゃないと変なマンションは建ちませんよ。

残業問題はまた別の問題なんで、マクドみたいにそのうち改善されるでしょう。

あとプレミストシリーズがそれなりに手頃な価格なのは、それなりの設計で抑えてるからですね。広告やMRにお金をかけてない分(他のマンションに比べてショボイでしょ?)、建設費用にまわせますから、ひとつの戦略だと思います。広告費やMRだけで数千万下手したら浮く訳ですよ。そんな無駄な費用が自分が買うマンションにオンされてるとしたらショボクていいと思いませんか?

37: 匿名 
[2011-04-28 23:59:17]
新興デベが全滅した今、中流の味方はダイワだけ
39: 匿名さん 
[2011-05-03 21:46:31]
靫公園とは施工会社が違うから関係ないでしょう
40: 匿名さん 
[2011-05-03 22:10:33]
なぜそうなったのかが一番のポイントでしょう。
41: 匿名さん 
[2011-05-09 11:20:58]
理由はなんやねんなぁ
42: 匿名さん 
[2011-05-09 17:25:29]
江戸堀購入しましたが、大丈夫か気になって眠れません。
このまま不眠症になったら大和ハウスは、責任取ってくれるんですかね。
近隣物件購入者には、うつぼの理由を明かすべきです!
43: 匿名 
[2011-05-10 13:00:19]
42へ
欠陥ですよ。
本当に!
施工会社が違うから大丈夫ですよ 。
44: 匿名さん 
[2011-05-10 17:25:00]
なぜそうなったのかが一番のポイントでしょう。
ゼネコンがかわっても問題が起きた原因が同じなら結果は同じでしょ。
46: エドぼりみ 
[2011-08-01 12:46:12]
Dタイプ、おそがけながら検討中です。9階だそうです。
皆さん、隣近所の近さや日光の当たり具合など、どうなのでしょう?
アドバイスいただけますか?
隣とかめちゃ近くないですか?
47: 匿名さん 
[2011-08-01 17:56:02]
じゃーかなり圧迫感あるって事ですよね?9階でもぬけ感はないんでしょうか?
48: エドぼりみ 
[2011-08-05 12:22:55]
No.47様ありがとうございます。

どうらやら10Fから抜けるらしいんです・・・。
恐らくお隣のバルコニーまで5mくらいしか幅がない気がします。
49: 匿名さん 
[2011-08-05 17:46:38]
隣のバルコニーまで5mは厳しいですね。
10F以上が良いって事ですね。
50: エドぼりみ 
[2011-08-06 12:36:16]
No.49様

ありがとうございます。

やはりちょっとガチャガチャしますかね~
隣近所が近いとどうしても気になりますよね・・・。お互い。
しかも先に住んでおられた方はたまったもんじゃないですよね。
いきなり目の前に建物が建ってしまうなんて・・・。
51: 匿名 
[2011-08-11 21:45:24]
HP無くなってるから、完売したのかな!?売れ残ると思ったけどやはり西区は人気なんだな。
52: 匿名さん 
[2011-08-11 22:09:44]
あそこの東側の2LDKはきついですね?となりのマンションのベランダと近すぎますね?あそこまでビチビチにたってるとは思いませんでした。10F以上でぬけるとも思えなかったですが。南面はありだと思いますが。
53: 契約済みさん 
[2011-08-20 05:06:16]
後期に契約をしましたが、内装の選択ができず、あまり好みではない色でした。
オーダーできる期間が終わっていたみたいなのですが、そんなものなのでしょうか?
せめてカラーセレクトができたら良かったのですが。お風呂の壁の色とか、ドアの色とか全然好きじゃなかったです。立地だけで決めたので早まってしまったかとちょっぴり後悔です。
手付けいらないからやっぱりやめようかと悩んでおります。
54: 匿名さん 
[2011-08-20 10:35:19]
私もモデルのカラーが気にいらないので営業に確認しましたが無理だと言われやめました。やはりある程度妥協は必要ですが建具の赤っぽいのはどうもおちつかなかったので。手付放棄するぐらいならそのお金で十分なリフォームができると思いますよ。建具1つ10万ぐらいらしいので。買ってから部屋をいじる人はたくさんいるので立地で買ったのならなおさら。内装で悩んでいるのならお金をかければ何とかなる事なので放棄するよりは安くつきますよ。
55: ご近所さん 
[2011-08-20 13:12:11]
えつっ?
どのタイプの部屋ですか?
タイプによっては私、
購入しようかな?

本気です!!
56: 契約済みさん 
[2011-08-21 01:28:30]
54さん
内装でおやめになったのですね。
お風呂の壁の黒っぽいのとか、なんかいつの時代だよっ!と言いたくなる感じで、お掃除の事を思うとあの色が一番最適なんでしょうけど、清潔感に欠ける気がします(涙)
内装の建具なんて、まだ完成してないんだから変更できそうなものですが、発注とかの関係があるんでしょうか・・・。
おっしゃってくださったように、どうしても気に入らないところは入れていけばいいのですよね。
目から鱗でした^^
素敵なアドバイス、ありがとうございます。
もう少し考えてみて結論を出してみたいと思います。

55さん
ご近所にお住いでいらっしゃるのですね。
タイプは3LDKのものです。
もう完売してしまっているのですね。
55さんの「本気です」にますます悩んでしまいそうです(笑)
ビジネス街に近い立地で(歴史的な立地条件とかは不明ですが)、価格もお手ごろなので
その点は100点満点だったら150点なので、内装だけが本当に残念なんです。。。
最近西区周辺でマンション計画いっぱい出てきているので余計に悩みます。
57: 匿名さん 
[2011-08-21 03:09:30]
内装はいくらでもかえれますが立地はかえれないので。それにこれからでてくる物は高くなると思いますよ。クロスも全室張り替えてもそんなかかりません。自分の好みの内装にリフォームしてしまえば問題なしですよ。
58: 匿名さん 
[2011-08-21 03:11:46]
建具とフローリングは莫大に金かかるよ
新たに作るのとはこの2つは訳がちがうからね
59: 契約済みさん 
[2011-08-21 12:20:48]
57さん、58さん、レスありがとうございます。

57さん
そうですよね。
立地は絶対に変えることができないですものね。迷いを捨てることができそうです。
リフォーム、少しずつしていって、自分好みに変えていくのも楽しそうです。
ありがとうございます。
価格が上がって、買えなくなっちゃった!なんてなったら益々後悔しそうです。
リフォームのこと、調べてみたいと思います。

58さん
お教えくださってありがとうございます。
フローリングの色は問題なかったのですが、
変えたいなぁと思ったのは、室内のドア、キッチン周りの色、お風呂の壁(一面のみ)なのですが、
結構な費用がかかるのでしょうか。。。
営業の方にお伺いしたら、人気の色で揃えているそうなのですが、なんともわたくしの趣味には合わず、
ダーク過ぎて^^
無理やり高そうに見せているような成金?のような印象が個人的にしています(笑)
60: ご近所さん 
[2011-08-21 13:51:03]
建設予定地の2〜3棟、西側のマンションに住んでいる者です。
同じく、南側の道路が狭いため向かいのマンションが気になりますが、
マンションのベランダに流行のゴーヤでの
グリーンカーテンをされている方がいます。
他にも大型の観葉植物をベランダに置いたりして・・・。
そうなると、マンション同士の距離が近くても気にならないな〜って思いました。

突然の書き込みですが・・・笑
61: 匿名さん 
[2011-08-21 17:34:01]
お風呂クロっぽい色が掃除の手間がかからないかと思いきや
お風呂の汚れは黒いカビより、石鹸かすが結構目立ちます。
クロっぽかったら余計目立つように思います。
マメにお手入れ必要ですよ。
62: 匿名さん 
[2011-09-01 16:06:27]
突然なんですが、南側の2ldkって風ぬけますか?内廊下プラス北側に窓無いんですが。気になります。通風無ければカビますよね。いま思えば東側の2ldkは眺望無しですが間取りは2ldkの割によかったと思います。立地価格は凄く気に入ってます。あの価格では中古でもムリでしたし。
63: ビギナーさん 
[2011-10-06 15:28:41]
現地に行こうか迷ってる2LDK希望の者ですが
通りの道路ですが・・やはり窓閉めてても日中、うるさいですか?
神経質な人間です。そして向いのマンションの方とベランダにしろ
窓開けて目が合う?って事はないのでしょうか?
せめてディスポーザーや24時間ゴミ出しOKな物件であれば
良いのですが・・・それならタワーを選べって事ですけど・・
大きな公園が傍にあるって魅力的ですが・・・
完全に確か北以外道路に面してますよね?
64: 匿名さん 
[2011-10-06 16:14:59]
ここのマンションって、完売してませんでした?
65: 匿名さん 
[2011-10-14 01:19:34]
早く引越ししたいです。あともうちょっとですね。
66: 匿名さん 
[2011-11-26 16:18:32]
今日から内覧会ですね??どうでしたか?
67: 匿名さん 
[2011-11-26 19:49:35]
内覧会寒くなかったですか?
寒さ対策なにかしましたか?
やっぱりカイロとか必要ですよね。
寒くてじっくり見ることが出来なかったなんて困りますよね。
68: 入居予定さん 
[2011-11-27 00:34:31]
いたるところでストーブを置いてくださっていたことと、気温が低くなかったので寒いと感じることはありませんでした。
皆さんご挨拶をしっかりしてくださって、楽しい内覧会になりました。
全体的に部屋はすごく狭く感じました。1畳の大きさって物件によって違うことをはじめて知りました(笑)
家具の選びなおしをしないと・・・
でもやっぱりいい家でした。
69: 匿名さん 
[2011-12-19 02:50:33]
67戸だからレスも67で止まるかと思ってたのに・・・惜しい!
70: 入居済み住民さん 
[2011-12-30 09:50:18]
まだ引越してきてない方もおられますが、
なかなか住みやすいですね。
今年は大掃除もしなくてよいので助かります。笑

みなさん、住みやすさはどうですか?
何か不満はありますか? 良かったところは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト江戸堀

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる