注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-22 11:19:19
 

レスが1700を超えましたのでパート7を作りました。
荒らしはスルーで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81642/

[スレ作成日時]2010-08-30 15:49:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート7

260: 匿名さん 
[2010-09-09 18:56:01]
もめてく弁護士ではなくて、威嚇の手段として弁護士の内容証明が正確なところ
261: 匿名 
[2010-09-09 18:58:18]
オイラの所にきたら泣いちゃうぜ
262: 匿名さん 
[2010-09-09 19:39:31]
これぞホントの「類は友を呼ぶ」だな。
施主も会社も






263: 匿名さん 
[2010-09-09 19:42:52]
>↑創価?まさか
>当たりかな?

一条も学会多いんだよ。あそこの掲示板もキモいんだよね~
ハイムと共通点あるよ。
264: 匿名さん 
[2010-09-09 20:06:05]
それだと全てが納得いくな。
265: 匿名 
[2010-09-09 20:22:08]
今日見積もり出ました。
8%引き+快適エアリー無料

妥当でしょうか?
266: 匿名 
[2010-09-09 20:25:36]
そうか糞ガキはエホバか
なら全てが納得いくわ
267: 匿名さん 
[2010-09-09 20:51:12]
>266
はハイムの施主さんなんですよ。

恥ずかしいですね
268: いつか買いたいさん 
[2010-09-09 21:12:17]
私は267さんのほうが恥ずかしいと思いますよ
269: 物件比較中さん 
[2010-09-09 21:16:48]
アイダ設計と一条とアサカワ、セキスイハイムで検討中です。
営業の対応がいいのはアサカワでセキスイは契約をせかしすぎな気が…
セキスイハイムは知名度や品質、耐久性で抜きん出てますので
出来たら決めたいのですが、裏がありそうで契約に踏み切れません
アンチの方の意見など聞きたくないので、実際に住まわれている
施主の方の率直なご意見をお聞きしたいです。
270: 匿名さん 
[2010-09-09 21:46:05]
↑の人は実は建ててもう数年たつオーナー。
販促バイトなんで許してやって&虫で大丈夫です。

271: 入居済み住民さん 
[2010-09-09 21:50:15]
契約をせかす営業はベテランですか、営業は出来の悪いのも居るから相性が悪かったら代えてもらうか展示場を変える、20代の営業は避け30代以上のベテランが良い、契約は最後の総額が出るまでは絶対しない事、地盤改良やオプションで簡単に500万以上プラスに成って予算の少ない人は契約解除するようになる。
自分は最初の予定より700万オーバーだった、この事は他社でも同じだった、ハウス、ヘーベル、大成、全て500万以上最初の見積もりより上がった。
272: 匿名さん 
[2010-09-09 22:01:55]
>500万以上最初の見積もりより上がった。

またまた、ホラはいけませんね~
私はこの人が挙げているメーカーの中の一つで建てましたが自分が上げた以外の見積もりアップは
ゼロ。つまり

見積もり=支払金額

でしたけど。

500万も狂うような見積もりは見積もりとは言いません。
ウチが契約した会社ではこういうケースは訴訟対象となるので見積金額より(客都合で追加した場合を除いては)金額が上がることはない。見積もり有効期限内に契約すればその金額で建てますと言っていた。

ハイムは700万か。。。マジで訴訟をチラつかせてみるのも楽しいかもな

とマジで釣られてしまった。
273: 匿名さん 
[2010-09-09 23:00:01]
700万はないでしょ
建設地が沼地とかだとありえるかもしれんが
その場合でも概算どれくらいの費用が係るか教えてくれるし

700万の内訳教えてよ
274: 匿名 
[2010-09-10 08:00:28]
エホバ厨房通学中
275: 入居済み住民さん 
[2010-09-10 08:30:13]
700万

地盤改良、太陽光、1F和室8畳追加したため2F1部屋増加などを契約後追加した。
276: 匿名さん 
[2010-09-10 08:39:55]
太陽光と部屋追加は施主都合だね。アフォ
地盤改良だけではいくらの追金になったの?アフォ
クスクス
278: 匿名 
[2010-09-10 10:22:41]
では私が代わって

地盤改良150万
太陽光6kw300万
和室追加100万
2階増加50万
後諸々オプション追加100万

700万こんな感じ?
そりゃあ価格も変わるさ(笑)
279: 入居済み住民さん 
[2010-09-10 11:55:53]
>>276

契約後家族の意見を聞いたら坪数も8坪増えた、施主都合だけど大蔵大臣には逆らえないんだ。
280: 匿名さん 
[2010-09-10 12:12:56]
>278
地盤改良 150は妥当。
しかも建築予定地の地盤くらい予想しろよ。弱いか強いか位。造成地なら改良は確定くらいに思わないと。
弱いと思ったらみずから200位は見積もっとくもんだ。
太陽光入れる気合いがあるんだら。

要するに地盤改良費には出せないが部屋追加には金がだせるから
ハイムはやめてローコストに逃げたクチね。

だっさぁ~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる