横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線で・・・その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-31 12:22:00
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!

建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!

過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/

[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線で・・・その2

201: 匿名さん 
[2008-05-07 09:06:00]
たまプラのヨーカドーと溝の口のヨーカドーでは価格が違うよ。
購買層が違うからだろうな。
202: 199 
[2008-05-07 09:23:00]
199のケーキは生菓子の話ね。焼き菓子は兄弟子より得意みたい。


>200
OK安いね。でもPBと比べると高い。OKは一時ほど元気が無くなった。
でも総菜は美味しいよ。
203: 匿名さん 
[2008-05-07 13:17:00]
>>211
素直に。どう違うの?
同じヨーカドーなのに牛乳の値段が違うとか?
たまプラの物価が高めなのは分かるけど、
同じヨーカドーならそういう値段設定の店も
少しは欲しいとこなんだけどな…
他は高くていいから…
204: 199 
[2008-05-07 14:32:00]
同じもので値段が違うのはちょっと嫌だね。

クイーンズ伊勢丹とか自由が丘ガーデンみたいな
ちょっと高くても良いものがあるなら使い分けで来てうれしい。
205: 匿名さん 
[2008-05-07 14:35:00]
201じゃないけど。

同一の商品であっても値段が違うのは良くある事。
いわゆる競合店が多くしかも価格競争になっている地域の店舗の価格は総じて安く
設定されており、競合店が無くて殿様商売ができる店舗は高めの設定。

企業のマーケット調査などで少々高くても買ってくれると思われている地域(つまり
足元を見られている地域)は競合店があっても地域全体で高めの価格設定になる。

肉や魚の生鮮食料品などでいい物だけど値段も高いならまだわかるが、メーカー品で
希望小売価格が同じ大量製品であっても店舗によって値段が違ったりするしね。
車とかで出かけた時にでもあちこちのスーパーに寄ってみると良くわかるよ。
206: 匿名さん 
[2008-05-07 17:26:00]
OKストアも地域で値段が違うことがあるよ。
207: 匿名さん 
[2008-05-07 20:56:00]
つまらない質問ですが、PBって何処のことなのでしょうか?
208: 周辺住民さん 
[2008-05-08 00:46:00]
プライベート・ブランドのこと。
単純に言えばコストを抑えた自社開発商品。
何社か集まって共同開発し、各社で販売しているような低価格商品もある
(八社会とかという会社が絡んでいたように思った)。
小田急OXにそんなブランドがあるよ。多分、東急ストアでも扱っているんじゃないかなあ。
209: 匿名さん 
[2008-05-08 01:25:00]
>205
なるほど、溝の口はスーパーがものすごくたくさんあるからね。
ヨーカドーの他に、東急ストア、マルエツ、長崎屋地下、丸井地下のツネカワ、十字屋、丸正、等々。
あとここはデパ地下クオリティなので競合はしないと思うが丸井食遊館もあるし。
210: 匿名さん 
[2008-05-08 10:32:00]
そうではなくて購買層の違いでしょう。
211: 匿名さん 
[2008-05-08 12:01:00]
溝の口に友人が住んでいますが、
生活に余裕のある普通の人だし貧乏でもないですよ……
212: 匿名さん 
[2008-05-08 20:42:00]
PBではイオンのトップバリュが有名ですね。
昔の西友のPBは無印良品でしたが、今はグレートバリュ。
セブンイレブンはセブンプレミアむ。
八社会は私鉄系スーパーのPB、だから東急、小田急、東武なんかで売っている。

溝の口はスーパーが多くて競争が激しいんだろうね。
田都から小田急にかけては23区並みの物価だから。
とくに小田急○×はクイーンズ伊勢丹なみのコンビニ価格。
213: 匿名さん 
[2008-05-08 22:36:00]
>>201
具体的に何の価格が違いますか?

休日にいろんなスーパーに行きますが、イトーヨーカドーはどこにいっても
同じような品揃え、価格という印象です。
大井町、大森、川崎港町、武蔵小杉、溝の口、たまプラーザ、ららぽーと横浜、
大和オークシティなど。

たまプラーザと溝の口は、チラシ広告が同じですので少なくとも「広告の品」は
同じ価格のようですよ。
214: 匿名さん 
[2008-05-08 23:09:00]
>>209
溝の口は品質重視と価格重視で店が分かれてますよね。

品質重視
1.ツネカワ、2.食遊館、3.イトーヨーカドー
価格重視
1.十字屋、2.長崎屋

ツネカワと十字屋じゃ、客層が全然違います。
215: 匿名さん 
[2008-05-08 23:29:00]
>>213
チラシは違うよ。
たとえば、4/16〜4/20のチラシの食料品の側を見たけど、
溝の口のヨーカドーは、川崎港町、鶴見、拝島、東大和、武蔵小杉と共通の広告だった。
たまプラーザは別版だよ。
216: 匿名さん 
[2008-05-08 23:51:00]
追加で何枚か手元にあった広告の食材面をチェックしてみた。

4/23〜27のチラシ
伊勢原、大船、小田原、甲府昭和、坂戸、藤沢 との共通版

5/6〜11のチラシ
厚木、伊勢原、大船、小田原、上大岡、上永谷、川崎港町、古渕、相模原、湘南台、立場、たまプラーザ、綱島、鶴見、能見台、藤沢、武蔵小杉、大和鶴間、陽光台、横浜別所 との共通版

売出し日によっては、たまプラーザと共通になることもあるようだ。
以前は、埼玉の店と共通になることが多かった。
217: 匿名さん 
[2008-05-09 00:03:00]
他の日の広告も見てみたけど、
たまプラーザと共通になるのは、共通となる店の数が多いときのようだ。

食材は全体的に、たまプラのヨーカドーの方が高いと、妻が言っていた。
218: 匿名さん 
[2008-05-09 00:13:00]
小田急OXは勘違い価格の気がする。 おそらく高級志向で品揃えしているんだろうけど
価格だけ高級志向で品揃えは普通の中級スーパーって感じ。
私が知るクイーンズ伊勢丹は値段も高めだが、普通のスーパーではなかなか見かけないいい
商品を揃えてたりするね。よーく探すといいものがとっても安かったり。
なんか仕入れ担当のセンスが違いすぎるな。

なんだか、スーパーの話になっちゃってるね。
219: 匿名さん 
[2008-05-09 01:06:00]
江田の東急とあざみ野東急も価格が違います。
なぜかチラシが共通(1枚)の時と別々の時(2枚)があるんですよね。
別々に入る時、特売の値段が違うことがあり江田の方が安いです。
220: 匿名さん 
[2008-05-09 03:24:00]
地価が違えば固定資産税も違う。人件費など含めた商品以外のコストが高く付けば、
販売数量・利益を増やしてカバーできなければ商品の価格が高くなっても当然でしょう。

多数のチェーン店抱えるファーストフードとかだって、
地価が高い場所などで同じ商品を違う値付けしているところあるからねえ。
221: 匿名さん 
[2008-05-09 22:38:00]
>>205,220
一般論としては当たり前で、誰も反論する人はいないでしょう。
しかし、それが溝の口とたまプラーザ、江田とあざみ野に当てはまるかと
いわれると疑問を感じる。
地価なんて大差ないでしょうし。

そう思いませんか?
222: 匿名さん 
[2008-05-09 23:48:00]
普通は同じスーパーなら仕入れ価格は一緒でしょう。

販売価格の値決めは本部の戦略的な部分もあるでしょうし、店長の裁量が働く部分もあるんじゃないでしょうか。

購買層の違いはむしろ置いてある物のグレードに現れる気がします。

あと、細かいですが、土地を自前でもっているとすれば地価の変動は販売価格とは関係ありません。固定資産税なんて企業の様々なコストからすれば小さいからです。しかし、賃貸ならば賃料が変動しますのでコストアップ要因にはなるでしょう。

ただ普通は物の値段は需要と供給で決まるはずですから、スーパーの競争の激しい地区は値段が下がるでしょうし、その逆ならば値段は上がるでしょう。
223: 匿名さん 
[2008-05-09 23:52:00]
たまプラのヨーカドーは隣の東急と比べると何でも安く見えるからね。溝の口は近くにマルエツも長崎屋もあるしね。
224: 匿名さん 
[2008-05-10 00:08:00]
ベリスタに一票
225: 匿名さん 
[2008-05-10 02:12:00]
えっ?
どうかしてるよ。
タマプランヌはタバコ500円で買ってるぞ。
庶民と比べられては困ります。
226: 購入検討中さん 
[2008-05-10 02:26:00]
先月、東横から田園都市線に引っ越してきました。掲示板を見てかなり通勤を心配してたのですがはっきりいって、東横線と同じ程度です。グリーンラインの開通の影響でしょうか。来月目黒線が日吉まで延伸したらさらに混雑解消しそうですね。
227: 物件比較中さん 
[2008-05-10 06:31:00]
タマプラ・あざみ野・青葉台のながれを汲んで南町田が沿線屈指の素敵な街に成長しましたね。
グランベリーモール、カルフール、109シネマ、東急プレッセ、鶴間公園、ガーデンセシア、
マークスプリング・・素敵なカードがどんどん増え街の知名度が大いに上がった感がありますね。
16号の渋滞解消工事や交通公園の整備計画といったインフラ投資も活発で
今後ますます充実してきそうですね。
228: 匿名さん 
[2008-05-10 06:42:00]
しきりにこの掲示板に南町田が素敵な街なんて書き込みする人がいますが、そんなの言ってるのってその地に物件購入した人だけじゃないの。
229: 匿名さん 
[2008-05-10 09:08:00]
↑それはドレッせ南町田の営業の方でしょうね。
230: 匿名さん 
[2008-05-10 09:35:00]
それもあるかもですね。
挙げている素敵なカードというのもほぼそれが全てですよね。
あとは牛角・ニトリってとこ?
231: 匿名さん 
[2008-05-10 10:28:00]
小田急と接続していて足回りがいいはずの中央林間は、
もっとリスペクトされていいと思うのですが・・・。
やはり周辺最寄の大和・座間・相模原アドレスという点が大きいのでしょうか?
232: 契約済みさん 
[2008-05-10 12:49:00]
>231
中央林間は飛行機の騒音がひどいので見送りました。

>227
南町田・グランべりーモールはとても楽しいところですね。
沿線のショッピングタウンでは二子玉川の次に好きです。
たまプラは洗練されてますがイマイチ買いたいものがない・・・(再開発後の変貌に期待)、
青葉台駅前はゴチャゴチャしすぎ。
グランべりーモールは駅前から歩行者専用になっていてまるでアミューズメントパークのようです。先日初めて足を運んですっかり気に入りました。
233: 匿名さん 
[2008-05-10 20:24:00]
しかし、グランベリーモール以外これといったものがない。
それなら小田急の町田付近がいい。
234: 購入検討中さん 
[2008-05-10 23:47:00]
町田は治安が不安です。
何かミニ渋谷みたくギャルっぽい人であふれていて・・・
活気はあるけど、ちょっと恐い・・・
235: 匿名さん 
[2008-05-10 23:50:00]
>>234
南町田≠町田
236: 匿名さん 
[2008-05-11 00:24:00]
>>234
ギャルっぽいのはいるけど、あふれてはいないから全然大丈夫。
町田が怖いくらいなら、渋谷や新宿なんてとても歩けないよ。
活気のある街なんてそんなもんだ。町田は昔からの繁華街で、もはや「ミニ都心」なのだし。
私は好きでよく行くのだけど、田都住人のマインドにはややフットしない街ではあるかもしれない。
237: 匿名さん 
[2008-05-11 00:37:00]
>>236
おれも田都住民だが町田は好きだよ。

最近流行りのショッピングモール「だけ」という街が少々や苦手で
ほど良く大資本系と個人系の店舗がミックスされ、淘汰されて
生き残った店で成り立っている適度なカオス感がいい。
238: 匿名さん 
[2008-05-11 01:08:00]
町田はいろんな店があって楽しいよね。
でも、遠いからなあ。
町田に行くなら、渋谷か新宿に行っちゃうよ。
車を使っての話だけど。
239: 周辺住民さん 
[2008-05-11 11:42:00]
町田といってもアドレスによって全然雰囲**ますからね。
つくし野、成瀬は高級系だけど、いわゆる町田に近づけば雰囲気変わってくるし。
成瀬は横浜線の中では断トツにいい住宅地ですね。
つくし野の隣地ということもあるのかも。

ちなみに南町田は、古くを知る人は絶対に住まないところでした。
過去を考えれば、本当に劇的に明るく変貌したと思います。
やはり田都沿線というのは強みなんですね。

中央林間は、どうしても小田急のマイナスイメージのみをひきずっていますね。
よくいえば下町なのですが、田都と雰囲気が違いすぎる。
また、治安が良くないので敬遠されてしまうのかも。
240: 匿名さん 
[2008-05-11 12:20:00]
しかし、何で小田急はマイナスイメージなの?全く、意味不明。

それにしても、田都沿線ってそんなにいいかな?正直言って、所詮薄っぺらな高級感でしかないと思うんだけど。そういう所で、互いに見栄を張り合ってるのが田都沿線を好む住民達だよ。
241: 匿名さん 
[2008-05-11 12:32:00]
>>240
田園都市線沿線に薄っぺらでも高級感を感じますか?
開発されるのが遅かったので、比較的きれいな街並みになっている
だけだと思いますけど。
242: 匿名さん 
[2008-05-11 12:39:00]
>>241

少なくとも、住民さん達はそう思ってるようですから、一応。
243: 匿名さん 
[2008-05-11 12:52:00]
薄っぺらだろうがなんだろうが、街が綺麗なほうがいいに決まってる。
小田急はごちゃごちゃしているイメージがあるからね。
田都でいうところの溝の口をもっと庶民的にしたような感じかな。
古くからの街だから、当然といえば当然なんだが。
244: 匿名さん 
[2008-05-11 13:48:00]
>>243
きれいと高級感は違うと思いますが。
245: 匿名さん 
[2008-05-11 15:01:00]
いや、田園都市線沿線は無機質過ぎると思うよ。東急資本によって街が整備されたというだけじゃない。でも、そういう所がいいに決まってる、などと考える人には町田のような所にさえ拒絶反応を示すんだろうね。二子玉川とかたまプラ、グランベリーモールが良いだなんて、何たる貧困な発想であることか。
246: 匿名さん 
[2008-05-11 15:06:00]
245ほど発想が貧困なやつも少ないのではないかな**
グランベリーモールはいまいちだと思うが(テナントがよくない)、ニコ玉やたまプラーザには、スイーツのおいしい店があって好きですね。
247: 沿線住民さん 
[2008-05-11 22:57:00]
田都住人で町田によくショッピングに行く人は多いと思いますが・・。
私も普通にいきますよ。
街並みは違うけど、そこがまた面白いのではないですか?
別に拒絶とかそういうことではなく、多様性があっていい、てだけの話ですよね。

ちなみに私は二子玉はあまり好きではないです。高島屋は便利なのでよく行きますけど。
沿線では、あざみ野、たまプラ、藤が丘、青葉台がメインで動いています。
沿線を高級とかそうでないとか、そういう発想で見る人は外部の方ですよね。
実際、暮らしやすいし、東急の資本で綺麗になったかなんてことはさておき、
個人のセンスのよい飲食店やお店が多くて楽しいです。
だから、お金持ちも庶民も学生もいっぱい沿線に集まってくるんだとおもいます。
248: 契約済みさん 
[2008-05-11 23:17:00]
>245
>田園都市線沿線は無機質過ぎると思うよ。

私はそうは思いません。
なぜならこの沿線には豊富な緑があるからです。
建物が多少無機質であったとしても(これも同意しているわけではありませんが)、
緑はそれを消してくれます。
ケヤキ、ユリノキ、ハナミズキ・・・開発当時に植えられた様々な街路樹が育って
今では立派な樹になっていますね。
これは間違いなく東急の“功”の部分でしょう。
公園の植栽も非常にセンスがよいですね。
249: サラリーマンさん 
[2008-05-11 23:37:00]
田園都市線の手入れされた緑が醸し出す雰囲気が大好きですよ。
コンクリートタワーからの眺望が好きな人、旧お屋敷街限定でお探しの人、
手入れがされてない野趣溢れる緑が好きな人、下町情緒が好きな人、
巨大アーケード商店街マニアの人、いろいろいると思いますが、田園都市線の
計算された緑が好きだ、落ち着くんだ、という趣味もわかっていただけないでしょうかね。
250: 匿名さん 
[2008-05-11 23:57:00]
青葉台に住んでいる知人が(戸建て住宅に住んでいます)、小金持ちの妙に見栄っ張りな人が多くて暮らしにくいと言っていました。見栄っ張りの勝ち気な人達が集まってギスギスしている感じだというのです。このスレを見ていて、知人の話がよく分かりました。あぁ、知人が言っていたことはやっぱり本当なんだな、という確信を一層強めました。
251: 匿名さん 
[2008-05-12 00:09:00]
無機質って言葉が相応しいのは流行りの再開発地域のことでしょ。
もちろん無機質なモノが好きな人もいるので好みは人それぞれということで。
252: 匿名さん 
[2008-05-12 00:33:00]
>250
青葉台エリアが特にその傾向が強いだけでは?他エリアはそれほどひどくないでしょ。
253: 周辺住民さん 
[2008-05-12 00:38:00]
>>250
きっとその知人も周りからそう見られてるよ。
っていうか、近隣住民をさげすむ時点で、同類じゃないの?

同じ沿線、同じ価格帯の同じエリアで同じような生活してるんだもんね。同じような価値観になるんじゃないの。
254: 不動産購入勉強中さん 
[2008-05-12 07:00:00]
いまや、田園都市線は地方出身の田舎者ばかり、下品
255: 匿名さん 
[2008-05-12 07:02:00]
それを言ったら、首都圏はどこもそうだぞ。
256: 匿名さん 
[2008-05-12 11:07:00]
>>無機質って言葉が相応しいのは流行りの再開発地域のことでしょ。

田園都市線沿線ももともとは再開発地域。これが年月を経て今の姿になったんですよね。
今、再開発されてる地域もあと数十年後は、落ち着いた街に変わっていくのですから
無機質って言葉が相応しいとは思いませんよ。
257: 匿名さん 
[2008-05-12 12:37:00]
>>250、252
新百合に住んでいる友人が同じことを言っていましたよ。
ちなみに、都心からたまプラーザに越してきた友人はとても住みよいと絶賛していましたし。

私は青葉台に住んでいますが、ギスギスした人もいますが、普通のいい人もたくさんいます。
自然と、つきあいづらい人とは縁が切れて、同じ感覚の人とだけつきあっていくようになります。
また、分譲地付近と賃貸エリアとでは、住人もけっこう雰囲気が違うと思います。
例えば、ママさん友達でも、分譲地だと30代半ば〜が圧倒的に多い気がしますが、
賃貸エリアでは20代前半と思えるような若いママさんが沢山いらっしゃいます。
そういった意味でも、色々とバランスは取れていて、なかなか楽しい毎日が過ごせていますよ。

たまに、青葉台の住人をやけに卑下する書き込みをみますが、何か悲しくなります。
圧倒的大多数の人が、普通の、すてきな方たちですよ。
>>247さんの言うように、お店にいけば店員さんも本当に親切で温かいですし、
青葉台に住んでよかったなあと、うちでは夫ともよく話しています。
258: マンション住民さん 
[2008-05-13 11:05:00]
青葉台、いいところですよね、私も大好きです。
たしかに駅前はちょっとごちゃごちゃした感じがあって、微妙に渋谷っぽいんですが、
メインストリートからほんの少しだけでも離れれば最高の住環境が広がっています。
やはり手入れされた緑がそれなりにあることって大事ですね!
259: 匿名さん 
[2008-05-13 15:42:00]
都心寄りに住もうと考えている者です。候補は高津か二子新地あたりです。
溝の口だとバス便になるかな、と思い一応除外しています。
沿線に住むみなさん的にはどちらがいいでしょうか?
260: 匿名さん 
[2008-05-13 21:05:00]
土日にちょっと小一時間あったら二子玉川でおしゃれにお茶しますか、それとも溝の口で庶民的なショッピングを楽しみますか?前者なら新地、後者なら高津でしょう。
261: 契約済みさん 
[2008-05-13 21:20:00]
>259さん
以前、二子新地と高津の中間に住んでいた者です(住所は高津区諏訪)。
両駅の間隔は短いので雰囲気はあまり変わらない気もします・・・

新地に近ければ近いほど多摩川とか玉川タカシマヤが近くなりますね。
土手をジョギングしたりとか、会社帰り?タカシマヤで買い物をして
そのまま歩いて帰宅するのも全然OKでしょう。
高津は大きなスーパーも無くこれといった特色がありませんが、
今は新しい駅になろうとしていてこれから変わるかもしれませんね。
振り返るとあまり溝の口には出かけませんでした。

少しは参考になりますか?
262: 匿名さん 
[2008-05-13 22:42:00]
>>259です。近々、周辺を歩き回ってみます。
見る前に感覚は頭に入ったので、聞いてよかったです。ありがとうございます。
263: 匿名さん 
[2008-05-14 22:26:00]
田園都市線は、二子をすぎて川を渡って、川崎に入ると
恐ろしく雰囲気がかわります。
地価も恐ろしくかわりますが。
。高津、溝の口あたりは、あまり品のいい街ではないです。
264: 匿名さん 
[2008-05-14 23:07:00]
逆に、二子をすぎて三軒茶屋を超えて渋谷圏に入ると
恐ろしく雰囲気が変わります。
三軒茶屋、池尻、渋谷あたりは、あまり品のいい街ではないです。
265: 匿名さん 
[2008-05-14 23:16:00]
池尻、渋谷は、
なかなか庶民には住めないので
心配いらないでしょう。
(古ボロ物件なら別ですが。)
266: 匿名さん 
[2008-05-14 23:23:00]
二子新地〜高津〜溝の口界隈は、江戸時代の大山街道の宿場町(二子溝口宿)から発展した、田園都市線沿線においては圧倒的に歴史がある古くからの町なので(故に川崎側の多摩川の堤防の方が高いのだと思います)、路地があったりする町並みですが、だからこそ実際に歩いてみると雰囲気は別にいいですよ。

得てして、人や町を見る目のない本質的な品性のない人が、品がないと分類したがる傾向にありますが、
実際のところは、品のいい人から普通の人、そうでない人、三軒茶屋とならんで田園都市線の中では相対的に老若男女多様なタイプの人がいるのが溝の口です。買い物などを純粋に楽しむには一番いい町です。
267: 匿名さん 
[2008-05-14 23:29:00]
私は溝の口は苦手です。
人それぞれですね。
268: 匿名さん 
[2008-05-15 00:31:00]
私は溝の口は得意です。
人それぞれですね。
269: 匿名さん 
[2008-05-15 09:04:00]
しかし大多数の人が新地〜梶ヶ谷は田都における異次元と考えていることには異論なかろう。
270: 周辺住民さん 
[2008-05-15 20:52:00]
新地〜梶ヶ谷は他路線ではよくある光景だと思うけど、
宮崎台〜青葉台にかけては他路線にはない光景だとは思う。
この線では古い街並みのほうが異質に見えてくるのは、良くも悪くも興味深い。
あと他に、田奈・長津田といった絹の道や横浜線などが先行してできて構成された街や、
小田急が開発した中央林間あたりもかなり違う様相を呈していると思う。
271: 匿名さん 
[2008-05-15 22:09:00]
田都沿線なんて単に割高郊外ってだけじゃん。もっと都心に近くて、同等か安い価格で物件が手に入る場所は沢山あるのに。丘陵地を切り開いたために、地形のアップダウンが激しいし。更に悪名高き超満員各停電車での通勤が待ち受けている。

これが田都沿線生活の現実だよ。
272: 匿名さん 
[2008-05-15 22:32:00]
だからなんだ?田園都市に人が集まるとあんたなんか困るのか?
273: 周辺住民さん 
[2008-05-15 22:36:00]
田園都市沿線に対する想いは人それぞれですね。
何故か否定的な書き込みが多いのもこの沿線の特徴ですね。
274: 匿名さん 
[2008-05-15 22:38:00]
なんか恨み辛みを持っている人が多いみたいだね。
アンチ巨人みたいなものかな。
275: 匿名さん 
[2008-05-15 23:16:00]
というかねたみだね
276: 匿名さん 
[2008-05-16 00:28:00]
否定的な書き込みに対してムキになって反論する人が多いのも
田都の特徴。だから荒れやすい。
277: 匿名さん 
[2008-05-16 08:39:00]
そういうことだね。からかわれているんだよ。
それに向かってまたムキになるから、またおもしろがられてからかわれる。
ねたむ人なんていないとおもうがな。
278: 匿名さん 
[2008-05-16 20:10:00]
それもこれも大きく括れば「ねたみ」だろ。
279: 匿名さん 
[2008-05-16 21:57:00]
ネガティブなコメントがされると、すぐに「妬まれている」といった反応のコメントが多数書き込まれるのも田都の特徴。にしても、「妬まれている」とかそんな風に思い込めるほど、田都沿線って素晴らしい所ですか?
280: 匿名さん 
[2008-05-16 22:31:00]
それはそうでしょう。でなければ人気は出ないよ。でもそれはここだけでなく、他のいろんなエリアがそれぞれの良い特色を持っていて、そこに住む人たちはそれぞれに愛情を持っているはず。それでいいじゃない。だからいちいちその揚げ足を取るようなネガティブな書き込みするのは非生産的、というか人としてどうよ?ということでしょう。
281: 匿名さん 
[2008-05-16 23:10:00]
田都を代表する街であるたまプラーザ・美しが丘の住民達は、市境を隔てた犬蔵地区への差別意識がとても激しいようですね。犬蔵地区の物件スレは決まって荒れています。同一エリア内で強い差別意識がある地域として、このマンションコミュニティ内でも指折りのケースですよ。パッと見小綺麗でも、同一地域内で強い差別意識があり、ギスギスした雰囲気の中で暮らすのは、正直あまり居心地の良いものではないですよね…?
282: 匿名さん 
[2008-05-17 02:31:00]
犬蔵(=美しの森)のマンションのスレは言うほど別に荒れていないし、
たまに荒し投稿があっても、少なくとも犬蔵の住民達は大人力でさらりとかわしていて、とても素敵な人達が多いなとむしろ実感できますけど。
283: 匿名さん 
[2008-05-17 12:23:00]
「○○なのも、田都の特徴」っていう言い方が、田都スレッドによく出没する荒らしの特徴。
特徴をあげつらえるほど、田都スレッドに執着する理由がわからない。
いいじゃない。自分の街が好きっていう人に、そんなに絡まなくても。
それと、否定的な意見に反応する人なんて、どの地区のスレッドにもいたよ。
別に田都沿線に限ったことじゃない。
284: 匿名さん 
[2008-05-17 14:06:00]
>>283
だからさー、否定的な意見は無視すればいいんだって。何で分からないのかな?
荒らしに対して何か言い返さないと気が済まない?
285: 匿名さん 
[2008-05-17 15:02:00]
それだけ田都住民が勝ち気で見栄っ張りだってことの証左なのでは?そのような地域のスレは概して荒れ易い傾向にありますから。
286: ビギナーさん 
[2008-05-18 15:38:00]
田園都市線の人は見栄っ張りというかプライド高い人多いと思います。
外車乗っている人とかも他の地区に比べると圧倒的に多いですよね。
アウディも青葉区は全国2位の売り上げだそうです。

でもいいじゃないですか。
張りたくても見栄を張れない人たちよりも。

住みやすいと感じるか、住みにくいと感じるかは人それぞれです。

私は道幅も広いし、町も他の路線に比べると整備されているし好きですよ。
287: 匿名さん 
[2008-05-18 16:27:00]
住民の属性や特徴はともかく、美しいけやきや桜並木そして車道に接することの無い歩行者用デッキ、、、港北NTも参考にした美しい町並みがさらに円熟して適度に古いもの新しいものが同居し、とても住みやすいですね。
288: 匿名さん 
[2008-05-18 17:14:00]
世田谷・杉並を中心とした23区はいかがですか?
東急沿線とはいかないまでも京王から有楽町線の間の地域なら
たまプラとほぼ同じ価格で手に入ります。
車での移動は多少不便で大規模SCは無いかもしれません。
また美しい街並みもあればゴミゴミした処もありますが
大規模な公園や文化施設などは魅力では?
289: 匿名さん 
[2008-05-18 20:13:00]
新百合ヶ丘などの小田急沿線から田園都市線にかけて
高圧線や高速道路が多いのがちょっと気になります。
都心は都心で高圧線が地下化されているのでどこを
走っているかわからないかもしれませんがね。
290: ご近所さん 
[2008-05-18 22:38:00]
田園都市線は他線より後から開発されたので、今まで住宅地に不向きとされていた高圧線そばや高速道そばのような土地が多いですね。もともとは沼地や山だったところも開発したので、坂道が多いのも特徴です。そうした開発のいきさつを知らずに、こちらに引越してくると後悔すると思います。
291: 匿名さん 
[2008-05-19 08:46:00]
「ねたまれている」という発想はすごい。発想自体に「自分たちが上」という思い込みが含まれているということだ。
292: 匿名さん 
[2008-05-19 08:53:00]
>もともとは沼地や山だったところも開発したので、坂道が多いのも特徴
>高速道そばのような

これは都心や他の地域にも当てはまるところが多いのでは?開発したのが早いか遅いかだけで。
そもそも日本なんて、そんな地形なんですよ。
ただ地震に関して言えば、都心よりも多少安心して住める地域だと思うのですが。

高圧線は、今まで気にしたことなかったけど、確かに多いですね。
まあ、つまり高圧線、坂道、高速道そばをどうしても田都のデメリットだと言うなら、そういうものがない場所を選ぶしかないです。で、そういうとこは少くなっているし、都心並みに高いです。それで、郊外まで下ったのにとか、ぶーぶー言う人が出てくるわけです。私も、その点は同意です。

>>284
あなたも、そんなこと書き込むだけ無駄では?
釣られる人なんて、これからもたくさん出てきますよ。
新規で見にくる人が多いでしょうから。
293: 匿名さん 
[2008-05-19 09:43:00]
否定的な書き込みも大歓迎だよ。むしろ、どんどん出し尽くしてほしい。

チラシや営業の宣伝ではいいことしか言わないから、
この地域を検討している者にとってはありがたい。

どの地域にも、良い部分もあれば悪い部分がある。
悪い部分が見えてなくてあとで後悔するより、
それを承知の上で選べる方がいい。

悪い面がいろいろ書かれているのを読んでみたけど、
私には、それでもこの沿線なら住むメリットは大きいように感じてるよ。
294: 匿名さん 
[2008-05-19 11:36:00]
田都沿線でも高圧線がない場所は多々ありますよ。
高圧線だらけのところもありますが。
だから、高圧線のない所を選んで住めばいいだけですね。
たしかに、高圧線が近いところは値段は安いです。
それは田都だけではなく、小田急でも言えることですけれど。

また、「ねたみ」発言ですが、どこのスレでも必ずでてきますよ。
こちらより、みなとみらいスレッドの方がすごかったですね。
一言でも否定的な発言が出ると全て「ねたみ」といわれていましたし、
全人格を否定するような書き込みばかりで、かなり不快なスレッドになっていました。
それに比べると、田都の住人は穏やかな人が多いと思いますよ。
実際、自分がこちらに越してきて、ご近所さんとそれなりにおつきあいするようになりましたが、
皆さんいい方たちばかりで、毎日楽しく暮らせています。
295: 匿名さん 
[2008-05-19 21:48:00]
>>293
そうですね。
いろいろな情報を得た上でご自身で判断されるといいと思います。
ちなみに私はしばらく住んでいましたが、メリットよりデメリットのほうが
明らかに大きかったので引っ越しました。
(デメリットはおおむね既出のものなので書きませんが。)
296: 匿名さん 
[2008-05-19 22:04:00]
参考までにぜひデメリットをお聞かせください。高圧線、坂道、高速道そばなら住む前に分かりますが、それ以外のこととなると住んだ方から聞くのが確実です。
297: 周辺住民さん 
[2008-05-19 23:23:00]
散々既出。
デメリットワーストは田都の殺人ラッシュに決まってる。
自分は青葉台だけど、すでにココからだと良い立ち位置を確保することも困難。
さらにバスの混雑もすごい上に道はさほど広くないので、路駐の車でもあろうものなら
渋滞もひどくなる。バス停にバスが止まり、その後ろのバスも連結するように停車、でバスが
4・5台連なるようなことも多い。
そんなこともあってイライラしている人が増えた気がする。
298: 匿名はん 
[2008-05-20 00:40:00]
そうかなあ。

そんなに殺人的かな。
東海道線の方がよっぽど酷いけど。これも既出な話題だけど。
8年前に市ヶ尾に住んでた頃と比べて、グリーンラインが出来たり
準急対策したりしてるからかなり普通の混雑になってきた気がする。
10年前まではずっと中央線沿線通勤だったけど、中央線と大して変わらないか以下だと。

混雑具合は、そんな感じでこれまでの経験値で人により感じ方が違うと思う。
都心方面への通勤で育ってきた私個人としては、どれもこれも混む時は混むから
目××鼻××だよ。

混雑が50歩100歩だとして、他の沿線に比べてデメリットな点は、遅延具合か。
田園都市線は、遅れすぎだと思う。これは結構通勤者には痛い。

いい点が沢山上回ってるので田園都市線上に今も住んでます。
299: いつか買いたいさん 
[2008-05-20 09:56:00]
たまプラーザ〜青葉台で中古マンションを探しているのですが なかなかいい物件が出ないです。
なかなか出られる方が少ない地域かな?と思いまして・・・
300: 匿名さん 
[2008-05-20 10:13:00]
たまプラーザ〜青葉台は、マンションより戸建の供給がメインだからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる